JUGEMテーマ:コンピュータ 今年の後半はとても忙しく、7月に「Ryzen 9 3900X」(65,800円前後)が発売されてエンジニア達のゲーミングPCもIntel からAMDに、乗り換えが始まりゲームでもクリエイター用でも大きな変化がありました。 この12コア24スレッドから、そして既にバルク品まで売られている16コア32スレッドの「Ryzen 9 3950X」(98,000円前後)によって、CPUとマザーの勢力図が逆転したのです。 したがってベストチョイスは下記の製品に決まりました。 ◎M/B:「ASUS ROG STRIX X570-F G...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2019.12.08 Sun 04:37
JUGEMテーマ:コンピュータ PCケースの空気の流れがどうも気になって サイドフロー型のCPUクーラーを買ってみました。 今回、買ってみたのは CRYORIG H7 V2 チョッと奮発して買ってしまいました。 なるべくフィンの位置がオフセットされている物を選びました。 高さが145mmと抑えられていてTDP150Wまで対応している物です。 隙間なく綺麗に梱包されています 付属品はご覧の通り ダブルファン様にファンクリップも...
バーゴンのPCブログ | 2019.12.07 Sat 20:36
こんにちは✨ ハロー!パソコン教室ノバティながの校 堀です☆ 年末年始の休校期間のお知らせです。 ◯休校期間◯ 12/30(月)〜1/3(金) そのためいつもより混み合う日もございますので、 12月のご予約がまだの方や変更がある方は ご希望の日でご予約できるよう早め早めにご予約をお願いします(^_^) ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ✨おかげさまで15周年✨ 🌼ハロー!...
ハロー!パソコン教室 ノバティながの校 ブログ | 2019.12.07 Sat 17:27
JUGEMテーマ:コンピュータ いよいよ近づいてきたWindow7のサポートの終了期限。 私の使っているパソコンはMacPro! しかも、Mid2012!! そうです。メイン機がMacでWindowsなんです。 「あんた馬鹿?」と言われそうですが、 Macのデザインが好きで、でも、 作業はWindowのほうがやりやすいんです!! だから、BootCampを活用してます!! で、実はMid2012はBootCampでの Window10をサポートしていません。 だから、一生Window7でいくつもりでした。 しか...
Maaya's blog | 2019.12.06 Fri 09:57
JUGEMテーマ:コンピュータ 私も使っているHPの「Spectre x360」と会社の支給品である「ENVYシリーズ」に新製品が登場です。 会社と言っても「Room365」ではなく、貿易会社(ブレスサービス)の方ですが、最近スタッフが増えましたので来季のノート製品に注目が集まっています。 合同会社「ブレスサービス」は船舶部品・車部品・航空機部品の貿易業務をメインに設立した会社なのですが、最近はカメラ部門を設けて来年に向けて準備を始めております。 立ち上げ時に企業漏洩とかの問題に巻き込まれたりして...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2019.12.05 Thu 11:16
JUGEMテーマ:コンピュータ Raspbian OSを使うと、Raspberry Piに Pi Camera を繋ぐと簡単に画像や動画が撮影できる。 Pi Camera Rev 1.3 なるものが手元にあったのを思い出して、繋いでみたが、意外と手こずった。 ググると次のような手順がすぐにみつかる。 手順 0) Pi Camera をRaspberry Pi本体に接続してブート 手順 1) 未設定の場合は、raspi-config でカメラモジュールをサポートにしてリブート 手順 2) 撮影コマンドraspistillやraspividを実行 ハードの接続...
お試しlog4 | 2019.12.03 Tue 16:26
JUGEMテーマ:コンピュータ 今回はCPUスコア15000以上で17インチサイズのゲーミングノートを選んでみました。 もちろん重さも結構ありますので、車で旅行する時ぐらいでないと持ち運びができないし、設置型ノートPCとしてしか使えないのですが、Thunderbolt3対応という事も大切なので高価になるも、魅力たっぷりです。 ◎マウス「NEXTGEAR-NOTE i7950GA1」⇒Core i9 9900K・32GBメモリー・512GB NVMe SSD+1TB HDD・GPU RTX2080・CPUスコア20216・4.4Kg(417,800円〜) ...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2019.12.03 Tue 13:56
「Raspberry Pi 4 Model B」の国内向けモデルが店頭入荷、ケースなども多数あり 「Raspberry Pi 4 Model B」の国内向けモデルの在庫販売が複数のショップで始まった。今回入荷したのはOKdo Technology製のメモリ4GBモデルで、店頭価格は税込7,500円前後。在庫ショップはあきばお〜弐號店、千石電商 秋葉原本店、秋月電子通商、マルツ秋葉原本店。 なお、国内向けモデルを取り扱っているスイッチサイエンスによると、Raspberry Pi 4 Model BはOKdo Technology製のほかに、Element14製もあるが、基本的に設計は同じで違いは無い...
すんばらしぃ何か。 | 2019.12.01 Sun 21:21
JUGEMテーマ:コンピュータ 新しいゲーミングノートを紹介しようと新製品のテストを行っていると、デスクトップPCの大量に組み込みが入って「Room365」はパニック状態です。 金曜日から全員が工房で悪戦苦闘なのですが、年末商戦での大量注文がこちらに回ってきたという事です。 「Ryzen 9 3900X」搭載で「GeForce 2080 SUPER or 2080 Ti」の組み合わせでメモリ32GBで27.5万円〜31万円という価格帯のものです。 CPUスコア31,800強という素晴らしいゲーミングPCですが、現在では「Ryzen 9 3950X」があります...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2019.12.01 Sun 02:55
JUGEMテーマ:コンピュータ プロバイダーからメールが来た。 現在使用中のメールのアドレスを(プロバイダー側の都合で)強制終了する、とのこと。
ジェットジェネレーション | 2019.11.30 Sat 20:00
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)