[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
今日は、町田市の児童館にお呼ばれしてきましたー ホールは天井が高くて中央が鉛筆のように尖っていて 天窓もあり、 ログハウスのようなステキな雰囲気 床が冷たくて気持ちいいのか、子どもたちは寝っ転がって 不思議な引っ張りっこの遊びをしていました。 窓から外を見ると、なんとツリーハウスも こちらを立て直す時に、子どもたちに「どんな作りがいいか」アンケートをとったんだそうです。 大工さんがそれを聞いて、試行錯誤して建てたとか。 自分たちの夢を叶えてくれる児童館、ステキですねー こちらの児童館で...
おとあそび日記 | 2016.09.03 Sat 17:08
毎年夏に呼んでいただいています、こちらの放課後デイサービスセンター。 障害のある、小学生から高校生までの子どもたちが通っています。 だんだん顔なじみになってきて、 顔を出すと、「あ、さつき先生?」なんて声をかけてくれるようになりました。 嬉しいな〜 「今日は何やるんだろう」っていう期待の目で見つめられると、 少々照れてしまいながらも、やっぱりテンションが上がります 手遊びをしたり、パネルを見せながら歌ったり… 今回は、リズムあそびの割合を...
おとあそび日記 | 2016.08.06 Sat 19:11
去年に引き続き読んでいただきました、葛飾区の児童館。 去年は夏休みに行った私の講座の後、 練習を積んで、クリスマス会で発表してくださったとか。 今回も、クリスマスの発表を念頭に、曲をみんなで考えて練習してきました 発表が前提だったので、 演じる側はもちろん、見てる人も楽しいものになるように考えました ポイントのひとつは、曲の途中でスティックを投げあげて、キャッチすること 全員でキメとなる同じリズムを叩いた後に、 頭上に投げあげて、2拍でキャッチ。 投げるのはほんのちょっとでいいんです...
おとあそび日記 | 2016.08.06 Sat 18:55
大勢の子どもたちとリズムあそびをする時、ドラムサークル的な遊びをすることがあります。 このブログには何度も書いてるんですが、 私のオハコの「こんにちは→タンタカタン」のリズムまねっこあそびをまずやって、 次に、私の役を子どもに代わって、真似っこあそびの出題側になってもらいます。 最初に練習した、「こんにちは」などのあいさつ言葉以外にも 「自分で考えてもいいの」と子どもの方から言ってくれて、 子どもたちから自由に考えたリズムを叩いてもらい、ほかのみんなで真似をするあそ...
おとあそび日記 | 2016.07.17 Sun 16:48
今日も、ガラクタあそびの職員研修をさせていただきました。 フライパンやペットボトルなど、身の回りの「ガラクタ」を集めて演奏するあそびは、 楽器を持たないどこの館でもできるので好評ですが、 今回はそんな準備すらもいらない、ボディーパーカッションをやってみました。 まずは体のいろんなところを叩いたりこすったりして ボディーをパーカッションとする上での可能性を確かめてみます。 曲の作り方はいたって簡単で、 基本リズム(全員で一緒にたたく、ベースとなるリズム)を何回かやって(今回は4回) 間に3つ...
おとあそび日記 | 2016.07.17 Sun 16:09
今日も外は厚いのに、館内も熱気あふれる児童館に行ってきました。 今回も、あらかじめ楽器になりそうなものを、集めておいていただきました。 そして、お電話でお願いした、手作りスティックも 割りばしの先にティッシュを巻いて、上から、テルテル坊主のように布で巻いて輪ゴムで留めたもの。 私が着いて準備をしていると、子どもたちが集まってきて、 ドッヂボールをしていたその汗を垂らしたまま、 スティックを両手に持ってその辺をたたき始めました...
おとあそび日記 | 2016.07.16 Sat 16:17
最近小学生とリズムあそびすることが多いので、 幼児親子さんのイベントは久しぶり 今日集まってくださったのは、1〜4歳の元気有り余る子どもたちと、そのお母さん。 会場で準備していると、会場に入るなり走り回っているのは、 子どもたちばかりでなくお母さんたちも 待ってました!とばかりに広いホールの中をぐるぐると走り回っていました 夏っぽいものを、と思い、 カレーライスの歌をやってみました。 (このパネルの詳細は http://otoasobinikki.jugem.jp/?eid=37 ) パネルを出しながら、 「にーんじん...
おとあそび日記 | 2016.07.10 Sun 08:56
今日は荒川区の児童館へ。 1時間のリズムあそびのオーダーです。 児童館側で楽器を揃えたり、私が全て持って行くことが多いのですが、 こちらの児童館では、参加する子どもたちに1つずつ持ってきてもらうことに。 さて、子どもたちが持ってきたものは… ・ペットボトル ・クリップやヘアピンの入ったスチール製ケース ・ミルクパン(お鍋) ・スーパーのビニール袋 ・おたま ・家の鍵! …どうやって鳴らすんだろ…というものもありましたが、それぞれの思いであれこれ持ってきてくれました。 ラ...
おとあそび日記 | 2016.07.09 Sat 14:57
今日は、北区の児童館職員さんが30人も集まってくださり、リズムあそびの研修会をしました。 研修会と言うと大げさなんですが 私の知っているあそびの‟紹介会”です。 区の会議室をお借りしたので楽器になるものが何もなく、 参加者に各自、叩くものと叩かれるものを持ってきてもらいました。 「叩かれる」方は、ペットボトル、紙箱、空きカン…がほとんどでした。 冷凍餃子が入っていたプラスチック製の容器の凸凹をこすって使っている方もありました 「叩く」方は、割り箸を持っていらした方が多い...
おとあそび日記 | 2016.07.09 Sat 14:26
定期的にお邪魔しているこちらの児童館では、 来週の土曜日、七夕まつりがあります。 そこで、今年のリトルストンプ初めての発表をすることになっています。 前回までに仕上がった曲の、 今日はリハーサルをしました。 今回は特に、お客さんとリズムの掛け合いをする部分があり、 そこは実際に掛け合ってみないことには不安がいっぱい で、半分は出演者に、半分お客さん役になり、演奏してみました。 お客さん役には、館内のほかの先生方も協力してくださいました 高学年(3年生...
おとあそび日記 | 2016.06.28 Tue 20:22
全532件中 311 - 320 件表示 (32/54 ページ)