JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 夏に赤い花ってどーよ?とは おもうのですが やはり赤い色みたら元気出ますよね。 家から15分くらいの所にある 種苗屋さんで売ってました。 ホームセンターだと そろそろ花苗が並ばなくなる時期。 ここは農園なので いっぱい花苗を売ってました。 一般消費者にも売ってくれ しかも地元なので 少しだけ安いんです。 ネオンカラー、 ファッションのほうでも流行りですが 人がネオンカラーを...
マンゴーライチいこう!! | 2022.06.19 Sun 00:11
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 トマトがジャングルになっているので 手がつけられない~とわめきつつ 枝を整理しました。 わき芽がつきまくり~!! すると奥のほうで 「フルーツイエローEX」が 色づいているのです。 わからなかったなあ。 さっそく試食!! まいう~!!
マンゴーライチいこう!! | 2022.06.18 Sat 23:57
JUGEMテーマ:にゃんこ JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 今年も地味にやっている我が家の庭いじり。 先月植えた宿根草は一部の品種がもっさもさ。 でも花も咲いていて地味に綺麗。 毎朝リビングの窓から眺めるのが日課です。 そしてこちらは去年植えたひまわりの種が落ちていたのか自然に芽が出てもっさもさ。 どうもデカい品種のひまわりだけが生き残ったっぽい。 奥ではみょうがも伸びてます。 GWに木製からブロック製にした花壇には...
よねっちのほぼ猫日記 | 2022.06.18 Sat 21:57
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 土作りしていて気になるのは 土壌中の線虫です。 しかし、コレって小さ過ぎて いるのかいないのか わからないですよね。 作物が根こぶ病になってから気づくと いいますか。 いちおう最初に消石灰をまいたけど。 あとは土の排水が悪いなあ、と感じています。 そんなこんなに効果があるのが 「緑肥」です。 なんて読むのかな? りょくひかな? みどりごえかな? 自分なりに考えてソルゴー...
マンゴーライチいこう!! | 2022.06.18 Sat 11:40
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 菜園手帳にいつ種まきしたか 記録してるのですが、たまに書き忘れることがあります。 かぶの種を蒔いたのはいつだっけ? 記録してないと、完璧に忘れるんですよねj。 とはいえ、生育の方は順調で 種まきに遅れたと思っていたけれど 少しほっとしています。 去年からずっと続けている土作り。 いっぺんには出来ないので こつこつと続けています。 ガソリンエンジンの耕運機でもあれば 30分だったかも知れないけれど 柱があったとおぼしき所に...
マンゴーライチいこう!! | 2022.06.15 Wed 00:33
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 ちゃんと正しく整枝していたら はやばやとメロンはなっていたかも知れない、と 後悔するばかりの日々。 前回はやっと整枝をやってみてスッキリしたのですが (メロンなっていたけれど~) あれから実がついたりしてですね こんな風にぶら下がっているのです。 これを見て何がキョーフかって いかにもストンと落ちそうじゃないですかっ?! 梅雨入りで雨がドバスカ降っちゃって メロンの玉は急激に大きくなっているのです。 うわ~っ、見...
マンゴーライチいこう!! | 2022.06.14 Tue 19:09
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 スイカの近くに白い花を発見。 ダリア?みたい。 ~と思ったら「キノコ」でした。 スイカの近くにキノコってマズイでしょ? 排水性の悪い土ってことでは? むむっ・・・!!
マンゴーライチいこう!! | 2022.06.14 Tue 06:58
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 赤と白の二色咲きのダリアが 咲いています。 ほんというと、切り戻ししないといけないんです。 そろそろ、カットしようかなと思っているうちに 茎が伸びて蕾がついてしまいました。 蕾がついたらカット出来ないですよね。 こちらは一色咲きでダークな赤です。 こういうのもいいですね。 バラが終わって急にさみしくなったので 花があるとホッとします。
マンゴーライチいこう!! | 2022.06.14 Tue 06:51
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 赤と白の二色咲きのダリアが 咲いています。 ほんというと、切り戻ししないといけないんです。 そろそろ、カットしようかなと思っているうちに 茎が伸びて蕾がついてしまいました。 蕾がついたらカット出来ないですよね。 こちらは一色咲きでダークな赤です。 こういうのもいいですね。 バラが終わって急にさみしくなったので 花があるとホッとします。
マンゴーライチいこう!! | 2022.06.14 Tue 06:51
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 暑くなるとホムセンでは お花が少なくなってくるんです。 そんな中でもインパチェンスだけは 大々的に棚を独占していたりして。 ニチニチソウは似たような花だけど なんと言ってもニチニチソウは百円以下だから 商売としてのうまみが少ないのでしょう。 どうせ売るなら 安いニチニチソウよりも ちょっと高い インパチェンスを売ってやれという商魂。 それ、わかりますけどね・・・ でも、お店の中が インパチェンスだらけになっ...
マンゴーライチいこう!! | 2022.06.13 Mon 16:36
全1000件中 801 - 810 件表示 (81/100 ページ)