[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 仕事の悩みのブログ記事をまとめ読み! 全302件の8ページ目 | JUGEMブログ

仕事の悩み
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

仕事の悩み

このテーマに投稿された記事:302件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c13/3680/
仕事の悩み
このテーマについて
仕事の悩みを抱えていませんか?あなたの悩みを聞かせてください。そして、その悩みを輝やしき未来に向けての糧とし、道を切り開いていきましょう。共に、語りあいましょう。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「horizonsun」さんのブログ
その他のテーマ:「horizonsun」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13 >

熱中症にはご注意!!

ここの所。何か月同じメンツと仕事(作業)をしている。その人とは・・・・・なんと、馬ザ~ル。とにかく話が合わない。?言葉が通じない?私もあまり話を聞く方ではないと思っていたけど、ココまで酷い人が居るなんて・・・・。ビックリ。仕事上でやり易い方法があっても、必ずやり難い方法を選ぶ馬ザ~ル。見ていると必ず思う事が要領の悪いひとだなぁ~って思ってしまう。どうすれば次の作業に行けるか?と言う事を全く考えていない様に感じてしまうくらいバカさ加減がすぎる。流れで作業をすれば早く終わるのに必ず何か忘れていてス...

正社員への道のり  | 2013.08.01 Thu 21:41

当たる確率

きょうは朝からドンより・・・・。まいった事にやる気が「ゼロ!!」・・・・・・・・・・。仕方がない。今日はだって月曜日だもの。いざ、仕事に行くと思ったより楽な作業だったのですが、座ったままで長時間の作業は楽だから良いとは言えない。なぜか?だって私は腰痛持ちなんだもの。さらに首、肩周りも凝りまくってしまいました。そんな作業の中で所定数に満たないモノを3連続も引き当てた人がいる。なんと馬ザール。彼なりにショックだったみたいですが確率が高いなぁ~と感心していましました。他に同じ作業をしていた3人で(...

正社員への道のり  | 2013.07.22 Mon 22:04

落着いて、やろうよ!。

どうしても昔の事をいつまでも思い返してしまい、なんでこんな風になるのだろうか。今までだとこうだったではないのか?。って感じてしまう。前にも書いているかもしれないが仕事の分かる人が少なすぎる。さらに作業をしたことがない人が指示をだしているから最悪。ワタシみたいに中途半端に仕事を覚えた人がその人に対していろいろと忠告してみても、なんのこっちゃ?って感じなので考え方がすれ違う。し作業に支障がでる。毎回、そんな事を繰り返していると・・・・・・・・・・・・その内。爆発しちゃうかもしれない。。。その前に...

正社員への道のり  | 2013.07.01 Mon 21:25

まさかと思うが・・・

毎日、毎日。あちぃ~・・・・・・。と言う事は生理現象で汗がでます。健康体なら問題ないでしょう。熱中症にならないように対策をして作業をすれば!。この話は棚に上げて。汗をかく。濡れた皮膚に着いた粉もので炎症を起こしてしまって症状が悪化しなければ何も対策をしないで作業を続行させているのは、個人的にどう思えば、考えればよいのだろうか?。悪化させない対策として持ち場を外れる事以外なにもしていない現状・・・。そして、また別な作業で炎症?らしき症状がでてきた。となると、現状作業は何処でも出来なくなってしま...

正社員への道のり  | 2013.06.27 Thu 21:49

あまりにもヒドイから・・・・。

毎日暑くて・・・・・ダウンしそうなんですが、どうにも頑丈な体らしくなかなか壊れないみたいです。ここの所、何度か出てきているバザール。係長になってやる気になっているのか?どうか分からないが、とにかく作業に対してやる事がどこか抜けていて作業に支障が毎回発生している。そんな中、私はとうとう言ってしまった・・・。何度か同じような事を話しているけど治らない。今回言っても直らないだろうけど私の気持ちを伝える為にも言ってしまった。まず、作業をするにあたりどうして今の作業をする事になっているのか。この作業を...

