[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 仕事の悩みのブログ記事をまとめ読み! 全302件の7ページ目 | JUGEMブログ

仕事の悩み
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

仕事の悩み

このテーマに投稿された記事:302件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c13/3680/
仕事の悩み
このテーマについて
仕事の悩みを抱えていませんか?あなたの悩みを聞かせてください。そして、その悩みを輝やしき未来に向けての糧とし、道を切り開いていきましょう。共に、語りあいましょう。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「horizonsun」さんのブログ
その他のテーマ:「horizonsun」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 >

夢が潰えました

非常に凹む事がありました。と言っても、すでにタイトルでネタバレしていますが。 先日、自分でビジネスを構築していくワークショップに参加してきたのですが、そこで筆者はマンドリン音楽に対する情熱があったので、やはりそれで何か身を立てることはできないかと相談したのですが、残念ながら「No」という結果でした。 結論から先に書きますが、「マンドリン音楽はお金にならないからやらない方がよい」というものでした。お客様が少ないので利幅が少なく、支出ばかりがかかるのでむしろ負債である、といった感じでした。それ...

ゆっくりした結果がこれだよ!!! | 2014.12.02 Tue 23:04

休職延長の書類提出から

前回、書いてもらった診断書の期限が迫ってきた。(2014年9月30日まで と言う診断結果でした。) どうしたものか、考えた末に休職することを一年延長することにした。 診断書にも記入してもらって期限は2015年7月末まで。 2014年9月初めに診断書を書いてもらったので、すぐ会社に提出した。 その後2週間後に上司から連絡がきた。 「具合の方はどうだい?」「体調が良ければ会って話をしたいのだが」 と言う内容。 連絡がきた時は具合が良くない時だったので、上司の都合を聞いた上で 折返しの連絡待ち。 そして...

正社員への道のり  | 2014.09.24 Wed 09:50

いよいよ期限がせまる

4月から休職と言う事で休んで早いもので半年が経ちました。 そして、とうとう今月が期限の月。先日、掛かり付けの病院に行き 診断書を新たに書いてもらった。 診断書には病状が改善しない為、あと一年。2015年7月末 まで。と言う内容になった。 直ぐに会社の方へ診断書を送り連絡待ちの状態となって週末を 挟んで7日が経って連絡が来た。まず、会社から電話。本当なら 出ないとダメだと思ったのですが・・・・。 虫。(無視) そして次の日に、見慣れない携帯番号から連絡が昼前に来た。 その日は朝から頭痛...

正社員への道のり  | 2014.09.12 Fri 13:02

休職する事にした

もうダメだと思った。4月7日の朝。みんなで使用している洗濯洗剤 が使い切って無くなっていた。最後に使ったのは彼臭なはず。私より 早く出社しているので洗剤が無いと言う事を言えるはずだが・・・。 結果的に私が現在担当している上司に話すことに。私もいい加減、 頭にきている状態で話をしていたのも悪いのかもしれない。まずは 洗剤がないので頼んでくださいと言うと、 なぜ無くなってから言うんだい!。と言われた。 もちろんそれは間違いではない言葉。 それで私も気分的に良くなかったので、返しの言葉が、私...

正社員への道のり  | 2014.04.09 Wed 07:18

一年が経って思う事

バタバタと一年が経って思う事がありすぎる。 まずは馬ザ�・ルが馬鹿過ぎて、仕事の流れなど全く把握しない で仕事をしている事。その結果やらなくてもよい作業が増え 労力が増して疲れの原因に。 次は、仕事に対してやる気がなくなってきており、どうでも 良い。 真面目にやり過ぎない。いい加減な所で止めておくと言う 気持ち が強くて適当に作業をシテイル。最近思う事は、こういう改善? 修正?(私が言うと愚痴っぽくなるけど)を、ある課長に話すと その話は俺の担当ではないので違う人に話してと言われるこ...

正社員への道のり  | 2014.04.04 Fri 08:19

一旦、取り止めにした。

昨年末に辞表を提出して、本部長から一度保留にされて考えていた 時に別の部署のある人から声がかかって辞表を再提出する事を取り 止めた。 これがどういう意味なのかはよく私には分からないが、今後どんな 方向へ向かうのか私自身の考えで決まるのかもしれない。 今いる部署。いろいろな所から良い話が聞こえてこない。むしろ悪 い事ばかり聞こえてくるのは、今いる所の上長が無能?ダメだから なのだろうか?。 いろいろと話してみたものの一向に改善の形も見えないし、ただ 私から言って(話して)いる事は愚痴とし...

正社員への道のり  | 2014.03.03 Mon 22:38

結論

昨年12月末に自分の気持ちがようやく決まった?と言うか モチベーションが切れたと言うか・・と言う事が起きた。 それまで、何度か書いてきていたバザ~ルとの作業が全く もって出来ないと言う結果に陥り、私自身の気持ちが切れた。 何をやるにしても彼の行動が気になる。悪く言えば気に障る。 行動自体が気にいらないので、何をするにも否定の言葉を 言ってしまう。それではダメだとは分かっているのだが・・・ もう。私自身のガマンの限界が来ていたのだろう。 上司にもう少しガマンしてくれと言われていたましたが、...

正社員への道のり  | 2014.02.10 Mon 22:20

潮時。

久しぶりです。いろいろあって書きたい事があり過ぎます。まずは バザ~るの事。とうとう私の中では生理的に受け付けない状態まで来て います。何をしていても気に要らない。要はダメ人間の仕事はNGって 感じてしまって受け入れられない。それがここの所、私のガマンの限界 がMAXになってしまい私の要領から溢れている。 何を言ってもダメ。何を忠告してもダメ。アドバイスなんて全く聞きも しない。言うだけムダ?なのかって思うぐらいバカバカしい気持ちに 毎日なってしまう。一緒に作業をしているのに・・・・・。 そし...

正社員への道のり  | 2013.12.18 Wed 18:59

捻くれ者。

話を聞いていて、大事な書類が見つからない!。どこに置いたのかが分からない・・・・。って言っている馬ザ~ル。それもかなり大事な書類。再発行してくれるからと言って、あまり気にはしていないように見えるのですが?・・・。それよりも大事なモノをどこに置いたか分からないって・・どれだけ散らかっているのか?それとも終いこんでいて見つけられ無いのか?。一応これでも、既婚者で子持ちでこれから赤ちゃんも生まれると言うのに子供さんたちが心配です。子は親に似ると言われていますから。。。なんて私は未婚でこんな大したこと...

正社員への道のり  | 2013.09.25 Wed 20:48

要領の良い人と要領の悪い人

久しぶりなのですが、ここの所ずーっと嫌な事ばかりが続いている様な漢字で?感じで文章にする事すら苦痛になってしまって・・・・。悪い症状がまた出そうなので今日は文章にしてみました。要領の良い人。って、次の作業には何が必要で何をすれば「らく」かと思いながら作業の段取りをしているのではないのかなと私は思っていますが、もしこの文章をみてくれている人で違うのでは?と思う人がいればただ単に私の意見を言わせてください。元に戻りますが、作業をするにあたって私はどうすれば今の作業を簡単に出来て、労力を最小限で出...

正社員への道のり  | 2013.08.21 Wed 22:12

このテーマに記事を投稿する"

< 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 >

全302件中 61 - 70 件表示 (7/31 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!