[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 建築・設計・デザインのブログ記事をまとめ読み! 全1,928件の9ページ目 | JUGEMブログ

建築・設計・デザイン
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

建築・設計・デザイン

このテーマに投稿された記事:1928件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c85/7175/
建築・設計・デザイン
このテーマについて
建築・設計・デザインに関するもの
このテーマの作成者
作者のブログへ:「kobayasisyone」さんのブログ
その他のテーマ:「kobayasisyone」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 >

梅雨らしい三連休。

三連休もぐずついた天候で終わりましたね。 ものすごく短いか、梅雨あった?みたいになるのかと思いきや 意外とちゃんと梅雨〜な2024年。   この辺りで明けそうな気配もありますが、 とりあえず今日のところは猛烈に湿度をはらんだ空気が まとわりついてきております。。   いつ雨に降られてもおかしくないような空模様ですが 今週も元気に頑張りたいと思います^^!   夏バテ、夏風邪、エアコン冷えなど 何かと体調を崩しやすい環境になってきましたが みなさまも...

Folka diary | 2024.07.16 Tue 12:16

初期不良

JUGEMテーマ:建築・設計・デザイン 先日、フリーズしがちだった建築系のソフトに 対応できるようにゲーミングPCを購入した。 ただ、セッティングしている中で充電池が全く反応していない。 初期不良だ。 いったん入れたデータ等をまた出し直し、 修理を依頼することになった。 今までパソコンは5回程度買い替えてきたが、 初期不良は初めてだった。   ↑ 修理後に戻ってきたパソコン。 今まで使ってきたパソコンと修理後に戻ってくるパソコンのどっちつかずで 作業を進めてい...

徒然なるままに・・・ | 2024.07.13 Sat 10:44

沖縄

JUGEMテーマ:建築・設計・デザイン 沖縄にお住まいの方と縁があり、 計画地でお会いして打合せすることになった。   ↑ 敷地から四方が見渡せる。 こんな風景が広がる敷地はそうそうない。 ただ、逆に言えば、この眺望を臨めるということは 敷地の高低差をどう処理するかという問題がある。 つまりは土地の条件はその眺望に反比例する形で難易度が高いということである。 私の方でコストを抑えての建築計画の案はあるが、 それを担保するには構造設計者の協力が欠かせない。 &n...

徒然なるままに・・・ | 2024.07.11 Thu 12:10

まるごと、パイナップル。

フルーツ、美味しそうなのを見つけると ついつい買いたくなります。   確かになんとなく贅沢品ではあるんですが ビタミンとれそうだし〜、お菓子食べるよりいいよね〜 と色々言い訳して、目につくと買ってしまう私。   先日は、台湾のマンゴーパインをスーパーで (おそらく)お買い得価格で発見して、 自分でパイナップルまるごと買いは なかなかやったことなかったんですが 手を出してしまいました。   葉っぱの部分が小さくてなんか見た目も可愛い♪ ...

Folka diary | 2024.07.09 Tue 10:42

梅雨お休み中。

梅雨の中休み?という感じで、よく晴れております。 ・・というか、この空の感じと猛〜烈な暑さは 毎年梅雨明け初日の晴れ日に感じるアレでは?? という真っ青な空が広がっております。   もう暑さもかなり調子を出してきて(笑) ジリジリと肌が焦げるようで、真っ黒になっていくのも時間の問題です。。   アナベルも、雨が降る前にだいぶカットはしたのですが すっかりグリーンになって、カサカサとしてきました^^   さて、書きそびれていましたがもう7月! ...

Folka diary | 2024.07.05 Fri 15:48

完成後1年の点検

JUGEMテーマ:建築・設計・デザイン 先日、建物が完成して約1年経った方の点検にお伺いした。 建物は木造戸建ての住宅だが、 何もなかった土地に建物が急に建つのだから 建物もその土地になじむ、 もしくは、建物自体が落ち着くのに少し時間がかかる。 完成時には何事もなくとも、少し時間を経るにつれて 何かしら変化や不具合が生じる。   お伺いして建築主から話を聞いたり、その内容を一緒に確認していった。 大きな内容はなかったものの、 例えば窓の開け閉めが多少固くなったり、 駐...

徒然なるままに・・・ | 2024.07.04 Thu 15:17

買えるとは。

今週も始まりました。 雨の月曜日ですね。 梅雨らしく、といいますか しっかり降って、じめじめもゎっっとしております〜。   ***   さて、この秋から郵便料金が(爆)上がりするということで、 ?年振りとは言うけれど、ちょくちょく値段が変わっては 切手代確認のためのレタースケール(秤)のメモリを アナログに手直ししているような気もするのですが、 あれは消費税増税などによるものだったのですかね〜。   しかし、封書は¥110!ハガキも¥85!!...

Folka diary | 2024.07.01 Mon 16:48

パワーアップアイテム

JUGEMテーマ:建築・設計・デザイン 基本的に打ち合わせや作業で外に出ることが多いため、 ノートパソコンをメインに使っている。 今、使っているノートパソコンはまだ購入して 2年経っておらずスペックも良いもの選んでいた。 だが、ここ最近、RevitltやTwinmotionを多用して 対応の幅が広がったのは良いが、 油断するとデータ量が一気に重くなって パソコンがよくフリーズしてしまうことが悩みだった。 だましだまし使っていたが、もう限界が近いと感じていた。 いろいろと調べていくと、今使ってい...

徒然なるままに・・・ | 2024.06.29 Sat 15:16

痛恨のミス。

少し前のお休みの日に掃除をしていたのです。 めずらしく張り切って。 あれと、これと、やっておきたい家事的なことが他にもいくつかあり、 ダラダラしてたらどれもやれない気がしたので 結構頑張って動いて(私の低め理想設定からすれば)満足度も高め。   夕方までには、全部カンペキとは言わぬまでもある程度やり切って くたびれたけど充実ぅ〜、って思っていたら。   最後に高いところに上ってたんですよね。 脚立、というか片面からだけ上り下りできるステップを使って、 ち...

Folka diary | 2024.06.27 Thu 11:19

6月22日、梅雨入り。

先週末、6月22日(ごろ)に ここ岡山を含む中国地方も梅雨入りしたみたいです。 ジメジメが忍び寄ってきている感じはありましたが、 今年の梅雨は遅かったですね〜。   昨年は逆にとっても早く、 5/29(ごろ)だったそうなんで余計に遅く感じますが はたして今年の雨量はどんなものになるでしょう。   週末よく降ったので、今日はさっそく中休みで 曇りのような晴れのような蒸し暑いお天気となってます。   さて、ここから1ヶ月くらいは 予報のつきにくい空模様...

Folka diary | 2024.06.24 Mon 12:40

このテーマに記事を投稿する"

< 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 >

全1000件中 81 - 90 件表示 (9/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!