[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:家紋 あつかうものが、 神聖なものであり 自分よりも貴く尊く深いものであることを忘れぬように 常に初心であることを心がけて 一心につとめるものであります。 時に 落ちや欠けを成すのも 人間であるからとわきまえつつも 理由という必然への心構えにゆるみがあってのことととらえて、 縁起というものの始まりを学びなおし、型というものの意味を学びなおして 仕事であると同時に 義務であり責任でもある &n...
水引 家紋 のブログ | 2017.09.15 Fri 23:50
JUGEMテーマ:家紋 まずは 画像であります 丸に二つ引き両 舞台の上での幡随院長兵衛様 着用の羽織袴より 水野十郎左衛門成之様 水に沢潟 近藤登之助様 抱角 劇中で 長兵衛様はかつて寺沢家に仕えた武家であったと表現されておりますが、 寺沢様といえば 島原の乱・・・ この事件のモデルとなった出来事からはほんの一昔まえのこと・・・ 長兵衛様が 町奴になった背景にはきっと深いもの...
水引 家紋 のブログ | 2017.09.12 Tue 21:38
JUGEMテーマ:家紋 幡随長兵衛 幕観してまいりました。 当然仕事としての観劇であります。(目いっぱい堪能したものであります) 最初の最初 舞台の上では劇中劇として 江戸時代メジャーであった金平ものが演じられておりまして、 これがまたすばらしいもので、児太郎さんが男役で、とても美しい・・・・で紋章としては「三升」 黙阿弥という人の江戸時代を伝えたい意欲に感動でありました。 で、「丸に金の字」という、金毘羅様で...
水引 家紋 のブログ | 2017.09.11 Mon 21:04
JUGEMテーマ:水引工芸 JUGEMテーマ:家紋 水心は 時折夢の中で水引細工をおこなっていて、 目が覚めると作ったはずのものがなくてしょんぼりしたりします。 時折は運よく、 記憶にはあって、 夢の中で作り出した技やアイデアを うつつで実現できることもあります。 夢の中で更新した場合は 細工の場合と違って うつつで実現できるケースが無く、 ただただ ため息をつくばかりで、 水心の場...
水引 家紋 のブログ | 2017.09.10 Sun 07:11
JUGEMテーマ:家紋 今月は秀山祭!!見たい演目ばかりであります。 制作と接客のあいだに お仕事上の必然で幕見に行ってまいりまして 仮名手本忠臣蔵の「道行」を観てまいりました。 山城屋様の神々しい舞台姿を伏し拝み 見るたびに美しくなられる一太郎さんにため息をつき 奴をつとめて踊られた「隼人さん」に打ち抜かれました。 隼人さんは播磨屋さんの連なる萬屋さんの一門の方で、 播磨屋さんが揚...
水引 家紋 のブログ | 2017.09.07 Thu 23:44
JUGEMテーマ:水引工芸 JUGEMテーマ:家紋 今日の制作の景色であります。 歌舞伎座木挽町広場にて 日々 衆人環視の天下の往来で 作り手自ら 制作 企画 果ては販売まで行っております。 どこのだれが作ったのかがわからないということのない、 この日の本に隠れ無き歌舞伎座木挽町広場にて制作した作品をお届けするという 縁起の良い家紋額であります。 この度は 飯田水引にとって大恩ある 「向う...
水引 家紋 のブログ | 2017.09.05 Tue 22:15
JUGEMテーマ:水引工芸 JUGEMテーマ:家紋 一日初日という かつてはふつうであった日程で 今年の秀山祭が幕を開けました。 今日からまた二十五日間 はしりぬきます。 今月は 自分がお客様になりたい 観たい演目が並んでいる月であります。 信州人である水心でありますから、特に「逆櫓」が見たいかなというところ お芝居のある日々は素晴らしいです。 皆々様も、ぜひぜひ 歌舞伎を観に、 様式美と伝統文化を楽しみに ...
水引 家紋 のブログ | 2017.09.02 Sat 05:56
JUGEMテーマ:水引工芸 JUGEMテーマ:家紋 長男が十六歳となって 親としての年月の深さと意義を改めて考え、 水引という絆を扱う自分たちというもの 家紋という縁を扱う自分たちというものを 出発地点に立ち返って振り返り 祈りと願いの細工を行ってきた日々年月に心からの感謝をしたものであります。 誕生という奇跡を体験させてくれた子供たちのおかげで、 成長という奇跡をともに歩んでくれた子供たちのお...
水引 家紋 のブログ | 2017.08.28 Mon 23:53
JUGEMテーマ:家紋 家紋の特定には 常日頃は 墓石のお写真や 紋付の襟や袖のお写真を拝見させていただくものでありますが、 年に数回 「陣笠」や「鎧櫃」のお写真をご持参されるお客様がおられまして、 そういったお写真を拝見すると、 江戸時代の作り手の精巧な仕事 魂を感じる作りこみを体感することとなりまして、 雷撃を受けたかのような衝撃の走りを感じます。 家紋の描かれる工芸品の中で、美しく精巧なもの...
水引 家紋 のブログ | 2017.08.25 Fri 23:36
JUGEMテーマ:家紋 雨の降る日が続きすぎて、 晴れ間に遭遇してめまいがしてしまいました。 雨乞いもあれば 晴れ乞いもあるものでありますが、 雨乞いにも 晴れ乞いにも御縁がある家紋が 「傘紋」であると思われます。 お芝居の世界には縁が深く 舞台の上でも「傘」の出番は多いものであります。 和傘の造形美は 何とも素晴らしいもので、 実用から離れたところであってもいまだ輝く場所があることにも納得であります...
水引 家紋 のブログ | 2017.08.21 Mon 18:59
全1000件中 571 - 580 件表示 (58/100 ページ)