[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:コミュニケーション 自分のことをいつも決めつけで色々言ってくる人がいます。 「あなたって○○な人だよね」 自分はそうではないのに、決めつけで言われてしまうと 悲しくなったり、腹が立ったりしてしまいます。 しかし、決めつけられたからといって、 自分がそうなってしまう訳ではないし、 他の人からも同じように見られる訳ではありません。 決めつけてくる人は、自分のことをよく知らないだけです。 人の性格は、○○だ、と決めつけることは出来ません。 優しい人だ、と思っていて...
コーチングOffice友歩 上前拓也ブログ | 2016.10.31 Mon 14:23
お知らせ&お願いです。 第一線の「ひらめいた!」を私のものに。 mine(マイン)は、お気に入り作家の無料・有料作品を記事単位で読めるサービスです。 にて、コラムを発表しております。... 「2016年謝罪の勝者?は誰か ゲス川谷氏の戦略的コミュニケーション」 https://mine.place/page/ab796310-591d-4bff-92d1-4081261f2588 不遜にも有料となっておりますが、万一ご一読いただけますなら、たいへん光栄に存じます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 一応タダ...
キャリアカウンセラー・ブログ ウォータールー・ブリッジ | 2016.10.31 Mon 12:59
毎月浜の宮の前にあるサ行研究所をお借りして行われるサ行浜坐 始まりの時間と終了の時間以外はあらかじめ決められたことは何もありません そうして何も決めずに座っていると 私と他者の間から違和感がいっぱいわいてきます むくむくと何かをしたくなる気持ちがわいてきます 相手ではないのです 全部私が作り上げた幻想だなぁと思います 11月5日(土) 19時〜22時 参加費2000円+1drinkオーダー @サ行研究所(和歌山県和歌山市毛見996&minu...
表現を楽しむワークショップ | 2016.10.21 Fri 21:24
第一線の「ひらめいた!」を私のものに。mine(マイン)は、お気に入り作家の無料・有料作品を記事単位で読めるサービスです。 https://mine.place/page/d99565da-da0b-48bc-9689-eab2e5adb363 無料公開中! 「雑談力」なんていらない・・・・・増沢隆太 https://mine.place/page/d99565da-da0b-48bc-9689-eab2e5adb363 先日、ある講演の際に「どうすれば雑談力が上がりますか」という質問を受けました。「雑談力」とはどんな意味でとらえているのか、その説明をお願いしたところ、ビジネスや日常...
キャリアカウンセラー・ブログ ウォータールー・ブリッジ | 2016.10.18 Tue 08:58
第一線の「ひらめいた!」を私のものに。mine(マイン)は、お気に入り作家の無料・有料作品を記事単位で読めるサービスです。 という、サイト「mine」執筆者になりました 。(していただきました) https://mine.place/page/42169fa9-cded-407c-8f25-83c4383b8c09# 初記事、無料です。ぜひ! 「謝罪という極限コミュニケーション」増沢隆太 https://mine.place/page/42169fa9-cded-407c-8f25-83c4383b8c09# JUGEMテーマ:コミュニケーション
キャリアカウンセラー・ブログ ウォータールー・ブリッジ | 2016.10.09 Sun 12:22
JUGEMテーマ:コミュニケーション 人に意見を言ったり、アドバイスを伝える場面があります。 大抵の場合は「相手のため」と、それを伝えるのですが、 そのタイミングにはちょっとした注意が必要です。 仕事で同僚がミスをして上司に怒られ、気落ちしているとします。 自分はミスをしない方法を知っていて、 それを教えた方が相手のためになると思っています。 気落ちしている状態の時に、 「その仕事はこうやった方が良いと思うよ」と伝えても、 それは相手をさらに気落ちさせることになっ...
コーチングOffice友歩 上前拓也ブログ | 2016.10.07 Fri 12:02
JUGEMテーマ:コミュニケーション 怒られると、どんな気持ちになりますか。 ここでいう怒られる、は 注意される、ことだと思ってください。 次から気をつけていけばいいや って本当に思えますか。 頭ではわかっています。 失敗こそ大切で次へのステップなんだ、と。 でも心の底からそう思えなくて ただ単に上辺だけで無理矢理納得している。 心の中では「否定された」気持ちになっている。 注意されることでも、そうなってしまう。 注意する側にとっては すごく嫌な話かもしれないけど...
遠回りだって良いじゃない♪ | 2016.10.05 Wed 18:53
JUGEMテーマ:コミュニケーション 相手に対して、良い印象を持つことがあります。 「声が素敵だな」 「話が分かりやすいな」 「誠実そうな人だな」 好印象な相手との会話は、 自分も心が開くので楽しい会話になります。 その気持ちだけでも、十分相手との関係は良くなりそうですが、 さらにお互いの関係を良くするには、 好印象だと思ったその気持ちを相手に伝えます。 「声が素敵ですね」 「話が分かりやすいですね」 「誠実そ...
コーチングOffice友歩 上前拓也ブログ | 2016.09.29 Thu 11:30
JUGEMテーマ:コミュニケーション 丁寧を心がけて はじめから全部漏れなくきっちりと説明するのがベスト! と思っていた。 それを実践していたら 「それ知ってるから時間の無駄だよ」 と言われた。 通り一遍じゃだめだ!(当然) 考えなければ、簡単。 みんな同じ対応しておけばいい。 丁寧に丁寧に みーんな同じ。 でも、勿論知ってる人にとっては 私が丁寧と思ってやっていることは 余計なお節介で 私か物足りないかな?と思うところが 心地良い、ベストだったりして。 何か...
遠回りだって良いじゃない♪ | 2016.09.28 Wed 07:54
JUGEMテーマ:コミュニケーション 主に電話の場面で 伝言や問い合わせた内容を伝えるとき 「○○だそうです」 と伝えたら 後日「あれ違ってたよ、そういう意味じゃなかったみたい。」 と言われることがよくあった。 私耳ないのか?と本気で悩んだけど 耳はある。 なんでただの伝言が出来ないんだろ? 簡単なことなのにそんなことも出来ないなんて!! とよく怒られた。 社会人○年目なのにそれはやばいぞ と言われまくる日々。 まじで私人の話聞けないとか カウンセラーになりたいだな...
遠回りだって良いじゃない♪ | 2016.09.27 Tue 18:37
全879件中 331 - 340 件表示 (34/88 ページ)