[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:水引工芸 JUGEMテーマ:家紋 日々 指先が走っております。 明日が歌舞伎座の初日!お芝居のある日々が戻ってきます。 三部構成で行われる今年の師走の歌舞伎座のお芝居でありますから、 一幕見も含めて 見るチャンスの多い月であります。 たまにはであったり、初めてであったりの皆様 ぜひ今月はお芝居を観ましょう。 水心は 門前の木挽町広場で 水引とともに指先で走りながら 皆様のお越し...
水引 家紋 のブログ | 2017.12.01 Fri 21:08
JUGEMテーマ:水引工芸 JUGEMテーマ:家紋 あっという間に 歌舞伎の正月がすぎさって、 明日からは 師走となりました。 水心も 来月は はしりっぱなしとなりそうで、今日は頑張ってこれから眠るのであります。 お正月飾りは 歌舞伎座の守り神 歌舞伎稲荷御祈祷の水心作の正月飾りであります。 今年の師走は初日が 二日、 明日は滑走路を走る気持ちの一日であります。 皆々様の 歌舞伎座ご来場を心待ちに 地下の門前...
水引 家紋 のブログ | 2017.11.30 Thu 22:34
JUGEMテーマ:歌舞伎 JUGEMテーマ:家紋 今年の十一月の顔見世大歌舞伎も 千穐楽でありました。 直侍 また観たいなぁと・・・ 鯉掴 幸四郎さんになってからもやってほしいなぁと 新口村 山城屋様を拝することが出来た幸運に感謝であります。 忠臣蔵 水心的には 吉弥さんの追いつめっぷりが印象に残りました。 はぁ・・・・ すばらしい顔見世大歌舞伎でありました。 千穐楽がすぎて いよいよ師走に向かっての突っ走...
水引 家紋 のブログ | 2017.11.25 Sat 23:37
JUGEMテーマ:家紋 今日は 朝一番に子供歌舞伎というイベントがあり、 木挽町広場は 小学生から高校生までの 子供たちで一杯でありました。 皆様とても頼もしい良い子供たちで、 家紋の説明や 水引の紹介もたくさんさせていただいて、 伝統的な文化や 様式というものに関心の高い子供たちの姿に励まされました。 水引にせよ家紋にせよ、こどもたちが興味と関心を持ち、 理解をしてくださることなしには、未来がない文化となってしまうので、 水心がんばって答えられることは全...
水引 家紋 のブログ | 2017.11.23 Thu 23:23
JUGEMテーマ:家紋 近頃 歌舞伎座のそこかしこで謎の家紋?謎の紋章が目に付くもので、 とんと例を見ない 猫耳付の紋章ということからどうやら人のものでなく なにやら「猫の紋章」と見受けるもので、 その 耳付の角立て角に 「肉球」 模様が入るものであります。 肉球も 指の数が三という 奇妙な肉球で、 どうやら 「三毛猫」の 肉球であることを表現するためのものと考えられ その三毛猫 歌舞伎座木挽町広...
水引 家紋 のブログ | 2017.11.22 Wed 22:31
JUGEMテーマ:家紋 本日 大木凡人という方が歌舞伎座木挽町広場にいらして、 ひるキュンという番組の生中継の撮影をされました。 光栄なことに水心撮影をされるという経験をいたしまして、 慣れないことでありましたが、 撮影されるスタッフの方々の親切さと段取りの素晴らしさのおかげさまで、 どうにかお役にたてたようでありました。 大変に緊張してはおりましたが、比較的にいつも通りの仕事の景色を披露いたしました...
水引 家紋 のブログ | 2017.11.21 Tue 22:06
JUGEMテーマ:家紋 なぜか 冬となってから 家紋の外枠に「雪輪」を用いるお客様との遭遇率が高くなった気がしております。 当然 気のせいだと思うのですが、 それにしても一日の間に三名 三種の雪輪の外枠は不可思議であります。 雪輪に抱き沢潟 雪輪に松皮菱 雪輪に釘抜・・・・ 雪輪の紋章の代表は おそらくは 「雪輪に薺紋」でありましょう! 名門畠山氏にも用いられ 何しろ「狂言」系のお芝居の衣装に描かれ、舞台の上では頻繁に見ます...
水引 家紋 のブログ | 2017.11.17 Fri 00:39
水心は 歌舞伎座木挽町広場で 家紋のいわれをお話ししております。 おどろかれますが、 お話しすることに関しては お代を頂いておりません。 理由は 家紋という文化を啓蒙し その価値と存在を 周知していただくことから始めるという順序を決めておるからであります。 家紋という文化の 必然性を実感していただけることが 価値のあることと考えておるのであります。 価値を理解され 必然性を実感されることが 家紋という文化に未来を拓くと...
水引 家紋 のブログ | 2017.11.16 Thu 00:05
JUGEMテーマ:家紋 今月の歌舞伎座でみられる演目のうち 「大石内蔵助最後の一日」という演目で、 通常なかなか見られない「細川九曜」紋を見ることが出来ます。 なぜ大名家細川様の家紋がみられるのか? 調べてみると面白いと思います。 大名家の家紋はなかなか見る機会がないものでありますが、 歌舞伎の世界では 衣装 調度品などで、観られる機会がさまざまあり、 家紋がかつてになっていた重要な...
水引 家紋 のブログ | 2017.11.14 Tue 07:30
全1000件中 541 - 550 件表示 (55/100 ページ)