小学生のいけばな体験を指導してきました。 わかばいけばな教室のように剣山を使えません。 オアシスにお花を挿しています。 器は牛乳パック。 花器作りから始めましたよ。 そうして、カラフルなお花を思い思いに挿しました。 水切りだけはきっちりと。 お花を長持ちさせるため。 このひと手間を覚えてほしいから。 出来上がった作品のいくつかを紹介しています。 花材は、ガーベラ・ベンケイソウ・ブバリア ・ヒぺリカム・スプレー菊・タマシダ。 とても明るく元気が出る花たち。 花の名前も覚えまし...
わかばいけばな教室 | 2013.05.30 Thu 22:42
シエナ郊外にあるヴィッラ。ここで川島なおみさんが挙式をしたらしいですね。JUGEMテーマ:育児JUGEMテーマ:子供達との記憶
イタリアで子育て!応用編:食の安全☆スーパ-での選び方 | 2013.05.30 Thu 03:54
〔自宅にて〕今日はお姉さんの成人式の日、朝一番でみんなで記念写真を撮りました。いつも身近で僕の面倒を見てくれたお姉さん、成人おめでと~う。今春には社会人になるお姉さん、そして一人暮らしを始めるお姉さん。ちょっぴり寂しくなりそうだけどいつも僕にやさしくしてくれるお姉さん。いつまでも、いつまでも僕と一緒に遊んでね・・・。JUGEMテーマ:子供達との記憶
≡:: .ふみちゃん写真館 .::≡ | 2013.05.19 Sun 23:23
いつものおけいこ。 みんな、たんたんと、自分のお花に取り組んでいました。 黄色い花が次々に咲いていくキソケイ。 芍薬はまだ固いつぼみです。 キソケイの枝がたっぷりあって、重たげでした。 枝分かれの多いときは、切り分けたりの整理が必要。 なるべくすっきり爽やかにいけたいもの。 これからの季節は、風通しよく涼しげに。 ひとりひとり当たった枝が違います。 だから苦労するし、でもそこが面白いのかもしれません。 子ども達は、とてもていねいに枝を見ています。 表、裏、といいますが、日...
わかばいけばな教室 | 2013.05.19 Sun 16:19
〔自宅にて〕学校で作った鬼の面を持って帰宅しました。今宵は豆まきをしてから南南東に向かって恵方巻きを食べることにします。豆も年の数だけ食べなくっちゃ・・・
≡:: .ふみちゃん写真館 .::≡ | 2013.05.18 Sat 23:53
〔家族カレンダー〕お父さんが昨年にH高原へ出かけた時の写真で2013年カレンダーを作りました。みんながいつも集う食卓の壁に掛けて使っています。お父さんが写ってないって?・・・。JUGEMテーマ:子供達との記憶
≡:: .ふみちゃん写真館 .::≡ | 2013.05.18 Sat 00:40
明日は母の日。 カーネーションを使ったフラワーアレンジです。 みんな思い思いに挿していきました。 「お母さんありがとう」の気持ちを込めて。 子ども達のお母さんへの気持ちが伝わってくるおけいこでした。 みんなやっぱり、お母さんが大好きなんですね。 JUGEMテーマ:子供達との記憶
わかばいけばな教室 | 2013.05.11 Sat 22:34
おはようございます。 岩手県大船渡市盛駅前にあるちっちゃなクレープ屋さんです。 東日本大震災・津波の影響でお店をクローズしていましたが、お店を始めました。 (11/3に三鉄クレープ復活販売、平泉クレープを新発売しました) 子育てのため休業しておりましたが、土日のみ営業再開しています。 昨日、娘から似顔絵をもらいました(^∇^) がんばって描いてくれました〓嬉しいです(^.^) がんばります。応援お願いいたします! 陸前高田広田情報も引き続きお知らせしていきたいと思います。 ちっちゃなクレ...
ちっちゃなクレープ屋さん@岩手県大船渡市盛駅前 | 2013.05.10 Fri 14:07
〔フラワーパークにて〕今年初めて自宅近くのフラワーパークに行ってきました。お外は寒いけれど大型温室の中はぽかぱかできれいなお花もいっぱい・・・楽しい散歩を楽しみました。
≡:: .ふみちゃん写真館 .::≡ | 2013.05.08 Wed 06:50
全1000件中 521 - 530 件表示 (53/100 ページ)