JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花壇の中段に列植されていたフランネル草が バカデカく生育し背後のタカオまで被圧する 様に成っている 花壇再生のためフランネル を地際まで切戻す事に 抜取ってしまっても 良い様なものだが再生すれば使いようもあり 暫く様子見する 株姿がみだれているタカオ に鉄管添木を継ぎ足して先端まで立てて行く 何故か1株だけが満開の状態になっているが 他の株はようやく花芽を付けだした段階で...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.06.28 Wed 00:42
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花季をはるかに過ぎたストックだが5月時点 でまだ幼苗レベルの株を採取し苗場で育てて いる 花芽も付けだして来たの掘取って花壇 に定植する 延長が7mある花壇の3列目に 列植するので30株ほど必要に成るので数が 足りるか心配ではある 採取したストックは 水切れで萎れる心配もありバケツの水に浸け 仮置きしておく 設置した植溝にも水を溜め ストックを配置て行く 溜めた水が引かな...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.06.27 Tue 00:43
JUGEMテーマ:植木や花を育てる いよいよ花季もお終い近くに成ってきたので 後継花のクレオメに植替えしようかと思いま したが花丈が20cm程なのでもう半月ほど 先延ばして矢車菊を手入れする事に まずは 垂れた花穂を起すため添木を追加し絡ませる これだけでも随分と矢車菊列植の見栄が良く なってくれた さすがに花数は激減している ので華やかさには欠けますが 今が満開季の エキナセア 花が大きく数もあるため直ぐ...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.06.26 Mon 01:16
JUGEMテーマ:植木や花を育てる ホワイトレースフラワーによく似た花ですが 花丈が1m程の育て安い寸法で重宝している 花色は白から薄いグレー色に変化して一気に 地味な存在に 此の花壇はノラニンジン畑で 主立った株は添木を設置しているが前部分は 未設でご多分に漏れず倒れ気味になっている セリ科植物なので細葉で茎も細いため細目の 鉄管を打込み添木とする ただ株丈が1m程 にも生育するので傘骨添木を継足し対応す...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.06.25 Sun 01:39
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 大きく育っているのは良いのですがその前側 に列植されているサルビアを被圧している事 は頂けない 出張っているタカオを横桟木で 押戻す ボリュームがあるので圧力も半端で は無いので鉄管支柱を新たに打足して横桟木 を取付けて行く 倒れ込もうとするタカオの 茎全体を肩で押し戻して横桟木を通して行く 横桟木を鋼管杭へ結束出来ると急にタカオの 押す圧力が減少 不思議に思い背後を見る...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.06.24 Sat 00:52
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 生育すれば2mを遙かに超える丈になる立葵 なので丈夫な添木材が必定です 我が花壇は 工場跡地にあるため30cm掘るとガチガチ の砕石地盤層に成っておりイボ竹では打込が 出来ず 差込むだけでは強風に耐えられずに 倒れてしまう 物干竿等が役に立つが本数が 必要なので資金が無い そこで廃材の鋼管を 継いで対応している 今回も5本分の鋼管が 手に入ったので早速に打込みます 必要本...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.06.23 Fri 01:05
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花壇の巾が50cm程しか無い激狭の花壇に 3列植えしている 最後列にはペチュニアと ゴデチア 2列目はキンセンカが植っている キンセンカは種採りのためもう暫く残す予定 なのでギリギリ寄せてサルビアを列植します 種採取さえ出来ればキンセンカは抜取るので 植込巾に余裕が生じるがそれまではギチギチ に接する事に成る サルビア・コクシネアは 零れ種を採取して苗場で育てていた株で...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.06.22 Thu 00:57
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 鋪道に面した2m程の小さい花壇ですが入口 近くにあり人目に付く場所 最後列にはドン と皇帝ダリア 4列目はブットレアと株丈の ある花株が植っている 3列目には矢車菊で 2列目はストックが 今回の植込みは最前列 に木立ベゴニアをL字形に植込む 一般的な センパァフローレンス種に比べて葉がデカく 株丈が大きくなりそうな苗 葉張りも大きく 生育しそうですが通常レベルの植込み間隔...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.06.21 Wed 00:44
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 一雨有ると濡れた花穂の重みで傾いてしまう 立葵 今回も昨晩の降雨で斜め45度に傾い てしまった 油断していると起し直しに手を 取られるのでこの際にバラアーチ沿いの自立 している立葵も併せて添木を設置することに 人丈程もあるため鉄管添木も継足して延長し 茎を結束して行く 現時点でこの株丈なので 夏季を迎えるまでに何処まで伸びるのか心配 に 添木も精々3段繋までが限界と思われ...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.06.20 Tue 00:36
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 梅雨の時季は花も元気ですがそれ以上に雑草 も伸び放題で暫く手入れして居なかった花壇 はイネ科の雑草に覆われてしまう 遅ればせ ながらも雑草除去を開始です 雑草の中には 点々とルドベキア・タカオの零れ種が育って いるので収集しながらの抜根作業に 厄介な のはカタバミ類で根に根塊を持っているため 引抜くと根が切れて根塊が残りまたぞろ発芽 してくる 全体を掘上げ葉をソ~ッと摘ま...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.06.19 Mon 01:52
全1000件中 661 - 670 件表示 (67/100 ページ)