[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 英語のブログ記事をまとめ読み! 全267件の16ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

英語

このテーマに投稿された記事:267件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c42/6303/
英語
このテーマについて
英語に関するエトセトラ。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「420h」さんのブログ
その他のテーマ:「420h」さんが作成したテーマ一覧(6件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 >

(留学)いつから英語が伸びているように感じる?

JUGEMテーマ:留学 JUGEMテーマ:英語 皆様、こんにちは。 今回はちょっとよく聞かれる質問に完結に答えてみたいと思います。 質問: 留学 いつから英語が伸びているように感じる? 答え: 浮き沈みの繰り返し。 時々劇的に伸びてるように思える時はしばしばあるが、 それと同じぐらいやっぱり英語ができないと思うこともある で、これの繰り返しです。

米国留学談義 | 2014.07.03 Thu 02:26

突然やる気がなくなる

どうもこんちあ。だるねこです。 1か月半程毎日やってきた勉強が1週間前のある日突然やる気がなくなってしまいました。 始めた当初は1、2時間ほどの勉強で最近では9時間10時間は当たり前になっていたのですが、突然5分と勉強できなくなりました。 机にむかってもすぐに集中力が切れて、勉強に身がはいりません。 人間というのは計画的にはいかないものです。たとえTOEICのテスト間近だとしても・・・ なので、徹底的にサボることにしました。 サボってる瞬間に勉強しなきゃダメだというのをなるべく考えないよ...

ゼロから英語を学ぶ人のブログ | 2014.05.16 Fri 20:37

今日までの英語学習-2014年5月8日-

I have to study English every day. 私は毎日英語を勉強しなければならない。 こんばんわだるねこです。毎日中学英文法のお勉強をしています。 昨日はお休みの日にしようとおもったのですが、やっぱり1時間ほど勉強してしまいました。 さて、成長というのはなかなか自分では実感できないものです。 でも、ふっと気づく時があるんですね。 勉強を始めた当初、アルファベットもろくにわからないでいた私ですが、中学レベルではあるが、単語と文法を使って文がかけている事実があるわけで。 I'm going to study Englis...

ゼロから英語を学ぶ人のブログ | 2014.05.08 Thu 19:19

今日までの英語学習-2014年5月5日-

JUGEMテーマ:英語 さぁこどもの日ってことでだるねこです。 今日もサイクル法で中学英文法の教科書で勉強しています。 約300ページの教科書を前半と後半で2分割して勉強しているんですが、前半は6回ぐらいは回したと思います。 6回もすると結構飽きてきます。 ある程度サイクルしたらわからない部分だけを勉強するという方法がいいみたいです。 後半は1回だけのサイクルなので今週は後半を集中的にやっていきたいと思います。 この本が終わるころには、中学英文法の基本的な部分は抑えられると思います。 その後...

ゼロから英語を学ぶ人のブログ | 2014.05.05 Mon 19:24

wh の発音、 part 2

JUGEMテーマ:英語   日本人はなぜ wh で始まる単語を発音する時に、h を発音するようになったんでしょうか?   前回の投稿では、wh で始まる単語を発音する時に、h の音を発音するネイティブスピーカーはほとんどいないのに、日本人の多くはhを初めに発音する習慣があることについて書きました。一方で、昔はネイティブ・スピーカーも wh で始まる単語を h の音から発音していたことも書きました。この事実に基づけば、日本人がどうしてhを発音するようになったのか、想像す...

nog's blog | 2014.05.03 Sat 23:36

今日までの英語学習-2014年5月2日-

こんばんわ!だるねこです。 前回書いた、サイクル法で現在中学英文法を勉強中です。 これも以前書きましたが、私は5月26日までの1か月間勉強する時間が増えたので、今のところ日にばらつきがありますが、1日10時間程度勉強しています。 と書きましたが、私の中では10時間ほどやっているとおもっていたのですが、今日は厳密にストップウォッチで測ってみました。 休憩時間などはストップして勉強始めたらまたスタートみたいな感じですw この行為自体は対して意味はないですwというか集中力が切れがちになるので2度...

ゼロから英語を学ぶ人のブログ | 2014.05.02 Fri 19:13

今日までの英語学習-2014年5月1日-

さぁて5月にはいりましたよーだるねこです。 先日の記事で週一日お休み宣言をした日も結局暇で、小一時間ほど勉強してしまいました。 前にもちょろっと書いた気がしますが、私は、英語の勉強をするうえで参考にしているサイトがあります。 それが、英語上達完全マップという森沢さんという方が公開しているサイトです。 ちなみにその方の英語学習に関する本も多数でています。まぁ「英語上達完全マップ」で検索するとすぐ出てきます。 夢のような学習方法ではなく、現実的な泥臭い勉強スタイルを提唱する方法に納得し参考に...

ゼロから英語を学ぶ人のブログ | 2014.05.01 Thu 07:05

休憩は積極的にとるべし!

ちあーっす!だるねこです。 最近は中学英文法の勉強をしています。 現在は未来を表す文 be going to ... ~するつもりです。~する予定です。 をお勉強しました。 さて、ここまで2014年3月19日から2014年4月29日まで一日も休まずに不思議と勉強をしています。 以前も記事で書きましたが、モチベーションを維持するには、楽観的なまでにポジティブに学習し、また積極的な休息をとることが一番と、書きました。 毎日の勉強は不思議と苦にならずに机に向かうことができましたが、最近は少し机に向かうのを億劫に感じる瞬間...

ゼロから英語を学ぶ人のブログ | 2014.04.29 Tue 03:12

今日までの英語学習-2014年4月25日-

朝からwalkingしながら、単語の音声を聞いています。だるねこです。 とりあえず、単語ですが、基本動詞194語、名詞478語、形容詞147語、副詞48語と覚えました。 合計で867語です。 今使っている単語の教材はターゲット1100というものなので、残り233語あります。 残り233語は熟語で、実際やってみると覚えられることは覚えられるんですが、文法を理解しているともっと有効に覚えられると思い、とりあえず、単語に関しては毎日の復習テストをするのみとします。 テストして間違ったら色をつけて復習というのを毎日やっています...

ゼロから英語を学ぶ人のブログ | 2014.04.25 Fri 05:47

今日までの英語学習-2014年4月24日-

ごちそうさんです。だるねこです。 ただひたすら単語を覚えています。 現在は、835語になりました。前の記事より115語増えました。 今は、英文が読めるようにと思って単語を勉強しているわけですが、せっかくなのでリスニングもできるように音声ファイルをダウンロードして覚えた単語のリスニングを毎日しています。 音声ファイルはweblioで簡単に手にはいるのでそれをプレイヤーにぶち込んでループしています。 あとランダム再生して、意味とスペルを書くというのもやっています。 まぁどこぞのサイトとかフリーソフトが...

ゼロから英語を学ぶ人のブログ | 2014.04.24 Thu 03:23

このテーマに記事を投稿する"

< 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 >

全267件中 151 - 160 件表示 (16/27 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!