JUGEMテーマ:コンピュータ 今回は「GIGABYTE」ですが、特集の最後で日本市場ではASUS・ASRock・MSIに続く4位の売り上げです。 しかし同じX570マザーでも、「GIGABYTE」の製品の売れ筋はなぜか高額商品で驚かされますが、1位は「X570 AORUS XTREME」X570 AORUS XTREME [Rev.1.1](94,900円前後)、2位は「X570 AORUS MASTER」X570 AORUS XTREME [Rev.1.2](49,800円前後)、3位は「X570 AORUS XTREME」 [Rev.1.0](89,800円前後)、4位はX570 AORUS MASTER [Rev.1.0](45,000円前後)です。 拡張性も優れ...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2021.01.20 Wed 09:39
2021年1月19日(火曜日)。DMI-3d.netからダウンロードした自動車の3Dモデリングデータ、"Ford Mustang Shelby 2012"を、"PoseRay"でデータ変換し、"POV-Ray"でレンダリングしました。 ダウンロードページのキャプチャ画像をトリムしたもの。 右下の画像が、今回の"Ford Mustang Shelby 2012"ですが、lwoフォーマットを選択してダウンロードしました。私がデータ変換に用いる"PoseRay"では、lwoもobjも3dsも読み込めるのですが、私の経験では、DMI-3d.netのデ...
KOKAのつぶやき | 2021.01.19 Tue 22:08
2021年1月19日(火曜日)。元旦に『湾奥に停泊するセーリングクルーザー』をレンダリングしましたが、今回はその湾のシーンを使って朝焼けの泊地のシーンを作ってみました。 参照:2021年1月1日『"POV-Ray"で作成した3DCG、『湾奥に停泊するセーリングクルーザー』 | KOKAのつぶやき』。 《 朝焼けの泊地 》 上の画像をクリックすると大サイズ(3840*2160)画像を表示 このシーンを構成する主要なオブジェクトの多くは、WEB上にフリーで公開されている3Dモデリングデータを、"...
KOKAのつぶやき | 2021.01.19 Tue 16:34
JUGEMテーマ:コンピュータ 今回は「MSI」のベストマザーです。 「MSI」はグラフィックカードでもクオリティーの高い製品を沢山販売しておりますが、マザーも耐久性力の強い製品が多くエンジニアにも人気があります。 ベストマザーの1位は「MEG X570 UNIFY」(33,000円前後)、2位は「MEG X570 ACE」(44,000円前後)、3位が「MPG X570 GAMING PRO CARBON WIFI」(26,400円前後)となっております。 「MSI」のマザーは「Carbonシリーズ」ファンが多くいたのですが、最近は徐々に「MEGシリー...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2021.01.19 Tue 06:43
2021年1月18日(月曜日)。Free3D.comからダウンロードした船の3Dモデリングデータ、"Marlow 66"を、"PoseRay"でデータ変換し、"POV-Ray"でレンダリングしました。 ダウンロードページのキャプチャ画像。 ダウンロードファイル名は"17-marlow66.zip"、そのファイルサイズは7.69MB。アンパックして出来た3Dデータのフォーマットは、案内の通りblendとobjの2種類でした。 そのobjフォーマットデータを"PoseRay"で読み込みました。 読み込み直後...
KOKAのつぶやき | 2021.01.18 Mon 22:41
JUGEMテーマ:コンピュータ 倉庫の管理システムを作ろうとしていた時だった。 打ち合わせの場に現れた見知らぬ人が発言した。 それによって今まで何度か打ち合わせていた内容が変わってしまった。 どうもこの会社の偉い人のようだ。 当初からの要望で設置可能なロケーションに指示を出して設置することになっていた。 発言した人曰く、すでに荷物があった場合や設置不可だったときはどうするのかと・・・ 結論は設置ができるところに...
Digital Magicの独り言 | 2021.01.18 Mon 18:32
JUGEMテーマ:コンピュータ 今回は「ASUS」のマザーですが、1位は「ROG STRIX X570-E GAMING」(36,800円前後)、2位「ROG STRIX X570-F GAMING」(28,200円前後)、3位「TUF GAMING X570-PLUS」(18,200円前後)で決まるかと思っていたら、昨年12月下旬に発売された「ROG Crosshair VIII Dark Hero」(50,000円前後)が急激に追い上げ、在庫不足と相まって30枚前後の注文が未納入になっています。 したがって1位は「ROG Crosshair VIII Dark Hero」です。 拡張性・耐久性と言う事なしのマザー...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2021.01.18 Mon 10:16
JUGEMテーマ:コンピュータ 「Room365」のスタッフとエンジニアが昨年扱ったマザーで優れたいるメーカー毎のベスト1マザーです。 「AMD」のRyzenシリーズが人気だったことも影響して、実質7対3で完全に「Intel」を抜いた「X570」チップセットマザーは、組み込みが多く楽しく仕事をさせていただきました。 今回は「ASRock」の製品ですが1位は「X570 PG Velocita」(34,000円前後)、2位が「X570 Taichi Razer Edition」(46,600円前後)、3位が「X570 Taichi」(32,800円前後)でした。 したがって、メーカ...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2021.01.17 Sun 21:49
2021年1月17日(日曜日)。TurboSquid.comからダウンロードした自動車の3Dモデリングデータ、"SUV by Phantasy 999D"を、"PoseRay"と"Metasequoia"で加工・データ変換し、"POV-Ray"でレンダリングしました。 ダウンロードページのキャプチャ画像。 TurboSquid.comでは、複数のフォーマットのデータがある場合、そこから希望のものを選択してダウンロード出来ます。 今回のファイルリスト。 ここから"OBJ.rar"を選択してダウンロードしました。 &n...
KOKAのつぶやき | 2021.01.17 Sun 19:28
2021年1月17日(日曜日)。"POV-Ray"で新しい3DCGを作成しました。サンゴ礁とナポレオンフィッシュが登場するシーンは以前にも作成しているのでリメークというのが正解かもしれません。ただ、ナポレオンフィッシュについては、ポリゴンメッシュの解像度を上げ、マッピング画像も劣化を抑えた拡大を施し、見た目が良くなりました。また、魚たちの並びや群れの構成などは、一から構成し直しました。 《 サンゴ礁のナポレオンフィッシュ 》 上の画像をクリックすると大サイズ(3840*2160)画像を表示 ...
KOKAのつぶやき | 2021.01.17 Sun 16:28
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)