JUGEMテーマ:軽度発達障害児 8/25(土) 3:00 *らり 昨日の「エンスト」を*らりの先生にお話しし、励ましの言葉をもらう。 夏休み、*らりで作った作品を持ちかえり、学校の先生、みんなに見てもらいたいようだ。 *らりのあと、いつもの学校、Pはーとロードを車で回る。 学校玄関に車を止め、車内で24時間TV見ながら、気がついた! あなたにとって「24時間号」とは、もしかしてあなたに毎年感動を与える「24時間TV」の意味も含まれているのか? この日も、自分で録画予約...
eの記録 | 2018.08.26 Sun 07:37
トマトくんは最近になって「あんこ」が 食べられるようになりました。 (今まではもみじまんじゅうしか食べられなかった。 なんでもみじまんじゅう!?) セロリちゃんはまだ食べられません。 ケーキも食べないことがあります。 トマトくんとセロリちゃんだけじゃなく、 甘いものがあまり好きじゃないお子様たちが 増えてるような気がします。 甘くなくてもおいしいものがいっぱいあるので 無理に甘い物を食べる必要もないのですが…。 ...
宇宙家族の方程式 | 2018.08.25 Sat 14:25
絵ならいいのですが、 ときどき段ボールで作った大物がくるので油断なりません。 ※紙に『ミステリーサークル』って字が 大きく書いてありました。 一体何に使ったんだ…^^;
宇宙家族の方程式 | 2018.08.25 Sat 13:33
私自身も、ファミレスのフリードリンクや、 某ファーストフード店のドリンクを飲むと、 「クラッ」とするのです。 ずっと犯人はカフェインだと思ってたのですが、 どうもそうではないようで…? トマトくんのような敏感体質の子は反応が顕著ですが、 あらゆる添加物に慣れてしまってる大人は 気づかないってことかもしれません。 怖いですね~。 イギリスで認可されている添加物は14種類、 なんだかカラフルなお菓子のイメージがあるアメリカは、 やっぱり多いですね...
宇宙家族の方程式 | 2018.08.25 Sat 11:50
JUGEMテーマ:軽度発達障害児 家内のLINEより 『昨日夜のeの様子 「絵日記の宿題があったんだけど、今日の事書こうかな」と張り切る 途中、何回か話しに来る eの様子を見ると,すでに学校の登校時間の事より、 お父さんの怒りに対しての驚きに気持ちが変化しています。 イベントっぽくなってるというか、面白がっているというか 自分以上に感情的になっている人がいると冷めてしまうものですね。 昨日の出来事は、反面教師で良かったのではないかと思います 日記も見ました。長編でし...
eの記録 | 2018.08.25 Sat 08:41
JUGEMテーマ:軽度発達障害児 8/24(金) 夏休み登校の最終日。 登校の車内、学校の手前で、 「今日、なんか嫌な夢で起きたんだよね、中学2、3年の学校に行けなかった時の夢、まさゆめかな・・・」 「まさか~」なんて冗談で学校に着く。 迎えをお願いした家内から電話。 帰宅したeの様子がおかしい、一人になりたいから早く家を出て、とのこと。 様子をおかしくさせた原因がわかる。 「まさゆめ」か・・・。 何のためにこの夏休み、頑張ってきたんだろう・...
eの記録 | 2018.08.25 Sat 06:28
JUGEMテーマ:軽度発達障害児 夏休みもう少しで終わりのところでエンスト…。 車内で暴言の後、過呼吸、嘔吐…。 さて、どう挽回するか思案中!
eの記録 | 2018.08.25 Sat 05:32
トマトくんは臭覚過敏らしいです。 「生理的にダメなにおい」 というのは誰にでもありますが、 トマトくんの場合は特に食べ物の中に多いようです。 (そのかわり、フレグランスとかは大好きです) ただでさえ三世代同居は食事に悩むといいますが… まあ、楽しく食べるのが大事ですよね(^^;) 辛いものが好きなのは、 発達障がい系に多いみたいですね。 ちなみに炭酸系も好き。 刺激物が好き、ってことでしょうか。 ところで、トマトくんは ごはん、...
宇宙家族の方程式 | 2018.08.24 Fri 16:13
思えば最初の保護者会で「自閉症」をカミングアウトしたんだっけ。 それまで、保育園で一緒だったお母さん方にも 一切言っていませんでした。 トマトの障がいは見た目にはわかりにくいので 幼児期はただの元気で人なつこい男の子、 くらいに思われていたと思います。 IQ85… 療育手帳はもらえない、 かといっていわゆる「普通の子」たちと同じにはできない そんな中途半端なラインにいるトマト君は 当然のように、学童期に入るとみんなとの差はどんどん広がって...
宇宙家族の方程式 | 2018.08.24 Fri 15:58
トマトくんは『地球に優しい』という言葉が大好きです。 環境問題にも興味があるようなので、 私も分かる範囲で少しずつ教えたりしています。 話は変わりますが、 トヨタ自動車が2010年までに 家庭用のコンセントから充電できる自動車を発売するそうです。 (しばらくは企業向けだそうですが) 水で走る車も各メーカーで開発中だし、 近い将来、街からガソリンスタンドが消えるかもしれませんね。 しかしながらここで間違えていけないのは、 『車がエコ燃料で走る...
宇宙家族の方程式 | 2018.08.24 Fri 15:39
全1000件中 231 - 240 件表示 (24/100 ページ)