JUGEMテーマ:植木や花を育てる 茎は硬くてシッカリして居るのだが如何せん 花が大きくて数も多いため雨の重みに耐えら れずに倒れてしまう 添木は有るが結束から 外れた脇芽や茎折れした花が如何しても出て 来る 何にしても見付け次第に立て直します これはノラニンジンで添木無し 見事に四方 へ放射状にぶっ倒れている お見事と言って やりたい所ですが早速に添木を打込んで起し 直します ノラニンジンは添木無しでも自...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.07.08 Sat 00:46
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 5月初旬に種蒔きしたジニアが順調に成育し て来たので苗場に移植する 例年はもう一月 早く種蒔きして初夏に定植するパターンでし たが夏バテで植込みが出来ず苗場で放置する 失敗を繰り返していた 今季は9月下旬での 植込みを目指している 卵パックのトレーで 9パック分の少苗を植え付て行く 拾い苗場 なので半分程度の面積があれば移植出来ると 思っていましたら 何のなんのほぼ全面積...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.07.06 Thu 00:58
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 先日の強風で桜の枝が折れてしまい切断した のですが熟練者から切り方が悪いとのご指摘 を頂き切り直しすることに 幹に近い部分で の切断なので作業も大変 助っ人を頼み切っ てもらいました ほんと有り難うございます 切取った枝の見た目はごく普通の感じですが 切断面から見ると1/4程は中が空胴の状態 木の皮だけで繋がっていました これじゃあ 折れても仕方が無い 指導がてらに防腐剤...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.07.06 Thu 00:09
JUGEMテーマ:植木や花を育てる メドーセージの零れ種が唯一育っている花壇 ですが管理用の通路新設に伴って早急に移植 する必要がある 高性の花なので花壇前側の 植栽スペースの最後列に分散させて移植する 風の強い場所にある花壇区画なので風除けに 出来るメドーセージは有り難い ブットレア と並べて植込みます まだ丈の低い苗も併せ 数を多めに定植する 此方は風下になる場所 4株分を等間隔に配置して前側の背景にな...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.07.05 Wed 01:42
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花壇内での作業では気を付けていても花株を 踏み潰してしまうことが有る 此の花壇では 左右に進入口として丸太を据え目印としてい るが作業頻度が少ない中間部は省略している 今季から苗場として利用する事になったので 両方の入口部を繋ぐ中間部にも丸太を設置し 作業性を良くする事に 通路予定地に残って いるメドーセージやストック・タカオを移植 して地盤を半円分掘込んで丸太を据えてゆ...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.07.04 Tue 00:35
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 一番被害が大きかったのが千鳥草の列植部で 3~4株は折れて枯死 残った千鳥草を立て 直し取り敢えず元の列植の復活を目指します 踏込まれているので千鳥草の細い茎は折れて いますが丁寧に起こせば何とか成りそうです 1本づつ傘骨や細鉄管の添木を立てて折れた 茎を絡ませてゆく 両端に横桟木の鉄管杭を 打込み横桟木を渡して千鳥草の添木を固定し て行く 踏込まれて横倒し状態になってい...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.07.03 Mon 00:06
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花季を終えて種採りするするタイミングだが 此の花壇ではまだ花が残っており種採りする までもう暫くの間手入れする 流石に株姿は 乱れており横桟木方式で直立させる 両端に 鉄管を打込みグラスファイバー製の細い棒を 渡す この桟木にキンセンカを結束して直立 させますが後列のベゴニアが大きく出張って キンセンカに覆い被さっているのでその茎を 押戻す役割も果たしている どちらか言う...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.07.01 Sat 02:40
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花壇の一角で菜の花の零れ種が大量に発芽し ている 季節外れではありますが折角なので 採取して他の花壇へ移植する事に 幸いにも 延長7mある花壇の最前列が使えそうなので 早速に作業開始です 2列目にはサルビアが 列植されているので被さる茎を押戻して植溝 を設けます とは言え溝巾は10cm程しか 取れないので菜の花は縁石に接し植込みます 採取した季節外れの菜の花は頗る元気で葉...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.07.01 Sat 02:38
JUGEMテーマ:植木や花を育てる アメジスト根株が広がっているのでこの際に 地下茎を切断して移植する 掘出して手鍬で 叩くと簡単に切取れます これまでは挿し穂 して増やしていたがアメジストが大株に生育 すれば株分けが断然にお手軽です 最初から 根が付いているので楽 地下茎が繋がった株 を適当に4分割し花壇の最後列に植込みます 挿し穂の要領で地上部を半分ぐらい切詰めて コンパクトな株姿に整える 茎が硬く1本...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.07.01 Sat 01:42
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 土砂降りの雨が上がってラッキーと大急ぎで サルビアの植込みを開始です 鋪道に面した 3方の内で正面にはホワイトサルビアを列植 していたので今回はその両側面にコクシネア を列植する 湛水も撒水も不要なので只管に 植込むだけの単純な作業ですが天候の急変も 有りそうな天候なので早いに越した事は無い 苗場で大きく育って移植時期を遙かに過ぎた 成苗をゴボウ根状態でも定植出来る数少な...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.06.29 Thu 01:28
全1000件中 641 - 650 件表示 (65/100 ページ)