絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日は画家ブリューゲルについてのお話です。 画家ピーテル・ブリューゲルは1525年から1530年頃生まれたとされる画家で、 16世紀のブラバント公国(現在のオランダ)で活躍しました。 ブリューゲルに関して残っている資料が極めて少なく、生まれた場所も年もはっきりとはしていません。 わかっていることと言えば、画家になった後にアントウェルペンという町で活動したことですが、 アントウェルペンって一体どこ!?と思いませんか? 実は英語...
アート名画館 公式ブログ | 2022.01.06 Thu 11:55
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 2022年となり、本格始動されている方が多いかと思います。 とはいえ、まだまだお正月気分に浸っていたいような気もします。 今日は華やかなお花の絵をご紹介します。 新年ということで、華やかで明るいお花の絵が良いなと思います。 日本が誇る洋画家“黒田清輝”と西洋が誇る巨匠"ルノワール" ふたりの画家が描いた「菊」が似ていると話題になっています。 早速、作品画像をご覧いただきましょう♪ ...
アート名画館 公式ブログ | 2022.01.06 Thu 10:21
2022年が始まりました。 毎年、年の初めには気分もピリッとしますね。 今年も頑張って、たくさん絵をかきたいです。 少しづつ投稿していきます。 今年もどうぞよろしくお願いします。
うさこの透明水彩画 | 2022.01.04 Tue 22:17
JUGEMテーマ:絵画 新年おめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします。 あっという間に年末、そしてお正月も過ぎましたね 初夢は見ましたか? いい夢を見れたでしょうか? * カーフさんの墨絵! 可愛いでしょ!! この期間、金沢は大勢の人で賑わいました コロナ渦前の人出です。 ・・・それが、いいのか 悪いのか・・・ わかりませんが。 そしてお天気もこの時期らしく、クリスマス寒波そして年末寒波と続けて来まして~ &nbs...
金沢主計町茶屋街「かーふコレクション」Blog | 2022.01.04 Tue 11:28
JUGEMテーマ:絵画 *主計町茶屋街のギャラリーは終了しました *来年度のカレンダーは売切れました 急に本格的な寒さになりましたね 冬本番です そして~ 今年も残すところ今週のみ、土曜日は新年元旦・・・です。 今年を振り返りますと、私は凄く早く過ぎてきた一年のように思います (あくまで私個人の感想ですよ) コロナに明け暮れ、ニュースは毎日同じようなものばかり・・・ そんなことも影響しているのでしょう。 2022年はコロナ感染の心配事や災害の...
金沢主計町茶屋街「かーふコレクション」Blog | 2021.12.27 Mon 11:51
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今週は「日本の美術館」を改めて見直してみよう!という企画でお届けします。 コロナ禍で簡単に海外渡航が出来ない今、この機会に日本の美術館を見直してみたいと思います。 今日取り上げる美術館は「吉野石膏コレクション」です。 住宅建材メーカーの大手である吉野石膏株式会社が所蔵する絵画を基本財産として 2008年に設立されたのが「吉野石膏美術振興財団」です。 吉野石膏コレクションは、自身で美術館を持たずに山形美術館や天童...
アート名画館 公式ブログ | 2021.12.22 Wed 12:18
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今週は「日本の美術館」を改めて見直してみよう!という企画でお届けします。 コロナ禍で簡単に海外渡航が出来ない今、この機会に日本の美術館を見直してみたいと思います。 今日取り上げる美術館は「大原美術館」です。 1930年に岡山県の倉敷の実業家・大原孫三郎が開館した美術館で、 私立美術館としては日本最初の美術館とされています。 ーーーーーーーーーーーーーーー 大原美術館 岡山県倉敷市中央1-1-15 086-422-0005 ...
アート名画館 公式ブログ | 2021.12.22 Wed 10:30
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日は美術界の謎に迫りたいと思います。 テーマは「画家になる前に法律を学んでいた画家が多いのは何故!?」です。 画家たちの中には、画家になる前に法律を学んでいた人が多いのです。 まずはどんな画家たちが法律を学んでいたのかをリストアップしてみましょう! エドガー・ドガ 生まれは裕福な家庭で、10代の頃は両親の教育方針により法律学校に通わされていた。 その後画家を目指して国立美術学校に入学し画家に転向。 ...
アート名画館 公式ブログ | 2021.12.21 Tue 11:17
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今週は「日本の美術館」を改めて見直してみよう!という企画でお届けします。 コロナ禍で簡単に海外渡航が出来ない今、この機会に日本の美術館を見直してみたいと思います。 今日とりあげる美術館は「ポーラ美術館」です。 ポーラ美術館は、絵画ファンの皆さまにとっては言わずもがな。 それくらい名作揃いの、日本を代表する素晴らしい美術館です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ポーラ美術館 〒250-0631神奈...
アート名画館 公式ブログ | 2021.12.20 Mon 12:59
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日は新年ということで日本人画家が描くおめでたい作品をご紹介したいと思います。 日本の文化として、お正月の”おめでたい”感じってありますよね。 西洋とは違う、お正月のおめでたさというのは日本ならではの感じがします。 そこで今日は日本人が画家が描いたおめでたい作品をご紹介します。 見るだけで縁起が良い感じが伝わってくる作品です。 ぜひご覧ください! 高橋由一【鱈梅花】 制...
アート名画館 公式ブログ | 2021.12.20 Mon 10:38
全1000件中 371 - 380 件表示 (38/100 ページ)