[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 写真のブログ記事をまとめ読み! 全993件の2ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

写真

このテーマに投稿された記事:993件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c86/15740/
写真
このテーマについて
一瞬の光、ファインダーごしの奇跡的な出会い。
出会いが、繋ぐ。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「gogo-kaen」さんのブログ
その他のテーマ:「gogo-kaen」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

空も飛べるはず

                君と出会った奇跡が この胸にあふれてる           (written by masamune kusano)        

おいしいはしあわせのコトバ | 2020.11.12 Thu 18:36

ペダル

        平凡な日々にもちょっと 好感を持って 毎回の景色にだって 愛着がわいた…         あの角を曲がっても   消えないでよ 消えないでよ               (written by masahiko shimura)          

おいしいはしあわせのコトバ | 2020.09.09 Wed 15:02

カメラメーカー広報担当者に願うこと SNSインフルエンサーをプロデュースする場合への注意

カメラのデジタル化とSNSなどネットの発達、そしてスマホのコモディティ化でカメラの市場は爆発的に大きくなり、その使い方も多様化し様変わりしました。 それまで写真はプリントしたり書籍など紙媒体で見るのが当たり前でしたが、それがスマホやPC画面を見るようになり、写真雑誌でなくても簡単にSNSに発表したりやり取りできるようになり、プリントや書籍で見るこことは限りなく減りました。 それに合わせてカメラ関係の宣伝広告活動もSNSが主体となり、アサヒカメラや月刊カメラマンなどが休刊するという象徴的な出来事...

退廃のモノローグ | 2020.08.27 Thu 22:57

ようやく使えるフルサイズミラーレスの登場 Canon R5&R6

そろそろ正式発表のあるキヤノンのR5&R6のリーク画像を見てホッとしているカメラマンがとても多いと思う。 これまでソニーのフルサイズミラーレスが独走を続けてきたが、それはキヤノンもニコンも中途半端な製品やべらぼうに高いレンズばかり出してきたので性能とコストを考えるとソニー一択でしかなかったからだ。 まず、キヤノンはボディ内手ブレ補正がない上にジョイスティックをなくして操作性を悪くした。そして高いレンズばかり発売した。 ニコンは兎にも角にもレンズが高すぎた。F1.8の50mmが7.5万円...

退廃のモノローグ | 2020.07.08 Wed 00:46

アサヒカメラ休刊に思う その2 コストと時間をかけたのに中途半端なSNS戦略

アサヒカメラは日本最古のカメラ雑誌であり内容はSNSグループの写真に比べると固く伝統的なものであった反面、どの雑誌よりもSNS関係へ進出していたと思う。   アサヒカメラ.netを2009年から運営し、カメラの使用レポート記事やカメラ、三脚、メモリカードなどの周辺機器に関するニュース、有名写真家のウェブグラビア記事などを掲載。フォトコンテストも行なっていた。 日本最大の写真SNSグループである東京カメラ部とも提携しており、渋谷ヒカリエで大々的に行われる東京カメラ部展では「日本の47」展示で東京...

退廃のモノローグ | 2020.06.29 Mon 13:54

カメラユーザーの育て方を誤ったカメラ業界(間違ったSNS戦略)

先日休刊した日本最古の写真雑誌アサヒカメラに代表されるように、写真業界がアマチュアカメラマンを育てる、カメラ趣味を一般に根付かせる手段としてフォトコンテストを行っている。 だから各カメラ会社、JPSなどのカメラマンの団体の行うフォトコンテストも目的はアマチュアカメラマンを育て定着させることだ。 これがスマホが普及し、SNSが発達してデジタル写真投稿が写真利用の主たるものになったので、カメラ会社各社はSNSに力を入れ始めた。SNS投稿はスマホが多いのでこのユーザーを取り込めばいいし、SNS利用してい...

退廃のモノローグ | 2020.06.29 Mon 10:54

オリンパスのカメラ事業売却から思う〜カメラ市場の縮小はスマホが原因ではない

今年4月から始まった突然のアサヒカメラと月刊カメラマンの休刊から遂にオリンパスがカメラ事業譲渡、、、未来に希望が見えない縮小するカメラ市場で経営者が見切りをつけ始めた。 アサヒカメラと月刊カメラマンはカメラ市場というより、カメラ会社の宣伝広告費に頼っていたための連鎖倒産と同じように考えられる。 カメラ会社は 「スマホ(カメラの進展)によってカメラ市場が喰われた」 というがそれは本当だろうか? 確かにコンデジはスマホに喰われた。しかしそれはフィルム...

退廃のモノローグ | 2020.06.28 Sun 22:22

オリンパスカメラ事業は日本産業パートナーズに売却後徹底的にスリム化してシグマに売却???

オリンパスが遂にというかカメラ事業を売却した。 売却先はカメラ会社でもなく何処かのメーカーにでもなく投資ファンドの日本産業パートナーズだった。   https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200624-00000062-jnn-bus_all   近年、大手がカメラ事業を辞める場合、ほとんどが同業者に売却がほとんどだったが、田中希美男氏のTwitterによるとカメラ市場の先行きが真っ暗なためどこも手を挙げなかったそうだ。 オリンパスの決算報告書を見ると映像事業部は2019年売上が約490億円で従業員...

退廃のモノローグ | 2020.06.27 Sat 11:29

アサヒカメラ休刊に思う その1 あやふやになっていく写真の存在

94年の歴史を持つ最古のカメラ雑誌「アサヒカメラ」がコロナ禍による広告費の激減により維持困難となり休刊になった。 このことは多方面で取り上げられ意見が述べられているが、私も何回かに分けてアサヒカメラ休刊について述べたいと思う。 アサヒカメラの存在意義の一つにアマチュア写真家を育てていったことにある。 特に直接的なのはフォトコンテストで、アサカメで年度賞(アサヒカメラ賞)を受賞するとプロカメラマンになれると言われた。 アサヒカメラを含めて三大雑誌と言われた日本カメラ、フォト...

退廃のモノローグ | 2020.06.05 Fri 12:39

SNSビジネス化で煮詰まってしまった写真業界

数年前のアサヒカメラの特集の中でハービー山口先生が仰っていたことが印象的だった。 要約すると 「コンテスト応募者が言うには、地方の写真クラブにいると、そこで指導している先生と感性が合わないと否定されてしまって居場所がなくなる。 けれどもフォトコンテストでは自分の写真でも入選して認められるから嬉しいと。 だからできるだけ多様な写真を評価して選ぶようにしている」 「趣味」の写真は個人個人が楽しむことが目的であるから、自分が撮りたいように撮る、狙った写真が撮れるように撮って自己満足することが最大...

退廃のモノローグ | 2020.04.21 Tue 17:15

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全993件中 11 - 20 件表示 (2/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!