引き続き6月9日の午前中です。 「さかや農園」さんの次の目的地はこちらでした。 【α7Sii,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/320,F5.6,iso100】 「羽茂春風バラロード」です。 【α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/5000,F2,iso100】 こちらへ来るのもずいぶんと久しぶりになってしまいました。 2016年以来です。 【α7Sii,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/320,F5.6,iso100】 何せ、いつも来...
佐渡の四季 | 2019.06.21 Fri 21:21
今週の頭です。 せっかく仕事終わりに遠出をしてみようと思い立ったのに、生憎の空模様でした。 【α7Sii,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,25,F5.6,iso200】 出発する頃は青空が広がっていたんですけどね。 1時間後に辿り着いた万畳敷(Manjōjiki)は、星明りも月明かりも街灯りもない状態でした。 【α7Sii,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,30,F5.6,iso640】 ま、それは言い過ぎかも知れませんけど…。 言うなれば「灰...
佐渡の四季 | 2019.05.30 Thu 20:39
カトリック佐渡教会です。 【α7Sii,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/200,F5.6,iso100】 お向かいの海星幼稚園の園庭からの眺めです。 桜の季節には、こんな風景だったんですね。 今年の「桜の頃」の最後の1枚です。 JUGEMテーマ:SONY JUGEMテーマ:つぶやき。 JUGEMテーマ:地域/ローカル JUGEMテーマ:ひとりごと JUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景 JUGEMテーマ:カメラ JUGEMテー...
佐渡の四季 | 2019.05.12 Sun 20:46
先日お伝えしました「桜の相川まち歩き」の翌日の写真です。 2日続けて快晴の相川の町を歩くことができました。 【α7Sii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/640,F2.8,iso100】 この日もスタートは"門前"です。 門前近くにある塩釜神社(Shiogama Jinja Shirine)の境内に咲く桜が目に留まりました。 【α7iii,70-200mm F2.8 GM OSS,1/1600,F2.8,iso200】 この日も"門前"の桜が映えていました。 この短い通りにも、昔は焼...
佐渡の四季 | 2019.04.24 Wed 21:03
人生で初めてでした。 どういう訳か、頭の中が「水芭蕉が見たい」の一色になっていました。 【α7Sii,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/200,F14,iso200】 確かに、カメラを趣味にするようになってから、新しい季節が来るたび真っ先にそれを感じさせてくれるのは野や木々に咲く花々です。 特にこの季節は閉ざされた冬から一気に花々が咲き乱れ、毎年新たな楽しみや喜びを見つけています。 そんな中にあって「水芭蕉」は、当たり前のようにその花々のライ...
佐渡の四季 | 2019.04.07 Sun 23:48
昨日の「弁慶のはさみ岩」の続きです。 【α7iii,LA-EA3,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/320,F5.6,iso100】 大間港(Ōma-kō Port)です。 【α7iii,LA-EA3,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/320,F5.6,iso100】 トラス橋です。 橋桁の部分に夕陽が反射しています。 佐渡には電車が走っていませんから、当然、線路もレールもありません。 (一部、あるところもありますが…) 夕暮れ時に、レールが...
佐渡の四季 | 2019.03.12 Tue 22:27
普通に雪のある「冬」であれば、足なぞ踏み入れることもできない場所なんですが…。 【α7iii,LA-EA3,50mm F2.8 Macro,1/125,F4,iso200】 【α7iii,LA-EA3,50mm F2.8 Macro,1/160,F2.8,iso400】 今年は雪が積もっているどころか、既に春の花が咲きかけています。 【α7iii,LA-EA3,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/640,F2,iso200】 【α7iii,LA-EA3,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/640,F2,iso200】 ...
佐渡の四季 | 2019.02.20 Wed 22:29
陽が長くなってきましたね。 気がついたら。 【α7iii,70-200mm F2.8 GM OSS,1/100,F2.8,iso1000】 【α7iii,70-200mm F2.8 GM OSS,1/100,F2.8,iso1000】 【α7iii,70-200mm F2.8 GM OSS,1/100,F2.8,iso1000】 【α7iii,70-200mm F2.8 GM OSS,1/30,F2.8,iso2000】 【α7iii,70-200mm F2.8 GM OSS,1/30,F2.8,iso2000】 相川城址公園(Shiroato Kōen Park)です。 先日、こちら...
佐渡の四季 + α | 2019.02.03 Sun 22:52
牡蠣 --- に限らずですが --- が美味しい季節です。 【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/50,F2,iso500】 養殖の牡蠣は「加熱食用」です。 私はこれを生食でいただくこともありますが、決してオススメはいたしません。 柔突起の1本1本までに神経を研ぎ澄ます必要がありますので、決して真似はしないでください。 【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/50,F2,iso500】 タイトルのとおり、この日は牡蠣をホイル蒸しにしてみ...
佐渡の四季 + α | 2019.01.21 Mon 00:05
確かに先週あたりから時化が続いていました。 帰省ラッシュということもあって、昨日今日あたりは佐渡汽船のカーフェリーは全便運航していますが、なかなか大変な船旅のようです。 【α7SII,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/60,F4,iso500】 我が家にも、小学6年生になった甥っ子が遊びに来ているもんですから、年老いた母が奮発してお刺身なんかを食べさせようとしています。 ところがまぁ、お魚屋さんも「時化のせいで全然魚が無い」とのことでして、、、 「鰤しかな...
佐渡の四季 + α | 2018.12.30 Sun 20:05
全254件中 101 - 110 件表示 (11/26 ページ)