[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
昨夜は久し振りに帰ってきた同級生と酒盛りなんぞしておりました。 帰路の車中から見えた真野湾は波立っていたような気がしたんですが、一夜明けて今朝はすっかり穏やかになっていました。 [α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/3200,F2,iso100] 冬の青空は冷たくて気持ちがいいですね。 [α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/8000,F2,iso100] 夕陽がまぶしい国府川沿いの堤防です。 本格的な雪に山が覆われてしまう前に、登山のひとつでも...
佐渡の四季+α | 2019.11.22 Fri 00:08
さて、下ノ廊下です。 そして「大ヘツリ」です。 [α7Sii,FE 16-35mm F2.8 GM,1/500,F5.6,iso800] 写真手前の梯子の上段より先の部分が落石によって破壊されたんだそうです。 写真の先には、"クラックのある歩道"を渡ろうとしている「彼」がいます。 [α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/800,F2,iso200] そして「彼」が無事に通過しました。 上の2枚の写真の間には、非常に緊張を強いられる時間がありました。 &q...
佐渡の四季+α | 2019.11.08 Fri 17:49
戸地川(Tojigawa River)へ行ってきました。 [α7Sii,FE 16-35mm F2.8 GM,1/80,F5.6,iso400] お久しぶりの「戸地川」だったと思います。 すっかり秋も深まり、午後いちばんというのにひんやりとした空気が漂っていました。 [α7Sii,FE 16-35mm F2.8 GM,1/200,F2.8,iso400] …にも関わらず、車を降りるや否や1匹のスズメバチが近づいてきたことには、辟易としてしまいました。 [α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1...
佐渡の四季 | 2019.10.29 Tue 23:05
北上から一転、南下を始めたわけですが、同じ道をUターンするのではありません。 ここまでは、外海府の海岸線を北上してきましたが、ここからは内海府の海岸線を南下します。 【α7iii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM,1/250,F8,iso200】 鷲崎(Wassaki)の外れにある小岩です。 巌に育つ若松が印象的な岩です。 【α7iii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM,1/640,F8,iso200】 虫崎(Mussaki)の弁天岩です。 ...
佐渡の四季 | 2019.09.16 Mon 21:40
こちらの花火大会は"毎年恒例"ですが、 今年は両津港開港150周年を記念して「両津港開港150周年記念花火」も打ちあがったそうです。 どれがその花火かということは、アナウンスすら聞こえないこの場所においては分かりかねましたが…。 【α7iii,70-200mm F2.8 GM OSS,10,F8,iso200】 「この場所」とはドンデン山の中腹です。 【α7iii,70-200mm F2.8 GM OSS,15,F8,iso200】 可愛いカワイイ後輩の女の子の写真とか撮るには絶...
佐渡の四季 | 2019.08.09 Fri 00:54
タイトルは「太陽がいっぱい(Plein soleil)」を模していますが、あの映画のような衝撃的なラストシーンはありません。 【α7iii,50mm F2.8 Macro,1/250,F2.8,iso400】 こちら、雨の乙和池を下山したあとの史跡・佐渡金山の周辺です。 【α7iii,50mm F2.8 Macro,1/250,F2.8,iso400】 駐車場の端っこに紫陽花が固まって咲いていたので思わず足を停めました。 【α7iii,50mm F2.8 Macro,1/200,F4,iso1000】 毎年...
佐渡の四季 | 2019.07.11 Thu 19:45
引き続き6月9日の午前中です。 「さかや農園」さんの次の目的地はこちらでした。 【α7Sii,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/320,F5.6,iso100】 「羽茂春風バラロード」です。 【α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/5000,F2,iso100】 こちらへ来るのもずいぶんと久しぶりになってしまいました。 2016年以来です。 【α7Sii,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/320,F5.6,iso100】 何せ、いつも来...
佐渡の四季 | 2019.06.21 Fri 21:21
今週の頭です。 せっかく仕事終わりに遠出をしてみようと思い立ったのに、生憎の空模様でした。 【α7Sii,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,25,F5.6,iso200】 出発する頃は青空が広がっていたんですけどね。 1時間後に辿り着いた万畳敷(Manjōjiki)は、星明りも月明かりも街灯りもない状態でした。 【α7Sii,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,30,F5.6,iso640】 ま、それは言い過ぎかも知れませんけど…。 言うなれば「灰...
佐渡の四季 | 2019.05.30 Thu 20:39
カトリック佐渡教会です。 【α7Sii,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/200,F5.6,iso100】 お向かいの海星幼稚園の園庭からの眺めです。 桜の季節には、こんな風景だったんですね。 今年の「桜の頃」の最後の1枚です。 JUGEMテーマ:SONY JUGEMテーマ:つぶやき。 JUGEMテーマ:地域/ローカル JUGEMテーマ:ひとりごと JUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景 JUGEMテーマ:カメラ JUGEMテー...
佐渡の四季 | 2019.05.12 Sun 20:46
先日お伝えしました「桜の相川まち歩き」の翌日の写真です。 2日続けて快晴の相川の町を歩くことができました。 【α7Sii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/640,F2.8,iso100】 この日もスタートは"門前"です。 門前近くにある塩釜神社(Shiogama Jinja Shirine)の境内に咲く桜が目に留まりました。 【α7iii,70-200mm F2.8 GM OSS,1/1600,F2.8,iso200】 この日も"門前"の桜が映えていました。 この短い通りにも、昔は焼...
佐渡の四季 | 2019.04.24 Wed 21:03
全250件中 91 - 100 件表示 (10/25 ページ)