[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
毎日毎日暑い日が続いている。 お仕事のない日は早朝にジョギングして、朝ごはん食べたら早くから開いているスーパーに行って買い物して、あとは一切外に出ないで創作活動をしています。 先日出来上がったオリジナル球体関節人形の miho もいろいろとお色直しをしながら、個展に持ってゆく準備を整えています。 基本的に自分の場合にはドールやフィギュアをつくって終わりでなく、あちこちに連れて行って撮影したり、思い描いたシーンをジオラマとして再現するための登場人物になってもら...
瞳に四角い鰯雲 | 2023.07.18 Tue 17:03
宮崎駿氏が「風の谷のナウシカ」の製作と並行して描いたという、「シュナの旅」という作品をジオラマにしようと考えています。 小さな国の王子様が豊かな実りをもたらす麦の種を求め、遠い国を旅するという一見地味なストーリーなんだけど、とっても素敵な話です。 前回の終了時点での画像です。 フィギュアを仮配置してようやく形になってきた。こちらは物語のエンディングに近いシーンを再現したものです。 このままでも十分に雰囲気は出ているけれど、人...
瞳に四角い鰯雲 | 2023.07.13 Thu 22:23
ハセガワから発売されている「キャンパスフレンズ」というフィギュアのために、1/24スケールの背景をつくっているという話の続きです。 その中心となるのがこちらのドールハウスでキットとして販売されていたものを組み立てたところです。もともとは内部の仕上がりを見ていただくためのものなのですが、自分はここから屋根や壁などを整えて、1軒のお店として外から見られるようなものに仕上げました。 こちらはスチレンボードや角材、板目紙を使ってつくったベースボー...
瞳に四角い鰯雲 | 2023.07.11 Tue 14:11
宮崎駿氏がナウシカの製作と並行して描いたという、「シュナの旅」という作品をジオラマにしようと考えています。 小さな国の王子様が豊かな実りをもたらす麦の種を求め、遠い国を旅するという一見地味なストーリーなんだけど、とっても素敵な話なのでぜひ読んでみてください。(発表から50年近く経つけど、まだ単行本が発売されています) さてこれが前回のレポートでの最終的な状況です。 刈取りを終えた麦を手にしたシュナがテア姉妹が寝泊まりする納屋を訪れたシーンの形が...
瞳に四角い鰯雲 | 2023.07.07 Fri 04:29
ついに7月に入ってしまいました。あと個展開催まで一ヶ月ちょっとです。 そろそろ創作活動だけでなく、本気になって個展の準備にとりかからなければいけない時期になりました。 会場は今年も平塚市美術館の市民ホールです。展示スペースは148.5m^2もあるので、ちょこちょこっと2,3日で準備できるようなものでもない。(会期は8月8日(火)から13日(日)の予定) しかも今年は事前PRのつもりで、7月29日(土)にビッグサイトで開催されるアイドールにも参加予定ということで、ちょっと大...
瞳に四角い鰯雲 | 2023.07.03 Mon 13:42
ボディ後部にリアのテールランプを取り付けました。このキットではフロントガラス以外にクリアパーツが無く、テールランプそのものもメッキパーツとなっており、テールランプ用のデカールを貼る形が通常となっています。そのことから、テールランプを少し奥に引っ込めて、表面に薄いプラバンを貼ろうか・・・なども考えましたが、デカールについては使用せず、ここは元々のメッキパーツをそのまま使用しようと思いました。一方で、透明感を少しは出したかったですので、水性ホビーカラーのクリアーレッド、クリアーオレンジ、クリアー...
BATTLE LINE SIMULATION | 2023.07.02 Sun 08:40
ボディの塗装が進んできました。ツートンカラーの「ブラック TS-14」をボディの下側に塗装するため、広い範囲をマスキングをしました。マスキングテープ節約のため、コンビニ袋を適宜切って利用しました。 ボディのメインカラーは「ライトガンメタル TS-42」です。普通のシルバーよりも深みがあって良かったです。ブラックの塗装を終え、サイドのデカールを貼り、ボンネットとリアのハッチを後でマットブラックで塗装すべくマスキング。そうしてから全体に「水性スプレー Mr.トップコート光沢 クリアー」を吹きました。而して...
BATTLE LINE SIMULATION | 2023.06.28 Wed 19:11
次の箱根駅伝は100回目の記念大会だそうで、関東だけでなく参加資格が全国の大学へと拡大されるという。でもそれは今大会のみで101回目からは元通りになるって最近知った。なんか違うなって思った。 実際、有力選手がみんな関東の大学に進学している現状では、地方の大学が予選会に参加しても本選出場するのはかなり厳しいはず。もしかしたら1回限りとは知らずに、これを機に箱根を目指して選手集めから始めようっていう早とちりした地方の大学もあったかもしれない。 関東学連という組織の「100回目だから全国の大学に...
瞳に四角い鰯雲 | 2023.06.28 Wed 15:33
個展まであと2ヶ月というところで、ようやくずっと作り続けていた「静岡おでん」のジオラマが完成しました。 これをつくりはじめた頃はまだ少し寒いぐらいの時期だったけど、もう完全に季節外れになっちゃいましたね。 主人公はハセガワから発売されている1/24匠シリーズのレースクイーンです。 ( ハセガワ フィギュアコレクション No.9 レースクイーン Amazonでは990円) 身長はこれで7cm弱といったところです。ポーズは若干変更し、メイクは市販の化粧品などを使って仕上げていま...
瞳に四角い鰯雲 | 2023.06.25 Sun 23:51
コクピットユニット全体をマットブラックで塗装。ひと通り仕上げたところです。ステアリングやシフトレバーはメッキパーツでしたので、残したいメッキ部分をマスキングしてマットブラックを塗りました。 先のロールバーについては、カウンタックLP400でも用いた「染めQ メッキ感覚 (シルバー)」を吹いて塗装しました。このようなパーツにはミラーフィニッシュより、塗装の方が良いように思いました。 JUGEMテーマ:模型製作
BATTLE LINE SIMULATION | 2023.06.22 Thu 19:00
全1000件中 201 - 210 件表示 (21/100 ページ)