[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 軽度発達障害児のブログ記事をまとめ読み! 全4,496件の19ページ目 | JUGEMブログ

>
軽度発達障害児
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

軽度発達障害児

このテーマに投稿された記事:4496件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c131/1869/
軽度発達障害児
このテーマについて
軽度発達障害児の成長とともに。
たくさんの壁にぶちあたっても、遠回りをしても、同じ場所に戻っても、それでも前を見て進もう!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「notitle」さんのブログ
その他のテーマ:「notitle」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24 >

愛子さ〜ん! いま世の中で起こっている事

JUGEMテーマ:軽度発達障害児   難儀な子供をもつ親は、療育、教育関係のアンテナを常に張っている。   そうすると、りんごの木 の 柴田愛子さんのような方とネット上で出会い、   まったくもってあなたの同じ意見だと思い、「イイね」する、シェアする、どんどん広がる、・・・ 「“子どもを尊重する”って言うけれど」 りんごの木 柴田愛子さんから保育者への問い いま世の中では、SNSを通じて様々な情報が行き交い、それに伴い、商品、サービスも日本中、世界中を飛び回ってい...

eの記録 | 2018.11.06 Tue 11:22

10月19日深夜2時

JUGEMテーマ:軽度発達障害児 10月19日深夜2時、 保育園の時の夢で目が覚める。 怒りがこみ上げてくる、・・・ 時の園長が、eに対し、名前ではなく「あんた」と呼んだ。 何かのグループわけで張り出された紙に、eの名前がなくても、 それを指摘する先生は誰一人いない。 いつの間にか、eは「いない」ことになっている。   その園長が、発達支援センターを勧めてきた。 保育園最後の年、eの発達が、明らかに後退し始めた…。 ある日、送って行った帰りに私が窓から偶然見た、親の見ていない時...

eの記録 | 2018.11.04 Sun 10:27

そんな認識で一致しました。

JUGEMテーマ:軽度発達障害児 10/2(金) 下校後、「*らり、今日は休む」というが、結局は行くあなた。 わざと、父や先生を困らせよう・・・。 どんな反応が出るか・・・。     思春期なのでしょうね、きっと、・・・ *らりの先生とそんな認識で一致しました。     *らりの後、いつものコースをドライブをしながら、今日の振り返り。 卒業後の進路、通学・通勤手段である、公共の交通機関の利用について、 先生や友達とお話したようですね。   同じころ、私と...

eの記録 | 2018.11.03 Sat 09:23

『差』を詰める

『出来ました!』と30〜40分に一回、職員を呼ぶMさん。 『終わりました…』と1時間に1回、職員を呼ぶHさん。 二人は同じ製品を扱っている。   「目視検査」と言って、ナット製品の内径に切粉(削りカス、金粉等)が無いか 拡大鏡を使って検品する。 だが、使用する治具は異なる。 身体に障がいの無いMさんは「タコツボ」 片麻痺のHさんは「板治具」 これは板治具。 この治具は内径が観察できるよう、同じ向きで製品を端から並べ、 板いっぱいに製品が並んだら、 右、左と動かし拡大鏡の光を...

NEST DIARY | 2018.11.01 Thu 13:41

覚書(校内実習期間、友達は校外実習)

JUGEMテーマ:軽度発達障害児   10月の校内実習期間中の不安定の期間に、eの書いた文章、言った言葉。   ●*らりにて、 「今日のグッド&バッド」 グッド:「一日、落ち着いて過ごせて過ごせて嬉しかったです。グッド、最高!!」 バッド:「寂しい気持ちが急に溶け込んだ感じで、急に出てきたこと。それでイライラ爆発したことです」   ●自宅にて。 ある日、家内に、自分の気持ちを述べる。 eの述べた順番に列挙。   T君(*らり)が嫌、小さい子の早口が嫌。 お出か...

eの記録 | 2018.10.31 Wed 15:19

やっぱり大きい

JUGEMテーマ:軽度発達障害児 10/28(日) 12:30から、A台の文化祭に行く。 くじ引きでいきなり、二人ともお食事券、商品引換券が当たる。 そのあと、Pはーとのお店でかわいい、トイレットペーパー購入。   2F卓球体験コーナーを見学。 ここに行った目的は、1年の春にeが掲示物を剥がすなど最初に暴れた部屋に、 一緒に行って振り返りをすること。   そのあと、1Fで自販機で飲み物を買って休憩。 ここで休んだ目的は、入り口ドアのガラスをわった現場で振り返りをすること。   ...

eの記録 | 2018.10.29 Mon 12:17

It's A Small World

JUGEMテーマ:軽度発達障害児     10/27(金) やっと、校内実習が終わった! 校外実習が早めに終わったeは、この2週間、数人の友達だけの学校生活。   友だちがいない分、いろんな先生との関わりができたようだ。 そんな中で、 「クラス担任の先生以外の指示は、ハイって素直に言えるんだよね〜」 「・・・」   あと、小学部との交流の機会も少しあったようだ。 学校に友達のいないこの2週間、例の「妄想小学生」が出てきた。   そのたびに、e自らが「でも今は違...

eの記録 | 2018.10.27 Sat 15:24

ちいさな一歩

JUGEMテーマ:軽度発達障害児   ある日の作業後、帰宅するまでの時間を のんびり過ごしていたKさんが、 「そうだった、やるんだった」と 職員に聞こえるか聞こえないくらいの声を発して席を立ち 保管箱のもとへ。 自分のものを手にすると、チラッと職員の視線を確認し、 席に戻ると、徐に書き出しました。 それは、毎日の利用時間 (9:00〜16:00 等)を 書き入れる実績記録票。 月末に当月分の利用日を確認して押印しますが、 毎日分が記入できていないと、全通所日をタイムカード片手に まとめて記入し...

NEST DIARY | 2018.10.23 Tue 18:19

発達障害と偏食

JUGEMテーマ:軽度発達障害児   偏食について考えてみました。 すでに書きましたが長男はひどい偏食です。 その偏食を直したくて、あるいは原因を知りたくてネットを調べていると必ずたどり着きます。 偏食と発達障害は何らかの関係があるという事実にです。   ある調査によると、発達障害のある人の約半数は偏食があるそうです。もちろん程度の差はいろいろだと思います。   原因はわかりませんが、発達障害に特徴的な知覚過敏であったり、味覚過敏であったりということが大きく関与し...

47才の男のたまに記 | 2018.10.22 Mon 12:14

PLANT(10-5)

JUGEMテーマ:軽度発達障害児 学校では、比較的落ち着いて作業できた模様、Pはーとでもその様子を伝えている。 4:30迎え、まずはローソンの焼きとりで、eの空腹を満たす。 不安定には、漢方薬よりも効果を発揮する。   5:00 「ねえ、お母さんは、今日は何時に帰ってくる?」 「そういえば、さっき電話があって、***さんと会って食事することになって、今日は泊まりだって...」 わざと楽しい理由で泊まりになったということで、eに心配をかけない作戦に打って出る。   少し沈黙があるが、...

eの記録 | 2018.10.18 Thu 12:12

このテーマに記事を投稿する"

< 14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24 >

全1000件中 181 - 190 件表示 (19/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!