JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 草をとっていたら見つけた 赤い葉。 なんでしょう? そう言えば去年の秋 銅葉のケイトウを植えていたのです。 枯れたら終わりじゃないんですね。 成長させてみると やはりケイトウです。 うわっ♪ラッキー♪ 苗ひとつ分、買わずに済んだわ♪ 雑草かと思って 抜かなくてよかった。 去年のケイトウのこぼれ種なんでしょうか? こぼれ種♪ こぼれ種♪ まるで、わたしガーデニング熟練者みたい♪ と自画自賛して悦に...
マンゴーライチいこう!! | 2022.08.18 Thu 06:48
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 水耕栽培していたアボガドを 鉢に植え付けていたところ 順調に成長していたのです。 が、うっかり水切れをおこしてしまい 葉が枯れてしまいました。 仕方ないのでカットして様子をみることに・・・ う、うっ・・・ゴメンね・・・(涙)
マンゴーライチいこう!! | 2022.08.18 Thu 06:33
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 キュウリも、ひととおり収穫も終了。 片付けをして秋冬物の準備です。 ・・・まだ早いよね~っ!! でも今週のNHKで深町先生が 「トマトもまだ実がついているけど 片付けます」 ~と断言されていました。 深町先生が、そういう性格なのか 園芸家とは、そういう性格なのか? トマトはまだ実がついているんです。 まだまだ、いけそうなんですよ、暖地だから。 NHKの野菜番組は関東中心だから ペー...
マンゴーライチいこう!! | 2022.08.17 Wed 14:00
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 ランタナが実になっています。 幹の直径も2センチくらいに・・・ 育つのが早いです。 パートで介護施設に勤めていた頃 エントランスのテーブルに この花を花瓶に生けていました。 すごくオシャレで可愛いんです。 苗を植えたわけでもないのに 我が家で勝手に育ったのは 鳥が種を持ってきたのでしょうか? この花、いろんな色があって いっときランタナ好きになりました。 ご近所に地植えされ...
マンゴーライチいこう!! | 2022.08.17 Wed 11:58
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 興味しんしんの緑肥。 ソルゴーも、いよいよ隣の家の屋根まで 届くくらいの高さになりました。 出穂しているし、もう刈らないと。 ガソリンエンジンの草刈機で刈りました。 草刈鎌で手で刈っても良かったんだけど。 草刈機、使ってみたかったの♪ ソルゴーって、そこらへんの雑草と 見た目は同じでした。 ふむふむふむ・・・ このソルゴーは葉が柔らかくて幅広なんです。 マルチの上にかぶせてやったら 暑くなり過ぎる...
マンゴーライチいこう!! | 2022.08.17 Wed 08:47
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 とうもろこしの横で スクスク育っている枝豆です。 本葉4~5枚で摘芯するものらしい。 ちょっと育ってしまったかな、と思いつつ 摘芯を決行!! 豆を育てるのは苦手なんですが 頑張っています。 今年は、枝豆をおつまみに ビールが飲む!! なぁんて、夢みたりして♪ 家庭菜園をするようになってから はじめて知ったのですが 緑の枝豆を収穫せずに そのままにしておくと 「大豆」になるそうです。 実際は大豆は大豆用の...
マンゴーライチいこう!! | 2022.08.16 Tue 14:08
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 去年、作った「減塩梅干し」 食べやすいのでオススメです。 料理家の先生によると 冷蔵庫保存すべきらしいのですが この1年間、常温保存でOKでした。 暖地でも、ですよ!! なので今年も同じやり方プラスαで梅干しを 作りました。 土用干しは3日めは夜露にあてる、のですが うちの母が庭の水やりで梅に 水かけちゃったので 3日めも干したのです。 3日、干すと干し過ぎなんです。 だ...
マンゴーライチいこう!! | 2022.08.14 Sun 15:47
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 今年はスイカに情熱を傾けてしまったので ブドウの収穫をしないと、と 気付いたのはお盆でした。 仏壇の前で堂々と鎮座ましますスイカ様。 スイカのブランドは羅皇や縞王など 皇帝とか王様に関したネーミングが いかにもピッタリ♪ その大きさと重量に 下々の者はひれ伏すしかないのです。 それに比べてブドウは・・・ 今年は失敗したんですよ。 開花している時に雨が降り 房の数が少なかった...
マンゴーライチいこう!! | 2022.08.14 Sun 15:12
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 夏はなるべくバラは 咲かせないで蕾を見たらカットしています。 でもそんなにマメじゃないので うっかりと咲かせてしまったり。 このボニカちゃんも 暑いのに次々と蕾が あがってきて咲いてます。 株元に西日があたるので 西側にいっぱい紫蘇を植えていたら 紫蘇が繁殖して 株元はいい感じの日陰です。 それが良かったのでしょうか? 景色としてはステキな景色ですが やっぱり日中の超強烈...
マンゴーライチいこう!! | 2022.08.13 Sat 06:01
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 これを見て下さい。 TS異径ソケットと言うのだと思うのですが 細いほうにホースを突っ込みました。 ちゃんと接着剤は塗りました。 なんの問題もなさそうですが 通水するとスポッと抜けてしまって・・・ 涙・・・ VP管にホースを接続するのって どうするんでしょうねえ? ・・・だから 管よりも直径の太いホースじゃないと。 それならばバンドでとめることができます。 こんな感じです。 ちなみに、ここは13VP管に...
マンゴーライチいこう!! | 2022.08.11 Thu 00:53
全1000件中 691 - 700 件表示 (70/100 ページ)