[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 家具製作のブログ記事をまとめ読み! 全820件の63ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

家具製作

このテーマに投稿された記事:820件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c85/16453/
家具製作
このテーマについて
家具製作についてご紹介します。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「town-paddy」さんのブログ
その他のテーマ:「town-paddy」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68 >

床貼り。

想像以上にカッコイイ床に仕上がりました。Sさん、いい床材をありがとうございました。ペンキで仕上げるスペースも。屋外用のベンチを思案中。  JUGEMテーマ:家具製作

CLOVER FURNITURE | 2011.06.20 Mon 18:24

両面テープ職人。

今日も助っ人がやってきてくれました。PPバンドをハチマキにしてやる気満々です。床材の裏に両面テープを貼ってもらいました。  床材の足りない部分はとりあえず白ペンキで対応しようかと思い下塗り中。軽トラや塗装場用のシートのハトメを追加中。カウンターの2回目、助っ人のおかげで綺麗に塗り終えました。  JUGEMテーマ:家具製作

CLOVER FURNITURE | 2011.06.19 Sun 18:25

ペンキ塗り職人。

 ショップのペンキ塗りの仕上がりを厳しい目でチェック。そして自ら刷毛を握りました。    譲っていただいた小型旋盤の蘇生。皿は最大300ミリくらい、長物は250ミリくらいだからほんと小型。旋盤用バイトを用意せねば。発注していたシートが届きました。カウンターの2回目が塗り終えたら塗装場に貼ります。作れるか作れないかはまだわかりませんが、ベンチのデザインを考えています。コンペという程ではないんでしょうけど、採用されれば仕事として作れるのだそうでせっかく機会を頂いたので応募してみようかと。  JUGEMテーマ...

CLOVER FURNITURE | 2011.06.18 Sat 20:35

機械調整

 機械屋さんが来てくれました。 昇降盤の足りなかったパーツをつけたり 横切りの定盤を調整したりしてもらいました。 定盤の調子はとりあえず良くなりました。 使いながら様子を見ます。 まだ足りないパーツがあるのですがそれはまた次回。 平山家具製作所 http://kagu.hirayama-ten.comJUGEMテーマ:家具製作

平山家具製作所 製作日誌 | 2011.06.17 Fri 23:47

白。

山形屋(鹿児島の百貨店)でやっている工芸の展示会へ。見かけた指宿のポスターもなかなかいいですねー。ショップのカベ塗りを終えたので、今度はカウンターも白く塗ろうかと。家具には不適とされる塗料ですが、どうなるかな。床材を検討中。以前頂いた黒い石のようなビニール床タイル。検討中といっても今のところ予算的に他には選択肢はありえないのですが。カベと床が無機質だと木目が映えるし、枚数がある限りはこれでいきます。軽トラにシートが装着されました。なんとなく緑のシートは付けたくなくて、白。最近、白を使うことが...

CLOVER FURNITURE | 2011.06.17 Fri 20:03

ペンキ屋さん

 ペンキ屋さんが工場に遊びに来てくれました。 以前からペンキやオイルの塗装でお世話になっている とても気の良いペンキ屋さんファミリーです。 自宅の改装の際も壁のペンキ塗装で大変お世話になりました。 今後ともどうぞよろしくお願いします。 平山家具製作所 http://kagu.hirayama-ten.comJUGEMテーマ:家具製作

平山家具製作所 製作日誌 | 2011.06.16 Thu 23:03

錆。

 ショップのペンキ塗り、1週目が終わって2週目に入りました。画像ではわかりませんが、1回塗りと2回塗りではやっぱり仕上がりが違いますねー。昇降盤の錆。磨きました。このアリ溝は磨きたくないので、錆取り液で。昇降盤、なかなかいい面構えになりました。しかしこの工場は機械がすぐ錆びるようです。原因は鹿児島は湿度の高かったり今は梅雨時期というのもあるけど、やはり潮風の影響が強いのでしょうね。表面にスプレーのオイルかけたくらいじゃ1週間持たないですぐ錆びます。月イチの機械点検じゃ間に合いそうにない。今日は全部...

CLOVER FURNITURE | 2011.06.16 Thu 19:24

取っ手

 自宅で使用しているオリジナルの取っ手です。 キッチン 壁面収納 食器棚 なんでもかんでも木で作ればいいと思っているわけではないのですが 金物よりも木の方が触れたときに冷たくないのでいいですね。 平山家具製作所 http://kagu.hirayama-ten.comJUGEMテーマ:家具製作

平山家具製作所 製作日誌 | 2011.06.15 Wed 22:18

人工大理石

人工大理石屋さんへご挨拶に行ってきました。 正確に言うと人工大理石の加工屋さんです。 人工大理石メーカーから材料を仕入れて特注の加工をされています。 キッチンや洗面の天板などでよく見る素材ですが 平板に熱を加えて曲げ成型ができるそうで ランプシェードなどを製作することもあるそうです。 材料のこと、加工のこと、 色々興味深いお話を聞くことができました。 平山家具製作所 http://kagu.hirayama-ten.comJUGEMテーマ:家具製作

平山家具製作所 製作日誌 | 2011.06.14 Tue 23:02

昇降盤。

天気予報によると薩摩地方は日中は雨が降らないということで、心待ちにしていた昇降盤と小型旋盤の移動。搬出は先方のフォークリフトで。降ろすのは自作の歩み板で。昇降盤の重さは250キロぐらいでしょうかね。ちょっと心配もしましたが、歩み板はきしみもせずに程よくすべるように降ろせました。歩み板、これからもいろいろな場面で使えそう。錆びてますが、平成7年製造。わが工場は昭和40年代の大ベテランさんがほとんどの中、初の平成の機械が新加入ですよ。前に置いていたところでは、どこからか貰い受けてから数年経つが一度も回...

CLOVER FURNITURE | 2011.06.14 Tue 18:07

このテーマに記事を投稿する"

< 58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68 >

全820件中 621 - 630 件表示 (63/82 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!