[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 家具製作のブログ記事をまとめ読み! 全820件の59ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

家具製作

このテーマに投稿された記事:820件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c85/16453/
家具製作
このテーマについて
家具製作についてご紹介します。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「town-paddy」さんのブログ
その他のテーマ:「town-paddy」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64 >

作業台、1。

作業台の図面。独立するときはいい材でテーブルが広く、いろいろ装備して作りこんだ完璧と思える作業台を作ろうと思い描いていました・・・が、作りはほとんど作業台車と一緒の極小作業台。ホームセンターで材料の買出し。  JUGEMテーマ:家具製作

CLOVER FURNITURE | 2011.07.21 Thu 20:39

見える化、2。

スチール棚がほしくて、とあるところの方に出てきたら連絡をいただけるようにしているのですがまだ出ないようなので待ちきれずに3つ購入。それで物置にしている2階を整理。 頂き物の端材の整理。 金具は箱の中身やサイズ、数量を見えるように。昇降盤の後ろが駐車場なので、念のための衝立。妻が「まな板に青い染みができていた」というので木曽五木『さわら』のまな板。少し削ればまたきれいになるから、木のまな板はいいですね。  JUGEMテーマ:家具製作

CLOVER FURNITURE | 2011.07.20 Wed 19:11

丸太

 ケヤキのベンチ、大変喜んで頂きました。 ルアー型の契はサプライズで製作したので 納品までドキドキしていましたが、とても好評でした。 そして追加の依頼を頂きました。 琵琶湖岸に流れ着いた流木だそうです。 何かに使えないかと思い拾われたとのこと。 ふたつに挽き割って、これもベンチにします。 平山家具製作所 http://kagu.hirayama-ten.comJUGEMテーマ:家具製作

平山家具製作所 製作日誌 | 2011.07.19 Tue 18:02

余り物で。

 チビが水やりをしているのは小学校で育てていたひまわりの『ひまちゃん』だそう。もうすぐ夏休みだから持って帰ってきたみたい。チビの夏風邪がまだ治りきらずに今日も病院へ行ってから会社へ。 工場の側面下は少し隙間が開いていたので余っていたスレートで塞いで以前2階の床材として使われていたコンパネでさらに塞ぐ予定。 コンパネに余ってた下塗り剤と白塗料を。その頃チビは宿題を終わらせて大好きなトミカのYou Tube鑑賞。  JUGEMテーマ:家具製作

CLOVER FURNITURE | 2011.07.16 Sat 15:35

1本目。

草刈りをして、枕木を車輪止めに。花壇も整理して枕木で囲って。大家さんのおかげでうまく集塵できそう。親知らず、1本目抜歯。  JUGEMテーマ:家具製作

CLOVER FURNITURE | 2011.07.15 Fri 18:46

ケヤキベンチ完成

ベンチの脚ができました。 ポイントは上部中央の欠き取りです。 割れをそのまま使用していて隙間から下が見えるので 裏から脚がべたっとあたっていると面白くないと思い脚の上部を欠き取りました。 隙間からのぞくと座面が浮いているように見えます。 横から見るとこうなっています。 座面を取付けて完成です。 平山家具製作所 http://kagu.hirayama-ten.comJUGEMテーマ:家具製作

平山家具製作所 製作日誌 | 2011.07.15 Fri 18:14

講習2日目

 講習、試験が終わりました。 講習を受ければ怪我をしなくなる訳では無いのですが 初心に返り、安全に作業を行っていきたいと思います。 安全は整理整頓からとよく言われますが「整理」と「整頓」の正しい意味をご存知ですか?私は恥ずかしながら今回の講習で知りました。整理=必要なものと必要でないものとを選り分けて不要なものを処分すること。整頓=必要なものを必要なときに使いやすい状態にしておくこと。整理整頓のしっかりできた工場にします。 平山家具製作所 http://kagu.hirayama-ten.comJUGEMテーマ:家具製作

平山家具製作所 製作日誌 | 2011.07.14 Thu 21:41

見える化、1。

   面倒くさがりだからこそ、見える化。レグナテックでの経験に感謝。  ほぞ取り盤の集塵ダクト取り付けに試行錯誤しながら挑戦。途中から様子を見に立ち寄った大家さんも参戦。なかなか思うようにはいかない。  JUGEMテーマ:家具製作

CLOVER FURNITURE | 2011.07.14 Thu 19:13

木材加工用機械作業主任者講習

木材加工用機械作業主任者講習に行ってきました。木工の機械作業は危険も多いです。いかに安全に作業を行い、万が一の時はどう対応するか。とても大事なことです。明日も講習、そして試験です。平山家具製作所 http://kagu.hirayama-ten.comJUGEMテーマ:家具製作

平山家具製作所 製作日誌 | 2011.07.14 Thu 07:37

定位置。

いつも錦江湾を眺めながら通勤。 ルーターの刃物、僕が使いそうなのを選んでたらスッカスカ。模様替え。整理整頓ができていないので道具や刃物の定位置を決め、表示するためにリストアップ。併せて刃物や間座の在庫をチェック。面倒な作業ですが最初にやっておくと、あとでちょっと楽。  JUGEMテーマ:家具製作

CLOVER FURNITURE | 2011.07.13 Wed 21:11

このテーマに記事を投稿する"

< 54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64 >

全820件中 581 - 590 件表示 (59/82 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!