[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:社会保険労務士 昨日は大学の宅建講座の春期特別講座でした。 授業は1ヶ月半ぶりとなります。 これだけのブランクがあると、合格のためのカリキュラムとしては問題があります。 学生もアルバイトやら、何かと忙しく、勉強どころでなくなりますから。 せっかく積み上げてきた知識もパーになりかねません。 そこで、当初から行っているのが、365日の朝メールです。 〇×式の過去問を5〜10問送信して、次回配信までに解答と理由を返信させています。 これは、かなり効果があります。毎日、継続することが大切...
社労士試験合格の秘訣! | 2012.03.07 Wed 04:44
JUGEMテーマ:社会保険労務士 今、エイプリルカフェの厚生年金保険法の改定版を収録しています。 講義では、基本書にあたるテキストに沿って解説していますが、過去10年間の過去問のポイントも指摘するのが大きな特徴となっています。 「どこがどう問われてきたのか」、これが肝心なところです。 つまり、出題された項目なり、事項だけを把握していても試験ではあまり効果がないということなんですね。 テキストには通常、正しい記述しか書かれていません。 学習する側としては、その通りに覚えるしかないわけです。 ところが、...
社労士試験合格の秘訣! | 2012.02.29 Wed 09:16
JUGEMテーマ:社会保険労務士 今回も平成22年版「働く女性の実情」から予想問題を取り上げます。 ●正誤問題?Q 働く女性の実情では、平成22年の女性の労働力人口は前年に引き続き増加し、2,768万人となった。生産年齢(15〜64歳)の労働力人口は2,544万人となったが、生産年齢の労働力率は63.1%と、8年連続の上昇(前年差0.2%ポイント上昇)となり過去最高を更新した。また、年齢階級別の労働力率は、「25〜29歳」(77.1%)と「45〜49歳」(75.8%)を左右のピークとし、「35〜39歳」を底とするM字型カーブを描いているが...
社労士試験合格の秘訣! | 2012.02.22 Wed 05:31
JUGEMテーマ:社会保険労務士 前々回でしたか、改正育児・介護休業法の改正ポイントの予想問題を紹介しました。 これにも増して、要注意なのが平成22年版「働く女性の実情」です。 今話題のワーク・ライフ・バランスという時事的背景があります。 今回・次回と2回に分けて予想問題を紹介します(「月刊人事マネジメント」3月号掲載予定)。 ●正誤問題?Q 働く女性の実情では、平成22年の女性の労働力人口は前年に引き続き増加し、2,768万人となった。生産年齢(15〜64歳)の労働力人口は2,544万人となったが、生産年齢の労働力...
社労士試験合格の秘訣! | 2012.02.15 Wed 08:07
JUGEMテーマ:社会保険労務士 先日、評議員をしている地元の公立小学校の授業見学に行ってきました。 見学後、校長先生と評議員の意見交換の場で、英語教育の必修化の話が出てきました。対応に苦慮されているとのこと。 そういえば、千葉県では、昨年の必修化(5・6年生、年35コマ)の前に外国語指導助手の調達を斡旋会社へ業務委託していました。 これが偽装請負に当たると労働局から指摘されたことがあります。 現場の教員が外国語指導助手に指揮命令することが派遣法に抵触するということです。 ご存知のように業務委託、つ...
社労士試験合格の秘訣! | 2012.02.08 Wed 08:36
社労士試験にゼロから短期一発合格するツボ式学習法 〜独学でも最短合格可能な完全プログラム〜 「過去問+過去に未出題だけど出題可能性の極めて高い箇所」 を勉強してはじめて 最短距離での合格につながるのです。 これを便宜上 「試験に出るツボ式重要事項」 と言っておきますね そして、 「試験に出るツボ式重要事項」は、 あなたが自分でその箇所がどこかを特定することができます。 この出題箇所を特定する方法は、 本来は直接あなたに指導できれば一番よいのですが、 現在は大学で教鞭をとり...
資格試験 通信講座 ユーキャン通信教育で資格を取得 | 2012.02.02 Thu 11:29
JUGEMテーマ:社会保険労務士 前回、育児・介護休業法の改正点(2010年6月30日から改正)に要注意と書きました。これが、まだ出題されていないんですね。 改正点は出題との間にタイムラグがあることが少なくありません。 2010年6月29日、政府のワーク・ライフ・バランス推進官民トップ会議において、「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)憲章」と「仕事と生活の調和推進のための行動指針」の新合意がなされました。 これを受け、大手企業を中心に「ワーク・ライフ・バランス」が合言葉のようになっています。 私が、『...
社労士試験合格の秘訣! | 2012.02.01 Wed 08:55
JUGEMテーマ:社会保険労務士 試験科目のうち、「一般常識」は多くの受験生が苦手意識を持っています。 中でも、白書や統計関係は過去問がそのまま通用しないため、その傾向が強いのではないでしょうか。 出題は多分に時事的背景を考慮してなされる、というのが私の見立てです。 そこで、予想を一つ。 2011年版『働く女性の実情』です。 特に、育児・介護休業の利用状況に関する記述はチェックしましょう。 あわせて、2010年の育児・介護休業法の改正点を復習しておくことを忘れずに!
社労士試験合格の秘訣! | 2012.01.25 Wed 08:23
社会保険労務士とは、労働関連法令や社会保障法令に基づく申請書・届出書・報告書・審査請求書・異議申立書等の書類作成代行等を行う為の資格を言います。社会保険労務士は、全国社会保険労務士会連合会に備える社会保険労務士名簿に登録することで、多企業からの依頼に応え、人事・労務管理の専門家として、従業員の採用から退職に至るまでの労働・社会保険に関する諸問題の処理に対応することができるそうです。JUGEMテーマ:社会保険労務士
資格取得ブログ | 2012.01.23 Mon 14:01
JUGEMテーマ:社会保険労務士 以前、労働条件審査制度について書きました。 新たな社労士の業務として連合会も注目しているものです。 力の入れようは、研修の実施でもうかがえます。一昨年12月、連合会ではe-ラーニングシステム「社会保険労務士研修システム」を稼働しました。「すべての社会保険労務士の皆さまが業務に必要な知識を「いつでも」「どこでも」「何度でも」学ぶことのできる場として開発した」としています。 会員社労士が、社会保険労務士研修システムログインページよりログインして受講することができます。 現...
社労士試験合格の秘訣! | 2012.01.18 Wed 06:57
全1000件中 171 - 180 件表示 (18/100 ページ)