[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 社会保険労務士のブログ記事をまとめ読み! 全1,005件の28ページ目 | JUGEMブログ

>
社会保険労務士
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

社会保険労務士

このテーマに投稿された記事:1005件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c42/1619/
社会保険労務士
このテーマについて
社会保険労務士(社労士)試験
このテーマの作成者
作者のブログへ:「nanamimori」さんのブログ
その他のテーマ:「nanamimori」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33 >

平成23年4月27日の記録。

雇用保険法 ○テキスト  最初〜求職者給付(基本手当) ○過去問スピマス(TAC)@1周目  範囲同上勉強時間:4.0時間------------------もうちょっと先までやりたかったけれど、これが限界。そもそも手薄な科目だったので、テキストを読んでいたらやっぱり結構時間かかっちゃって。。でも、うっかりチェックし忘れていた要件とかも見つかってこれはこれでよかったのかもしれないけれど。。。]JUGEMテーマ:社会保険労務士 

潤の住処、ぷらす。 | 2011.04.28 Thu 08:30

平成23年4月26日の記録。

労働者災害補償保険法 ○過去問スピマス(TAC)@1周目  最初〜傷病(補償)年金まで ○テキスト  範囲は同上勉強時間:3.5時間---------------------久しぶりの前半科目。(TACのインプット講義の順番的に2番目に労災法だったため)どうもスライド制をちょっと勘違いして理解していたみたい。他は大きな勘違いもなく、ただのド忘れもあり、、全部は通してないけれども次は雇用保険法です。実は私が一番手が薄くなってる科目です・・・。 JUGEMテーマ:社会保険労務士

潤の住処、ぷらす。 | 2011.04.27 Wed 08:26

暗記は根気

JUGEMテーマ:社会保険労務士 社会保険労務士試験では、暗記が重要だとこれまでも書いてきました。 この点、異論がある受験指導者もいらっしゃるようです。 しかし、暗記力が問われる試験であることは事実であり、このことを無視するわけにはいきません。 最短で受かるためには、その試験の本質を的確にとらえる必要があります。 事実をしっかり受けとめて戦略をねるということでしょうか。 暗記力が問われるのであれば、どのように確実に暗記していくのか。 暗記は、様々な方法で効果を高めることが可能です。 ただ、一番大切...

社労士試験合格の秘訣! | 2011.04.27 Wed 08:23

平成23年4月25日の記録。

徴収法 ○テキスト  最初〜労働保険事務組合途中まで勉強時間:3.5時間--------------------最後までいってしまいたかった!所用でかなわず、とりあえず、持越しで。JUGEMテーマ:社会保険労務士

潤の住処、ぷらす。 | 2011.04.26 Tue 08:47

物価スライド特例措置(厚年)

合格クラブで質問してよかった〜。すぐ返事いただけたこともそうだし、何よりわかりやすかった!年金関係は、「大人の事情」が多いので、いろいろ複雑。バックグラウンドに政治が絡む。高齢社会、物価の変動、そういうものに左右されているというか・・・。左右されないといけないのに、今現在もらっている方々の顔色をうかがってしまうと当然簡単には下げられない。下げるって決めちゃったのに下げないからその上から無理矢理何とかやりすごしてるのです。非常に技巧的です。従前額保障とか物価スライド特例措置はその産物ですね。年...

潤の住処、ぷらす。 | 2011.04.24 Sun 22:59

平成23年4月23日の記録。

厚生年金保険法 ○過去問スピマス(TAC)@3週目  最初〜最後まで。  ×と△問題のみ実施。 ○テキスト精読実力テスト(厚年&一般) 自己採点では7割がたといったところでした。 問題を切りきれない! それこそが、まだまだ知識が定着していない証拠。勉強時間:5.0時間-----------------------------掛け持ちのみデー。実力テスト実施後厚生年金保険法のテキストを読み込み。後半30分ぐらい一つの数字に悩みそれを悩み悩み悩み・・・。テキスト上のこととはいえ、合格クラブの質問メールを初利用。このことは次の記事で詳しく。...

潤の住処、ぷらす。 | 2011.04.24 Sun 22:03

平成23年4月22日の記録。

厚生年金法 ○過去問スピマス  最初〜65歳以降の老齢年金@3周目 ○テキスト勉強時間:2.5時間-------------------年金事務所に行ってまいりまして。去年は6か月ごとに国民年金保険の保険料を支払ってたのですがどう考えても今とても厳しくて、1か月に切り替えてまいりました。そして、平成22年の所得で免除の判断をしてもらえる6月にもう一度出向いて免除申請を出します。免除の判断は1か月ほどかかるようです。そしてその間は希望すれば保険料の引き落としをストップできるとか。ただいくら免除になっても、今までの平成23年度分...

潤の住処、ぷらす。 | 2011.04.23 Sat 08:23

平成23年4月20日の記録。

一般常識 ○過去問スピマス(TAC)  労働一般(残り)@1週目  社会一般(最後まで)@1週目 ○過去問題集(TAC)  平成18年度・労働一般分 ○白書対策  厚労省のサイトのPDFに目を通す。  (あ、一部excelもあったね)勉強時間:3.5時間----------------------常日頃から雇用や年金の動向には気を配らねば。新しいこと、しかり、統計の結果もとっても大切だと思った。私には白書を読み込む時間はないからとにかく手に入れられる情報を大切にしようと思う。○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●平成23年4月21日 8時30分ごろ記事修正。...

潤の住処、ぷらす。 | 2011.04.21 Thu 08:04

平成23年4月19日の記録。

一般常識 ○過去問スピマス(TAC)  労働一般@1回目 ○テキスト  労働一般勉強時間:3.5時間--------------------生きている制度を勉強しているのだからよく理解できないところは、ネットで検索すると山ほどでるね。とくに地方公共団体や国から提供されている情報は確かだし。やっぱり「白書」の分量が多いなという印象。こまごまとした法律はそこまで細かいこと聞かれていないし。 JUGEMテーマ:社会保険労務士

潤の住処、ぷらす。 | 2011.04.21 Thu 07:59

社労士試験勉強の本質

JUGEMテーマ:社会保険労務士 大学の授業がガイダンスを経て本格的に始まりました。 専門科目では労働法、社会保障法を担当していますが、この2つ法律は、社会保険労務士試験の試験科目とかなり重なります。 労働基準法、労災保険法、雇用保険法、健康保険法、国民年金法、厚生年金保険法などです。 だからといって、講義の内容が社会保険労務士試験の科目と同じかといえば、かなり違います。 大学では、特に労働基準法は判例などを含めて法解釈が中心になりますし、一般法である民法についても触れることになります。 また、社...

社労士試験合格の秘訣! | 2011.04.20 Wed 05:36

このテーマに記事を投稿する"

< 23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33 >

全1000件中 271 - 280 件表示 (28/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!