JUGEMテーマ:植木や花を育てる 茎はシッカリして居るが軟らかいのでバラケ 易い花株なので強風に煽られると総倒れ状態 に成ってしまう 千切れたり折損している茎 を取除き起し直す 脇芽も多いので鉄管添木 で囲う手も考えたが整理すると茎の数が余り 多くないので2本の添木で対処する 前後に 株元があり株丈のあるものは後ろ側の添木に 結束するが前側の茎を束ねると思ったよりも 株丈があり同じ高さに 茎が曲がりくねっ...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.09.05 Tue 00:38
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 今夏に徒長しまくり地面に潰れているガウラ さて如何に整えるか 添木1本だけで束ねて いるのを2本増やして三角形状に囲うことに まずは絡み付いている朝顔を取除いて株周り を整理します これで一気に見やすくなった 本来なら四角形に囲うのが良いのですが鋼管 が不足しているので三角形で間に合わせます 四方に這っている茎を鋼管内に纏めるとそれ 成りに形が出来てくる 結束番線を円周状...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.09.04 Mon 00:20
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 先日に剪定を終えて今回は前側へ大きく傾い ている幹を直立させる 既設の黒角柱鋼管は 共に支えていた生垣を撤去した事で傾き出し ており新たに鋼管杭を増し打ちし直立させる 添木角柱1本だけでは株を支えきれないので もう1本角柱鋼管を追加して株全体を支える 長い角柱なので単独の打込だけではグラグラ するため鋼管杭を増し打ち 剛性を高める爲 には2本の角柱間に斜材を設けた方が良い...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.09.03 Sun 00:37
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 耐暑性が強く花季の長い花なので昨今の猛暑 にも耐えてくれるのは良いのですが 地下茎 を伸ばして彼方此方から芽を出すので上手く 纏めるのが難しい この花壇でも当初の群落 は鉄管添木に従って開花していますが脇芽は 離れた位置で伸び上がり横倒しになっている 鉄管添木を2本打ち足してメドーセージ群を 広めに囲う 結束番線を外周に渡して倒れた 茎を起こしてゆく これからも枠の外に芽...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.09.02 Sat 01:00
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 蝶々が好んで寄ってくる花木として知られる バタフライブッシュ アサギマダラを呼び寄 せるため植込でいますが効果の程はイマイチ それよりも枝が前側へ大きく伸び出して花株 の生育を阻害し始めた 傾いたブットレアを 起し直すと共に長く伸びている枝も剪定して コンパクトな樹形に整える 新芽が出ている 位置まで枝を切り詰め先端部の重みを軽くし 枝の垂れ下がりを防ぐ 株元から伸びてい...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.09.01 Fri 00:46
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 猛暑による被害で花壇に植っていた高性株が 軒並みに枯死 普段は人目に付かない管理道 の境界柵が鋪道から丸見えになってしまった 在り合わせの材料を適当に組んで柵を設けて いるので見栄えは激悪で花壇としては避けた い所です 悪い事に色んな材料を番線で緊結 して強度だけはシッカリして居る 柵の周り を刈込み撤去作業に邪魔となる株を整理する 柵周りの片付けを済ませて柵に絡ませてい...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.08.31 Thu 00:17
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 夏花壇のメイン花ともなっていた立葵ですが 今夏の猛暑で全滅に近いダメージを被ってし まいました ポツポツと零れ種の発芽も確認 出来るのでバッサリと切除して整理する事に 株元から脇芽が伸びている株は枯れ茎を切除 立葵の前側で花を咲かせていたノラニンジン も抜取りる 花壇内では枯れているが目地部 で育っている株は枯れて無い 水切れによる ダメージが決定的な様だ とは言っても撒...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.08.30 Wed 00:06
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 猛暑で生育が不良に成り全ての株が横倒しに なってしまいサルビア列の葉陰に隠れている 茎の先端部には何とか葉も展開しているので 横桟木を設置してストック列を再生させます 風の強い区画なので鉄管支柱も長い目の物を 打込んで吹き倒されない様に万全を期します 当初は横桟木にストックの茎を直接に絡ませ 起こしていたが生育すると株丈が1m程にも 成るので傘骨の添木を差込んで補強する事...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.08.29 Tue 01:10
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 此の猛暑で全滅する花株も多いのだが何とか 1株だけが夏越しして花を付けている 他の 4株はスッカリ干涸らびて枯れ茎が横倒しに まずは雑草を抜取って整理しますが有り難い 事にサルビアの零れ種が満遍なく育っている イネ科の雑草が地下茎を四方に伸ばしている のでゴッソリと掘り上げたいが摘まみ抜きに 地下茎が残るり退治は出来ないがやむを得ず 枯れたタカオを抜取ります 隣のルドベキ...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.08.28 Mon 00:35
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 6月下旬に手入れし以降2ヶ月間も放置状態 の花壇ですが雑草が繁茂して荒れ放題と言う 訳でも無い 2列目に植込んでいるサルビア が花壇を覆う様な形で育っているため雑草も 抑えられている様です 西日がもろに当たる 花壇ですがサルビアは元気そのもので枯れ株 も無い優秀さ もう夏季はこの花1本で乗り 切れる 因みに雑草の殆どはネコジャラシと コミカンソウでこれまで散々泣かされて...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.08.27 Sun 00:26
全1000件中 591 - 600 件表示 (60/100 ページ)