仙台市の小中学校が、何故にか2学期制になった事について、もはやとやかく言うまい…と心に思っても、悪態を口にしない事には気が済まないという気持ちが消えないでいる(苦笑)。 僕自身の極々古い経験から言えば、小学3年生まで過ごした長野県の松本市では、「稲刈り休み」と称する休暇があって、丁度この時期に4~5日程学校が休みになった。当時の松本市(減反なんて言葉は聞いた事すらなかったっけ…)では、農業に従事しておられるご家庭が多かった事もあり、お米の収穫期には田んぼの手伝いに汗する子ども達の...
Activity of crack | 2013.10.15 Tue 18:26
先週末に、写真撮影のためにお伺いしたS様邸。 クライアントが息子達にとプレゼントして下さったワニのパンを手に、寝癖頭の坊は「かわいすぎて、かおからたべられないよ。」と言いながらカメラの前に立った。そのわりに、大物の獲物を釣り上げたアングラーの如き顔である。お前、食べる気満々だろう? 秋休み初日となる土曜日の朝食は、ワイルドに「ワニのしっぽ」である。 先に食事を済ませていた兄貴が、歯磨きを終えて洗面所から居間に戻ってくるなり、「おっ、クロワッサン食べてんの?」と坊に言った。 ...
Activity of crack | 2013.10.14 Mon 20:45
武蔵 制服ってないんですよね…ブルーの上着(規定はなく)各自でスーパ-で購入。JUGEMテーマ:育児JUGEMテーマ:子供達との記憶
イタリアで子育て!応用編:食の安全☆スーパ-での選び方 | 2013.10.03 Thu 13:19
新しいお友達が来てくれました。 小学1年生の仲良しふたり。 初めてのいけばなに挑戦です。 お花の包みを開いて、 花の名前を覚えるところから始めます。 それから、花ばさみを持って切ってみます。 小さな手では扱いにくいけれど、だんだん慣れるからね。 見本のいけあがったお花をよく見たら、 さあ、剣山に挿してみましょう。 長さを変えて、順々に、 3種類の花を挿していきました。 ノートに日付とお花の名前とスケッチと。 とってもよくがんばりました。 おけいこが終わったら緊張がとけて、 ...
わかばいけばな教室 | 2013.09.28 Sat 22:15
こんにちは。とんとんです。 朝夕、めっきり涼しくなってきましたね。 日差しも秋めいてきて― 夕方などは、心なしか寂しい感じ…しませんか? さて、今日はことんとんのお話し。 ちょっと時間を遡りまして、夏休みのことです。 今年は、かなりつまらない夏休みを過ごしていたことんとん。 お楽しみは、千葉県のK集会主催のバイブルキャンプに参加して、その後に愛知県のOさんのお宅に行くこと。 バイブルキャンプでお話をされるOさんが、愛知から、なんと高崎経由(こざるとことんとんを迎えに来るため)で千葉県へ… Oさ...
会堂管理人おさる | 2013.09.22 Sun 22:10
毎年その季節になると、おけいこに来る花があります。 フウセントウワタもそのひとつ。 漢字で書くと、風船唐綿。 実が風船のようにふくらんで、 中に綿毛がいっぱい入っています。 綿毛には、小さな種が付いています。 種を風で遠くまで飛ばすのですね。 タンポポと同じ作戦です。 この作品は、デンファレとドラセナを使っています。 なかなかまとめるのに苦労しましたよ! さて・・ おけいこに来るフウセントウワタは、実のときばかり。 さあ・・ どんな花が咲くのでしょう? 見つけましたよ。 ほん...
わかばいけばな教室 | 2013.09.19 Thu 22:57
JUGEMテーマ:子供達との記憶 JUGEMテーマ:日常 連休と台風が明けた 酢豚を詰めたが、 息子2の嫌いな汁が出て 味が移る あら、失敗 仕切り入れるか くるんで入れたら良かったのに 息子2. 学校の上履きが崩壊して新調 ガットが切れて張り直しに行ったらフレームが歪み 全部修理したとか、 髪が伸びたので切ったとか こけた時の傷が治らずに皮膚科に行き、薬と一緒に自費でガーゼとテープももらったとか およよ、 一気にお財布が軽くなった 一向に参考書とか問題集を買いたいとは言って来ないな 来月は...
one mama日記 | 2013.09.17 Tue 09:42
秋の気配はどこ? 台風が通り過ぎたら、秋が来るかな? でもね、お花はもうすっかり秋バージョン。 リンドウとケイトウに、白いフジバカマ。 秋草っていうのですね。 草物ばかりで・・・ 意外とすっきり見せるのに苦労しました。 たくさん枝分かれしたフジバカマを 切り分けて短く使いました。 枝分かれのすぐ上の部分で切ります。 1本が5本以上になりました。 たくさん材料があるとき、全部使う必要はありません。 でも、その判断がむずかしい。 ごちゃごちゃしないように・・・ 全体を見ながら・・...
わかばいけばな教室 | 2013.09.15 Sun 16:21
JUGEMテーマ:健康 体重47.6 体脂肪20.6 万歩計11465JUGEMテーマ:子供達との記憶 再び暑い 秋の夏バテ 連休に台風がやってくる予報があるとかないとか くもっているのにな セキセイインコは比較的暑さに強いのか、 ぶいちゃんは毎日元気にさえずる ハムスターは暑さにも寒さにも弱くて、 ぼちょはぐったり寝てばかり どこからか入り込んで 二階のリビングに住んでるらしいヤモリちゃんは、 たまに姿を見かけるが 餌がないこの環境、 どうするんだか 逃がしてあげたいのに 見つからな...
one mama日記 | 2013.09.13 Fri 10:06
JUGEMテーマ:子供達との記憶 JUGEMテーマ:今日のこと 体重47.3体脂肪20.5万歩計9015訪問と健診と買い物と万歩計久々に歩数が高めちょっとくたびれたが、息子2の部活用のパンツを買いに夜の下北沢にも四枚新調して、帰った後に、ゴムが伸びてゆるいというパンツのゴムの入れ替えを三枚ゴムの入れ替えは結構面倒だった縦に背は伸びたがひょろひょろなんで腰回りは細い息子2はムラ食い偏食系で気分と食欲が連鎖するから体育会系ご飯じゃない肉残すし穀類とお菓子と果物ばかりおたく系食生活パンツを買いに行き、会計...
one mama日記 | 2013.09.04 Wed 09:16
全1000件中 481 - 490 件表示 (49/100 ページ)