[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] SONY デジタル一眼レフカメラ αのブログ記事をまとめ読み! 全254件の7ページ目 | JUGEMブログ

>
SONY デジタル一眼レフカメラ α
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

SONY デジタル一眼レフカメラ α

このテーマに投稿された記事:254件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c142/22607/
SONY デジタル一眼レフカメラ α
このテーマについて
SONY デジタル一眼カメラ「α」アルファで撮影した写真をみなさんでアップしましょう。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「ryu0405」さんのブログ
その他のテーマ:「ryu0405」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 >

フルーツ&カフェさいとうの「フルーツけずり」

  ずっとずっと行きたいと思いながら行けずにいたお店です。 フルーツ&カフェさいとうさんです。   [α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/60,F2.8,iso100]   もはや"季節外れ"かなと思っていましたが、人気の「フルーツけずり」の"いちご"です。 自家栽培の越後姫(Echigohime)です。 季節に間に合いました。   [α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/40,F2.8,iso100]   「練乳をお好きにどうぞ」と、テーブルに置いていた...

佐渡の四季+α | 2021.07.22 Thu 21:03

Rain Today

  朝からよく降った1日でした。   [α7Sii,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/4000,F2,iso1250]   当たり前ですが、イワユリやカンゾウの花期が終わると紫陽花の季節です。 当たり前ですが、季節ってうまぁく巡っているんだななんて思ってしまいます。   [α7Sii,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/4000,F2,iso2500]   [α7Sii,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/4000,F2,iso2500]   [α7Sii,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/4000,F2,iso2500]  ...

佐渡の四季+α | 2021.06.20 Sun 18:00

花の大佐渡スカイライン

  前後しますが、「千竜桜」を見に出かける道中です。 大佐渡スカイラインは"花の道"です。   [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/160,F2.8,iso200]   ツツジが咲いています。 私の中で、「5月」とか「G/W」の象徴のようなお花です。   [α7iii,50mm F2.8 Macro,1/800,F2.8,iso640]   コンロンソウでしょうか…。 最初はユリワサビかとも思ったんですが…。   [α7iii,50mm F2.8 Macro,1/8...

佐渡の四季+α | 2021.05.07 Fri 00:33

桜の季節2012 ~ 佐渡の火星 ~

  引き続き4月10日です。   [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/200,F11,iso200]   海潮寺を後にしやってきたのは宿根木(Shukunegi)の海岸線です。 ここから岩をくり抜いたトンネルを抜け、宿根木遊歩道へと進みます。   [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/200,F11,iso200]   トンネルを抜けると、こんな風景が広がっています。 どこが火星かと言いますと、、、   [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35m...

佐渡の四季+α | 2021.04.15 Thu 20:40

桜の花が開花前夜です

  まぁ、"開花前夜"とは書きましたが、明日開花するという訳ではありません。 何なら、既にちらほらと花は開いています。 新潟市内では、観測が始まった昭和28年以来最も早い開花が記録されたそうです。   [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,15,F11,iso400]   夕方、国道350号線を走行していると新保八幡宮の雪洞や提灯に灯りが灯っていました。 18時を過ぎても薄明るく、そしてびっくりするくらいの暖かさでした。   [α7Sii,FE 70-200...

佐渡の四季+α | 2021.03.29 Mon 20:42

Snow Moon the Day

  2月27日の「スノームーン」です。   [α7Sii,FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS,1/500,F13,iso200]   この時は既に日付をかわしてしまったので、正確には「2月28日」です。 深夜25時の石名(Ishina)の里山です。 写真は多重露光なので、実際にはこんな風に見えていた訳ではありません。 (心の目では、だいたいこんな風に見えているんですけどね…)   [α7Sii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,30,F11,iso2500]   こんな満月の夜に来ることもなかなか無...

佐渡の四季+α | 2021.03.08 Mon 18:05

夕陽に会えた日 I

  2月13日の夕景です。   [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/250,F14,iso100]   同日16時58分の大間港(Ōmakō Port)です。   今日も佐渡市は雪でした。 写真の光景はほんの5日前のものですが、ずいぶんと前の季節のような気分です。   [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/160,F14,iso100]   日没時間まではあと20分ほどでした。 ここの場所で撮りたい絵は思い浮かんでいました。   ...

佐渡の四季+α | 2021.02.18 Thu 20:54

海が見てぇけん沖縄に(笑)

JUGEMテーマ:ひとりごと JUGEMテーマ:九州観光案内屋 JUGEMテーマ:小旅 JUGEMテーマ:SONY デジタル一眼レフカメラ α     海が見たいと言っても自分一人ではどこにも行けません。。。 上さんに連れて行ってもらうにしても運転が未熟なため、豊後大野市から出られない(T.T)   それで沖縄に行ってきた、、、っていうのはウソです(笑)   現在海が見たいときは以前に撮影した海の写真を眺めて、仕方なくそれで満足してます(^0^;)   &n...

大分県豊後大野市から気ままなblog | 2021.02.16 Tue 07:19

夫婦岩にて

  今日から2月ですね。 「それがどうした??」と言われてしまえば、それこそ返す言葉も無いことは皆さまご承知のことと思いますが…。   [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM,10,F11,iso50]   昨日の記事の続きです。 長手岬(Nagatemisaki)で強風と戦った後の --- 決して穏やかではないのですが、相対的にはずっと穏やかな --- 橘(Tachibana)の海岸です。  川を隔てた10mほどの対岸は高瀬(Takose)の集落です。   [α7Sii,Vario Sonnar ...

佐渡の四季+α | 2021.02.02 Tue 00:16

Close to the night ~ 万畳敷 ~

  昨日に続いての星空撮影です。   [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM,30,F2.8,iso6400]   さて、全然星空とは関係のないお話なんですが…。   発端は「東京農業大学オホーツク硬式野球部から2選手がNPBドラフト会議において指名を受けた」という少し前のニュースを私が知ったことでした。 私の目に留まったのはドラフト指名を受けた2選手ではなく、当該記事に登場した同野球部の監督である「三垣 勝巳」という名前でした。 そこからこのお話は始まります。...

佐渡の四季+α | 2021.01.16 Sat 00:05

このテーマに記事を投稿する"

< 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 >

全254件中 61 - 70 件表示 (7/26 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!