JUGEMテーマ:ジャズ 今日はみどりの日らしい。昔はみどりの日は4月29日だったがいつの間にか引っ越しをしたようです。今日の日にちなんで想い出のグリーングラスをアップしました。 思い出のグリーングラス トム・ジョーンズ Green, Green ... ジョーンバエズ/思い出のグリーン・グラス - YouTube ジョーンバエズ/<b>思い出のグリーン</b>・<b>グラス</b> - YouTube ...
fundmoneyじゃんのジャズライブ放浪記とたまゆらのつぶやき | 2021.05.04 Tue 10:58
JUGEMテーマ:ジャズ エルヴィス・プレスリーはやはり人気がある。中国シリーズとは大違いである。 ビートルズも人気があるが、あれは反体制派であり曲を聴いていると赤軍派のようなゲリラになってしまう。用心しましょう。 プレスリーは当時の常識をひっくり返すパフォーマンスであったが、まとめてみると体制側であります。ベトナム戦争にも反対はしなかった。アメリカは莫大な軍事費を使ったがゲリラ戦には勝てなかった。 好きにならずにいられない/エルヴィス・...
fundmoneyじゃんのジャズライブ放浪記とたまゆらのつぶやき | 2021.05.03 Mon 10:43
JUGEMテーマ:ジャズ エルビスプレスリーの次はパットブーンです。 敬虔なクリスチャンで古き良きアメリカ人の代表です。 砂に書いたラブレター[日本語訳・英詞付き] パット・ブーン ... 以下はWikipediaより引用。 特に女のコには絶大なものがありましたね。 プレスリーは女の子にはチョッと不良過ぎたのではないでしょうか。 パット・ブーンの歌手人生は 「 スピーディー・ゴンザレス 」 が最後のヒット曲となり、チャートから姿を...
fundmoneyじゃんのジャズライブ放浪記とたまゆらのつぶやき | 2021.05.02 Sun 11:01
JUGEMテーマ:ジャズ エルヴィス・プレスリーはロックの帝王。双子で生まれたが一人は死産。生き延びたエルビスが世界を制覇した。その彼もドーナツの食べ過ぎで42歳でメンフィスで死す。 まずは、監獄ロックからスタートです。 Elvis Presley - Jailhouse Rock (監獄ロック / エルヴィス ... 以下はWikipediaより引用。 エルヴィス・アーロン・プレスリー (英語: Elvis Aron Presley,&nbs...
fundmoneyじゃんのジャズライブ放浪記とたまゆらのつぶやき | 2021.05.01 Sat 15:53
JUGEMテーマ:ジャズ この胸のときめきをはオリジナルはダスティ・スプリングフィールドである。これをカバーしたエルヴィス・プレスリーの歌がよく好まれて聞かれているが、何か違和感がある。まあ、人生色々であるが、私はダスティ・スプリングフィールドが一押しです。朗々とした歌声は他を寄せ付けない説得力を持たしています。 以下はWikipediaより引用。 この胸のときめきを(-むね-) もともとは1965年のサンレモ音楽祭で歌われたイタリアの楽曲で、原題は『君なし...
fundmoneyじゃんのジャズライブ放浪記とたまゆらのつぶやき | 2021.04.30 Fri 11:11
JUGEMテーマ:ジャズ エルドアン大統領のトルコのことに舞い戻りますが、トルコの民謡で昔、ウスクダラと言う曲が流れていましたね。日本では江利チエミさんが歌っていました。江利チエミさんについてはペギー葉山さんが相当にぼやいていました。ペギー葉山さんは江利チエミさんより年上ですが、芸能界ではデビューした順に序列が決まります。 ウスクダラ アーサー・キット USKA DARA Eartha ... - YouTube トルコ民謡/ウスクダラ - YouTube...
fundmoneyじゃんのジャズライブ放浪記とたまゆらのつぶやき | 2021.04.29 Thu 16:36
JUGEMテーマ:ジャズ アメリカを中心にこのブログはさまよっていますが、昨晩のNHK神戸の番組では今城和久アナウンサーが司会をしてのジャズ番組が始まるようです。年に4回くらいの30分番組です。これは本格的なジャズ番組で一流のプレイヤーが出演しますが、いわゆる巷のジャズバーなどの2流?プレイヤーの出演は終わりになるようでちと悲しい。 2流?プレイヤーとは言っても実力のある者もいるので、私のブログをチェックしていてください。昨日は小曾根真さんの登場で、名...
fundmoneyじゃんのジャズライブ放浪記とたまゆらのつぶやき | 2021.04.28 Wed 12:51
5月はキャンセルになったライブもあり、もともと少なかったのがさらに少なくなりました💦 それでもありがたいことに土日祝日は毎日ウエディングパーティの演奏があります。 (今まで何度も延期になったもので、少人数で開催されるものがほとんどです) ライブハウスは政府の条例に従って、感染対策を行っております。 こんな時期ですが、足を運んで頂けると嬉しいです。 ★5/2(日) 船橋 コクリコットforte https://coquelicot-jazz.com/ 今井あ...
まさみゅーじっく♪ | 2021.04.27 Tue 22:24
JUGEMテーマ:ジャズ バイデン大統領に地獄絵の国として名ざしされたエルドアン大統領の怒りはとうぜんです。何でいきなりジェノサイドに認定するのか?百年前の仕業を!意味があるとは思えない。 それでは広島長崎はどうなるのか?全面降伏の会議を開いている日本にこの仕打ちはないだろう! モーツァルト トルコ行進曲/Mozart Turkish March ... - YouTube
fundmoneyじゃんのジャズライブ放浪記とたまゆらのつぶやき | 2021.04.27 Tue 13:27
JUGEMテーマ:ジャズ バイデン大統領がトルコのアルメニア人大虐殺をジェノサイドとして認定したようです。ジェノサイドとは国家民族を計画的に破壊することを言い、ドイツ人のユダヤ人に対するホロコーストなどを言う。 今回のトルコのアルメニア人に対する行為は、1915年の頃を言い、百年前はほとんどのトルコ人は生まれていなかったでしょう。トランプ大統領はトルコとの関係を考慮して認定は見送っていたが、バイデン大統領は人気取りのために認定したようです。 ...
fundmoneyじゃんのジャズライブ放浪記とたまゆらのつぶやき | 2021.04.26 Mon 11:50
全1000件中 141 - 150 件表示 (15/100 ページ)