名前くらいは筆字で書きたい! と思っている方におススメの 講座です。 氏名は、あなたにだけ与えられた 大切な文字です。正しく書いて、 さらにレベルアップしましょう… ●初めての方でもお気軽に受講できる、 1レッスンのみの集中講座です。 受講後の上達を確認できます。 ●あなただけの、 柳奨先生直筆の 氏名お手本で学びます。 お手本は、冠婚葬祭の際、のし書き、 芳名書きとしても活用できます。 ●ビジネス文書において、 人格...
イベントインフォメーション|柳水芸術協会 | 2025.04.23 Wed 02:31
全国の寺院で和プロジェクトTAISHI 平和揮毫のセレモニーが執り行われ、 柳奨先生は4月2日、初の真宗大谷派 東本願寺様で 平和祈念揮毫を終える事ができました。 真宗大谷派 東本願寺 御影堂門で揮毫致しました 東本願寺様では戦後より、戦没者への法要が 毎年行われており、今年は80年という 年にあたり、大法要が行われました。 その記念すべき年に、祈念揮毫を 組み込んで頂き本当に感謝致します。 &n...
イベントインフォメーション|柳水芸術協会 | 2025.04.12 Sat 01:52
皆様には益々ご清栄の事と存じます。 さて、来る4月2日、東本願寺(京都) お東さんに於いて、田邊柳奨先生による 祈念揮毫が行われます。 このセレモニーは、 和プロジェクトTAISHI主催、 全国の寺院で世界平和、 能登半島被災地復興の平和揮毫が 4月2日、3日に開催されます。 これまで、東本願寺では戦没者への 法要を戦後から務めてこられました。 今年は80年という記念の年にあたり、 大法要が執り行われます。 その大法要の中に催事として 組み込んで頂く事なりました...
イベントインフォメーション|柳水芸術協会 | 2025.03.19 Wed 04:19
JUGEMテーマ:書道 今年も阿倍野小学校で卒業生となる6年生、 約70名を対象にパフォーマンスと書道講座を行いました。 まず初めに書道と習字の違いや、 文字に想いを込める書道のお話をして、 実際に子供達の前でパフォーマンスを披露しました。 ご要望に応えて、今年の6年生のテーマの「紡ぐ」を 揮毫。 強くて切れない糸をイメージして、 線が途切れない様、紡ぐ様に一筆で書き上げました。 初めて見るのでみんな...
イベントインフォメーション|柳水芸術協会 | 2025.03.02 Sun 05:45
大阪市在住、小学5年生より中学3年生まで対象の 大阪市習い事・塾代助成 制度に関しまして、 当書道教室も申請し、登録致しました。 ご希望の方はご連絡頂きまして、 カードをお使い頂けます。 よろしくお願い致します。 JUGEMテーマ:書道
イベントインフォメーション|柳水芸術協会 | 2025.02.16 Sun 15:57
昨年9月に、田邊柳奨先生が阿倍野小学校創立100周年 記念の お祝いとして、書作品「希望」を寄贈致しました。 100年という記念すべき大きな節目を迎えられ、 またこれから200年に向けて、子供達にとって希望の あふれる学び舎であり続けて頂きたい想いを込めて 書かれました。 作品はより多くの方に見てもらえる様、 阿倍野小学校 多目的室に掛けて頂き、感謝致します。 そして、この寄贈に関して今年、大阪市教育委員会を ...
イベントインフォメーション|柳水芸術協会 | 2025.02.07 Fri 04:11
JUGEMテーマ:書道 噂によると運用減で余剰車が発生した山手線のE235系をE231系から転用された京浜東北線車両対応ホームドアにあわせたドア配置違い中間車を抜いて(その車両は廃車・解体処分)総武線に転用するそうです。続報を待つべきです。(ぉぃ) 神戸電鉄有馬温泉駅(KB16)が温泉街らしいデザインにリニューアルされました。神戸の温泉地有馬温泉は新幹線新神戸駅から神戸市営地下鉄と神戸電鉄の乗り継ぎで気軽に行けることもっと分かってほしいです。(ぉぃ) 石川県のトレインパーク白山に0系タイプ...
Leaf Moon Cherry | 2025.01.31 Fri 20:49
JUGEMテーマ:書道 1月13日(祝)大阪歴史博物館に於いて、 田邊柳奨先生による新春書き初め揮毫・ 書道ワークショップが行われました。 MTI株式会社さま、株式会社JTBさまの 主催で、訪日外国人対象のイベントでした。 11時よりワークショップが始まり 数名の方にご参加頂きました。 イギリスの方やシンガポールの 方には特に喜んで頂きました 13時より揮毫がスタート 揮毫には約100名...
イベントインフォメーション|柳水芸術協会 | 2025.01.20 Mon 02:26
JUGEMテーマ:書道 皆様には益々ご清祥のことと申し上げます。 引き続き、本年も柳水芸術協会を どうぞよろしくお願い申し上げます。 さて1月は書き初めの月であります。 1月10日、14時より、大阪梅田総合学習センター に於いて、今年も昨年に続いて ビジネス交流サロン、フラッティア主催で 柳奨先生による書き初め講座を開催 致しました。 昨年ご参加いただいた方が6名 初参加の方が6名、計12名の参加で、 ぜひ今年も書きた...
イベントインフォメーション|柳水芸術協会 | 2025.01.19 Sun 17:48
JUGEMテーマ:書道 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 仕事でも筆を使っていますが、ここ数年は書道にも励んでいます。 知れば知るほど、その奥深さに魅了されるばかりです。見てもわからず、書いてもわからず、 筆と墨と紙に振り回されている日々です。 去年から参加させてもらっている新年の試筆会に今年も行きました。 まずは、生徒の作品をいろんな先生に見てもらいます。 いつもと違う先生に見てもらうと、また違った指摘や激励をもら...
帯屋捨松の日々 | 2025.01.14 Tue 13:01
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)