[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 家庭菜園 園芸のブログ記事をまとめ読み! 全1,662件の71ページ目 | JUGEMブログ

>
家庭菜園 園芸
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

家庭菜園 園芸

このテーマに投稿された記事:1662件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c1/6572/
家庭菜園 園芸
このテーマについて
家庭で小さな野菜畑とかお花畑を趣味にされておられる方を
お待ちしてます。「亀次郎」
このテーマの作成者
作者のブログへ:「asuoasuo」さんのブログ
その他のテーマ:「asuoasuo」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76 >

給水エルボというものはある

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸     ホムセンで「給水エルボ」というのを 見つけました。 これには溝がありまして この継ぎ手でVP管と水道を繋ぐのです。 なんで出来ないかというと 蛇口に既にプラの二分岐蛇口を 取り付けています。 金属の二分岐蛇口を なんでも出来る大工さんが サイズ間違いしてしまい 結局はプラになってしまいました。 プラ蛇口のほうが安いから。       金属にしてくれていたら 給水エルボを使えたんですけど プラだとホースを繋ぐ...

マンゴーライチいこう!! | 2022.08.29 Mon 00:58

8月のハイビスカスに誰も見向きもしない?

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸     梅雨どきは、うっとうしいので ハイビスカスが欲しくなるもの。 青い空、爽やかな風・・・ ハワイって行ったことないけど そんな感じ? で、ハイビスカスは梅雨どきに売れるそうな。 そして8月にはバーゲン品になるのです。 そんな安いハイビスカスも 花が咲いたらキレイなものです。 夏を満喫♪       ~なんですけど ハイビスカスって謎の花で なぜか秋の終わりごろが一番キレイなんです。 謎の花といえばインパチエンス...

マンゴーライチいこう!! | 2022.08.28 Sun 13:12

困った時のホースコネクターなんです

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸     雨降りの時は必要性を感じないけれど 晴れが続くと焦りだす!! 灌水システムをはやく作らないと!! VP管と蛇口ニップルの接続が いまだにわからない私は 「ホースコネクターの太い」のを 使えばいいことに気づいたのでありました。 ホースリールのホースとVP管を ホースコネクターで繋げてうまくいったので。       さっそく近くのホムセンでお買い物。 同じのはなくて太いホース用のコネクターは あったんですけどお値段は倍...

マンゴーライチいこう!! | 2022.08.28 Sun 12:58

バジルの白い花

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸     トマトのコンパニオンプランツに ~と思い、植えたバジル。 白い花が咲きました。 バジルもそろそろ終わりなのかな?  

マンゴーライチいこう!! | 2022.08.26 Fri 23:10

小指の爪の先ほどの小さな枝豆の花

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸     白い小さな花。 枝豆の花が咲いています。 正直、枝豆の花を見るのは はじめてなんです。 こんなに可憐な花が枝豆になるんですね。       豆科の植物と一緒にトウモロコシを植えたせいか トウモロコシも太い茎に育っています。 混植したのは トウモロコシの種蒔きに失敗して 欠株したマルチの穴に 枝豆の種を蒔いたからなんです。       これも実は失敗したな、と思っています。 背の高いトウモロコシがあ...

マンゴーライチいこう!! | 2022.08.26 Fri 23:04

アズキは100%発芽しました

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸     アズキがこないだは一つだけ 発芽しているのを大興奮してしまいました。 そしてついにポットに蒔いたのは全部 発芽しました。 これからふた葉になるんです。

マンゴーライチいこう!! | 2022.08.26 Fri 09:53

灌水システムがアジャパー!!

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸     太陽熱消毒で土壌改良!! なんて、カッコいいのかしらん?! プロジェクト・X!! 透明マルチを張る前に土に水をかけます。 例の灌水システムを試す時がきました。 いよいよ・・・だワ! ホース全開、発進っ!!        ちょろちょろ、ちょろ・・・と水が 出てきます。 そんな馬鹿な! なぜこうなる? あわてて蛇口を見に行きますと 写真のように継ぎ目で 噴水になっているんです。 こんな所で漏水したのでは ...

マンゴーライチいこう!! | 2022.08.24 Wed 22:25

黒豆に防虫ネットします

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸     黒豆の種を蒔く時に 3粒ずつ蒔き 無事に育ったら間引きします。       発芽したマルチの穴もあれば 発芽していないマルチの穴もあります。 欠株はもったいないです。 せっかく難儀して土を作ったのですから。 それで・・・ケチくさいんですけど 間引きしたのを 発芽していないマルチの穴に植えました。 うむむ・・・育ってくれたらいいな♪       土の中の害虫に備えてオルトラン 土に混ぜておきました。 ...

マンゴーライチいこう!! | 2022.08.24 Wed 21:48

最近は「有機農業」も古いのですと

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸  園芸・家庭菜園関係のインターネットサイトは ついつい眺めてしまいます。 「こんな女子のアプローチ、 さすがに揺らぐ!!」とか前は見ていたのに あーゆーの、どこいっちゃったのでしょう?(笑)    最近、びっくりぽん、だったのは 有機農業は時代遅れ、というもの。 思い出しますねぇ・・・ 小学生の頃、我が家では朝日新聞とっていたので ちょうど有吉佐和子先生の「複合汚染」の 連載やってたんです。 あれは面白かったナァ・・・ おかげで今...

マンゴーライチいこう!! | 2022.08.23 Tue 19:16

太陽熱消毒やってみます!!

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸     土壌改良にはいろいろあるのですが 例えば「天地返し」 土を深く耕すのです。 深耕かぁ・・・あ、無理。 電気耕運機はあるけど、まだ石がたくさんあるから 耕せられない。 手でやるとなると・・・無理よね。 私の非力では。 今は腰が痛くて鍬を持つとダメージくるんです。       「太陽熱土壌消毒」なるものもありまして こちらのほうが体力的にいけそうなのです。 そのために透明マルチ買っておきました。    ...

マンゴーライチいこう!! | 2022.08.23 Tue 18:31

このテーマに記事を投稿する"

< 66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76 >

全1000件中 701 - 710 件表示 (71/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!