JUGEMテーマ:絵画 株ヤニスアートジャパン かーふコレクションの香川です 皆様こんにちは お元気ですか 早いもので2月も駆け足で過ぎ、今日は桃の節句のひな祭りですね 「ひな人形の版画はありますか??」 そう聞かれる事が今の時期あります 残念ながら生前のカーフさん「ひな祭り」関連の版画は創りませんでした。 端午の節句「鯉のぼり」の版画は結構あるのですが 理由はわかりません 私の推測です…… 動きのある鯉のぼりを好み、静かなひな人形は対象...
金沢主計町茶屋街「かーふコレクション」Blog | 2022.03.03 Thu 11:26
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日は画家キスリングについてのお話です。 1891年ポーランド生まれのユダヤ人画家、モイズ・キスリング。 キスリングの作品といえば、特徴的な顔立ちの人物画や、色鮮やかな果物や花を描いた静物画が有名です。 そんな中でキスリングが描いた風景画は少なく、とても貴重だと思います。 キスリングの描いた風景画と聞いて、パッと思いつく作品はありますでしょうか? 今日はキスリングが描いた素敵な風景画をご紹介します。 この作品もキス...
アート名画館 公式ブログ | 2022.03.02 Wed 13:18
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日は3月3日「ひな祭り」ですね。 ひな祭りは別名”桃の節句”とも言われます。 季節の変わり目とされる五節句。 人日(正月7日)・上巳(3月3日)・端午(5月5日)・七夕(7月7日)・重陽(9月9日)があります。 人日(正月7日)は七草、3月3日の桃の節句は桃、 5月5日の端午の節句は菖蒲や笹、7月7日の七夕は笹や竹、 9月9日の重陽は菊の節句とも言われ、菊酒や栗が関連付けられます。 そのうちの今日は桃の節句にあた...
アート名画館 公式ブログ | 2022.03.02 Wed 11:39
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日は当店アート名画館取り扱いの「額」のご紹介を致します。 額をつけた完成のイメージ図はとても大事ですよね。 額によって絵の印象がガラッと変わってきます。 同じ作品を額に当てはめたイメージ画像を作成しましたので、どんな風に変わるか見てみてくださいね! 【Aの額】ベーシックなブロンズ額(どんな作品にも合います) 【Bの額】ベーシックなシルバー額(どんな作品にも合います) ...
アート名画館 公式ブログ | 2022.03.02 Wed 05:47
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日から3月ですね。 今日3月1日は...画家ボッティチェッリの誕生日です! ルネサンス期のイタリアの画家ボッティチェッリは、 1445年3月1日に生まれました。 577年前の今日生まれたんですね。 想像出来ないくらい昔なのに、今もなおその作品が人々に愛され鑑賞されているなんて素晴らしいなと思います。 それもすべてボッティチェッリが素晴らしい才能を持っており、作品として残したからですよね。 ボッティチェッリが577年後の今、現代の私たちにその作...
アート名画館 公式ブログ | 2022.03.01 Tue 13:44
絵画ファンの皆さま、こんにちは! かねてよりアート名画館では病院に飾るのにふさわしい作品ランキングをご紹介してきましたが、 この度そのランキングをリニューアル! 2022年最新版に変更しました。 病院や医院、クリニック様より絵画作品をご注文頂くことが多いのですが、 診療室や待合室や受付などに絵画があるとホッと癒されますよね。 私自身も病院に行きちょっと緊張する空間で、優しい絵があると心が落ち着くなと思う経験が幾度とありました。 今日はそのランキングで...
アート名画館 公式ブログ | 2022.02.28 Mon 13:56
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 現在、大阪のあべのハルカス美術館で開催中の「イスラエル博物館所蔵 印象派展」 が好評とのことで、テレビでも放送されていましたのでご紹介します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜 ーモネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガンー <大阪展> 会期:2022年1月28日(金)~ 4月3日(日)※会期が変更になっていますのでお気をつけ下さい※ 会場:あべのハルカス美術館 ...
アート名画館 公式ブログ | 2022.02.25 Fri 13:30
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日は昨日に引き続き画家ジョルジュ・ルオーの作品を見ていきたいと思います。 ルオーは20世紀最大の宗教画家といわれ、生涯においてキリストや聖書をテーマに作品を制作しました。 油絵に限らず、銅版画も多数制作しました。 ルオーはフォービスム(野獣派)に分類される画家ですが、 実際はそのどれもが独特の作風で他に例を見ない孤高の画家だったといえます。 さてそんなルオーの作品を今日も色々とご紹介していきますね。 ...
アート名画館 公式ブログ | 2022.02.24 Thu 11:45
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日は画家ジョルジュ・ルオーについてのご紹介です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ジョルジュ・ルオー(Georges Rouault) 1871年 - 1958年 フランス出身 フォーヴィスム(野獣派) 1871年フランスのパリ生まれ、フォーヴィスム(野獣派)の画家ジョルジュ・ルオー。 パリで家具職人を営む家庭に生まれる。 14歳の頃から工業美術学校に行き、その後国立美術学校に入学して絵画を学ぶ。 ギュスターヴ・モローに絵画を学び、そ...
アート名画館 公式ブログ | 2022.02.22 Tue 17:44
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日は”素敵なお城”が描かれた油絵作品をご紹介していきたいと思います。 お城って夢がありますよね。 大きくてカッコいい!中世ヨーロッパの象徴のような感じがします。 今日は様々な画家が描いたお城の絵をご紹介していきますね。 ユトリロ【ピエールフォン城】 1883年、フランスのパリ生まれのモーリス=ユトリロ。 この作品は、パリ北方にあるピエールフォン城を描いたもの。 ...
アート名画館 公式ブログ | 2022.02.22 Tue 11:57
全1000件中 331 - 340 件表示 (34/100 ページ)