[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 国家資格全般のブログ記事をまとめ読み! 全2,554件の29ページ目 | JUGEMブログ

>
国家資格全般
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

国家資格全般

このテーマに投稿された記事:2554件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c42/2041/
国家資格全般
このテーマについて
国家資格全般にわたる話題、受験情報、勉強方法、また資格の有効利用方法や資格が必須の行為などの話題を皆さんで投稿しましょう。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「iblog」さんのブログ
その他のテーマ:「iblog」さんが作成したテーマ一覧(6件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34 >

矩計60分台!

矩計図にかかる時間が80分で横ばいになってしまいました。 うむむ... そこでちょっと作図に向かう姿勢を変えてみました。 今までは描いた【結果】60分に【近づけばいいな】 という姿勢だったんですが、それを、 【絶対に60分で描く!】 という考え方に変えてみました。 この違いわかりますか? 多少雑でも何でもいい、とにかく60分で描きあげよう!ということです。 するとですね...自分でもびっくりしたんですが70分を少し切ることができました。 つまり60分台です。 もちろん修正しなくてはいけない箇所は山程あり...

黄昏 ロボット・ディスコ | 2016.04.20 Wed 12:37

基本情報技術者試験の直前対策!暗記必須の略称まとめ

資格マニアも考え物だけど、基本情報くらいは持ってて欲しい 明日はIPAの情報処理技術者試験の試験日ですね。 その中でも基本情報技術者試験は、受験者の母数の多さ(10万人弱)と、合格率の低さ(だいたい30%未満)で有名な、IT業界でもっともメジャーな国家資格です。 (IPA公式サイト: https://www.jitec.ipa.go.jp/ ) そんなに難しくない試験なのですが……なぜこんなにも合格率が低いのでしょうか? とりあえず申し込みだけして受けない人が多いから? 受験者にエンジニアが多いため、勉強時間が取...

文系PGの一里塚 | 2016.04.16 Sat 14:58

矩計80分!

矩計図を80分で描けるまでになりました。 描き上げたのはおそらく10枚くらいですかね。 あと10枚くらい描いたらどのくらいで掛けるようになるんだろ... しかしあと20分縮めるっていうのはいやはや...汗 文字書き作業ではもうほとんど短縮できないと思のです。 結構テキパキ手は動いてますし。。 それでも20分近くかかるんですよね。 元々字書くの苦手だし。 この文字量書き続けるのはまじでつらいス。 しかも一連の作図の中で書き続けるとか想像しただけでやばい。汗 文字書きで20分は確保して純粋な作図のみで60分&ra...

黄昏 ロボット・ディスコ | 2016.04.13 Wed 18:08

手袋

矩計図を描いていて思ったこと。 今まで描いていた平面図とかよりもとにかく文字の記入が多い。 (Web講座ではレタリングと名づけられている作業) 文字を書くということは右手の側面をべったり紙にくっつけている時間が長く、 それだけ用紙が汚れやすくなるということなんです。 それが気になって落ちついてそのレタリング作業に集中できないという。。 何か方法はないものかとネットで検索してみると、 ティッシュをおきながらレタリング作業をすると良いとのこと。 試してみたらたしかに良いが、移動に時間がかかるので...

黄昏 ロボット・ディスコ | 2016.04.02 Sat 10:49

矩計90分

90分ほどで矩計図を仕上げられるようになりました。 現時点でこの時間ならまぁ及第点ではないでしょうか。 しかし60分というのはなかなか難しいラインですね。。

黄昏 ロボット・ディスコ | 2016.04.01 Fri 08:15

通信講座はじめました

二級建築士製図の通信講座をはじめました。 決めるまでに時間がかかりましたが、今の自分にとってこれがベストな選択という決断です。 N学院の製図Web講座というものです。 受講料は12万円+税で約13万円。 教育給付金は適用外です。 今ぼちぼち勉強してますが、はっきり言ってテキスト自体は市販のものとそんなに変わりないかも。。 でもWeb講義は結構わかりやすいです。 今まで誰かに口頭で教えてもらったこともなかったのですが、 やはり口頭で教えてもらうというのは楽というかなんだか安心感が芽生えてくるんですよ...

黄昏 ロボット・ディスコ | 2016.03.28 Mon 13:11

もやもや

あまり勉強やる気がでません。。 仕事の疲れからくるものと定期的に訪れる倦怠期のようなものかと。 まぁあとは今後どうするかというのに迷いがあるので。 受かればしめたものというチャレンジャー気分で始めた独学ですが、 いつの間にか周りからの期待も大きくなり。。 気づけば角番でもう後がなく(ないことはないけど)。 元々なんですけど妻は資格取得にはあまり協力的でもなく。 なんだかもやもやするのです。 けど最終的に決断するのは自分なんですよね。 早いうちに決めて前に進まないと。

黄昏 ロボット・ディスコ | 2016.03.11 Fri 13:47

学校選び

ここ最近仕事が忙しく勉強もあまり出来ていません。年度末ですもんね。。 一年で一番忙しい時期です。 もうそろそろ試験の申し込みもありますし、もう独学は諦めようと思います。笑 どうしたいのかはっきり決断しないとこのまま終わっちゃいますよね。。 あ、受験を諦めるのではなく学校の力をお借り(お買い求めか)しようかなということです。 色々資料請求したりして検討してたのですが、通信講座を受けようかな。。って感じです。今は。 うーーん 迷います。 通信受けるって周りに行ったらやいのやいの非難されるんだ...

黄昏 ロボット・ディスコ | 2016.03.10 Thu 18:54

CADの便利さ実感

矩計図仕上げました。 結局2時間半近くかかりました。死 部材名を記入するのが思ったより大変で... CADの便利さを改めて実感しましたね。。 引出線ひとつ引くのにも気を遣うし。 勾配定規もろくに使ったことなかったので、今朝は勾配定規の使い方の良い勉強になりました。 基礎まわりは一見きれいですが、 屋根まわりは部材名やらが混みいってしっちゃかめっちゃかです。。 断熱材とかのハッチングもねぇ。。CADなら一瞬なんだけど。 練習あるのみですな。  

黄昏 ロボット・ディスコ | 2016.02.26 Fri 08:50

矩計図で2時間

一日の勉強時間(平日)はやはり30分〜1時間半くらいです。 学科の勉強をしてた頃もそんなこと言ってたので、 それが自分の生活に組み込める限界なのかもしれません。 それでも最近は休みの日も少し図面を描くようになったので、 一週間単位で見ると10時間くらいやってると思います。 矩計図の話ですが、何日かに分けてとりあえず最後まで完成させてみることにしました。 あと30分くらいあれば書き上がると思います。 トータルで約2時間です。 思ったより速かった。笑 サイズ不明な部材を一個一個ブイチで拾いながら描いて...

黄昏 ロボット・ディスコ | 2016.02.25 Thu 12:31

このテーマに記事を投稿する"

< 24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34 >

全1000件中 281 - 290 件表示 (29/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!