正社員への道のり  | 2013.06.25 Tue 22:17

同じようにしていては・・・・。

ん~~~~~。誰かと比べる必要なんてない。君は君のままでいいんだよ・・・・・。そうだと思う。仲間内の文句を一緒になって言ってもどうにかなるのか?なるならいっぱい言ってみたい気もする。変わって、変えて欲しい事ばかりだから。それに私自身の信念がないから他の誰かの意見に流されるのかもしれない今日も、彼臭に何気ない事(在庫数について)を話したら、イヤーとんでもない!。あ~だの。コーダの。数字がどうして合わないのか?とか散々ヒッカキ回されました。正直、疲れました。もしかすると親切心でやってくれたのかも...

正社員への道のり  | 2013.06.20 Thu 21:15

嫌な人とそうでない人の感じ方。

何となく思ったことなんですが、嫌いな人がやる行動を見ていると腹が立ちます。同じことを嫌いでもない人がやると何とも思わないのはなぜなんだろう。たまたま今日の作業でなんて事のない人が行った行動に、私は特に気にもせずにいましたが、はて?嫌いな人が同じことをした時に私はどういう感情になるのだろうかと思ってしまった。そしていろんな人の顔が浮かびつつあの人だったらとか考えてしまった。でも、嫌いなひとでなかったから、なんてことなく作業をしていられたのかもしれないと思いつつ・・・例のダメ息子だったりしたら、...

正社員への道のり  | 2013.05.21 Tue 22:43

GACKTに学ぶ仕事が辛いときの仕事論。

お疲れ様です。余りにも最近仕事に萎えてきているので、様々な仕事に関することを述べているサイトを巡ったりするようになった。そこで見つけたのが、GACKTの「嫌な仕事も好きになる法則」。なかなかいいこと言ってやがるから。さすががっくん。長いけど。あんま気にならん。「みんなどんな仕事してるんだ?主婦や学生も多くいるだろう。 シゴトって言うとビジネスマン向けみたいだがそうじゃない。主婦も立派なシゴトだろう。直接的 に金を稼がなくても稼ぎ手を支える、そんな役割もシゴトには多くある。僕の世界でも付き人とかADと...

後ろ向きで生きたいけれど | 2013.05.09 Thu 22:29

イエアッフゥウウウウウウウウッ!ワッショイ!

イラレの話。(イラレ=Adobe Illustrator。代表的なドロー系ソフトの一つ。) しかし新入社員とはいえイラレのCS1を使っているデザイン系会社員って日本にどんだけいるんやろう。他の先輩方はアップロードしてるのに(-_-)PC買わん限り当分これ使わんといかんやろうな。果てろ。ドロップシャドウで重すぎるポスターを保存するのにいちいち数十分かかるし、印刷は反応しないときあるし、常に保存してないと何回もいきなりダウンするし、もう本当に気まぐれさんですよCS1ちゃんは。余りに重すぎて印刷出来んで、今日はCS6...

後ろ向きで生きたいけれど | 2013.05.09 Thu 00:44

仕事が暇すぎて辛い。

  という記事を投稿しようと思っていてずっと忘れていた。因みに下の写真は動物園に行ったときにリスザルに餌をやれるコーナーがあるんだが、余りにも必死なリスザルを捉えた奇跡の一枚である。(手は私)もうスラッシュにしか見えないね。/。あ、逆か。逆スラッシュ。もうどこで体を支える気なんだろう。しかしこのあとどうなったか忘れたからどうにかなったんだわ。本題に入ろう。今はちょっとキツキツだからそんなことは余り無いんだが、数日前が本当に泣きそうなぐらい暇で本当に辞めたくなってた。今も辞めたいけどな。...

後ろ向きで生きたいけれど | 2013.05.07 Tue 21:45

このテーマに記事を投稿する"

< 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13 >

全302件中 71 - 80 件表示 (8/31 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!