[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
昨日の上毛新聞シャトルでも取り上げていただきましたが、来週火曜日12/17から個展をします。 内容は、F50サイズの2枚を中心としたものです。自分の中の新しいスタイルのお披露目ということで、今回はサクッとやりたいと思います。作品自体は気合い入れて描いてますので、ご興味ある方は是非お気軽に見に来てください!入場無料です! 地図や概要は下記リンク先まで お茶屋のあ JUGEMテーマ:展覧会
ポップライフワークスブログ | 2019.12.13 Fri 10:13
旧・武蔵野美術学園造形芸術科研究室 専任教員 柴田俊明先生、講師 清田悠紀子先生ほか多数の学園関係者の参加する展覧会が下記の日程で開催されます。 ぜひご高覧ください。 あなたのためのカレンダー展IV 会期:2019年12月16日(月)〜26日(木) 時間:11:30〜19:30(最終日17:00) 会場:うしお画廊 住所:中央区銀座7-11-6 イソノビル3F 電話:03-3571-1771 http://www.ushiogaro.com
造形研ブログ(武蔵野美術学園造形芸術科研究室) | 2019.12.10 Tue 02:10
アーティスト五十嵐朋之氏にとって作品制作過程のスケッチや下書きは不要である。かと言って無秩序に手を動かしているのではなく頭(心)の中で緻密にデザインされた図案を我々が目にできる様にドローイング、刺繍、折り紙などの手法を借りて具現化してくれているのだ。その行為は「アール・ブリュット」(生の芸術)の言葉で表現される芸術そのものである。「五十嵐朋之 刺繍世界 / 昆虫、魚貝、植物、建物」は冬季休業を挟み2月3日まで開催。途中展示作品の入れ替えあり。 JUGEMテーマ:展覧会
ニジノネの | 2019.12.09 Mon 12:46
JUGEMテーマ:展覧会 ミナ ペルホネン/皆川明 つづく 観てきました ミナを知ったのは 織工房で 織をやっていた頃なので9年程前でしょうか 数年前 青山のスパイラルでやった個展も テキスタイルの魅力に夢中になりました 今回は 100年後もつづく服作りをコンセプトにミナのタイトルは つづくです フライヤーも 様々な作り手が あやとりの糸の...
中村 あめか 色紡ぎ | 2019.12.08 Sun 12:10
JUGEMテーマ:展覧会 佐川美術館<http://www.sagawa-artmuseum.or.jp/>は一度行きたいと思っていてまだ訪れたことがなかったので、「白隠と仙?展」<http://www.sagawa-artmuseum.or.jp/plan/2019/03/zenga.html>を機会にいってみた。水庭に浮かぶ展示館とその地下にも展示館があり、デザインは定評があるが、竹中工務店設計ということで、個人名は出てこない。楽吉右衛門の希望が反映しているのか。行きは守山駅からバス、帰りは堅田駅から京都へ戻ったが、琵琶湖の東西の駅が最寄りだということに後で気...
マインドフルネス・京都 | 2019.11.28 Thu 15:53
JUGEMテーマ:展覧会 岡崎市美術博物館へ 「かわいい」があふれた素敵な空間💛ほとんど撮影可でした。 2020年1月13日(月)まで。
Maison de bijoux | 2019.11.28 Thu 10:37
JUGEMテーマ:展覧会 ニジノネのオープニング企画「新山 清写真展vol.1 / パーレット時代」を終えて。 個人としてカメラを所有する事自体が珍しい1930年代にあって既に卓越した技術と視点を有し国際フォトサロンでも認められながら終生それを職業としなかった写真家 新山 清 。氏の作品は色褪せること無くスミソニアンのコレクションに選ばれるなど近年世界でもあらためて注目されている。今回は氏のパーレットカメラを使用した1930年代から40年代の初期作品をゼラチンシルバー プリントで展示。コンパクトなギャラリーでこそ...
ニジノネの | 2019.11.26 Tue 10:01
アイヌイベントに行って来ました。民族衣装がきれいです! ↓不思議な唄に合わせて鶴の踊りを見ました。 ↑イオンのイベント広場なんですが…クリスマスディスプレイには似合いませんでしたね。(;^∀^) ↓数日前の新聞広告で知りました。 来年2020年に出来る白老のウポポイ(民族共生象徴空間)の宣伝事業だそうです。この広告で宇梶さんが民族衣装でMCなのか?と思いましたが、それはありませんでした〜。(゚∀゚) ↑何だか大きな施設が出来そうです。道が力を入れててやっと国も...
雑貨を創る平和な毎日 | 2019.11.20 Wed 17:43
JUGEMテーマ:展覧会 第7回子ども万華鏡大賞公募展 2019年11月12日(火)〜11月17日(日) 10:00〜18:00(17:30最終入館) 最終日は16:00まで ※時間は変更になる場合がございます。 入場無料 子どもたちのユニークで素晴らし作品が勢ぞろいです。 ぜひお立ち寄りください。
京都万華鏡ミュージアム スタッフブログ | 2019.11.09 Sat 16:42
先月、ルート・ブリュック展へ行ってきました。 北欧の陶芸作家さん。 陶器の作品、布の作品、絵。 どれも素敵でしたが、中でも不思議な動物の作品や鳥モチーフの作品が可愛かったです。 晩年になるにつれて、カラフルな世界からモノクロの世界へ。 どんどん削ぎ落とされて、白と影のみで表現したシンプルな作品も良かったです。 JUGEMテーマ:...
clover* journal | 2019.11.08 Fri 12:16
全1000件中 121 - 130 件表示 (13/100 ページ)