[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 編み物のブログ記事をまとめ読み! 全11,017件の79ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

編み物

このテーマに投稿された記事:11017件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c144/1210/
編み物
このテーマについて
毛糸や糸を楽しく編み編み♪
このテーマの作成者
作者のブログへ:「tane-buku」さんのブログ
その他のテーマ:「tane-buku」さんが作成したテーマ一覧(6件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84 >

お友達と、ご家族と・・・気心の知れた二人でプライベートレッスン♪

悩みと迷いを解消、 編み物の楽しさをアップ⤴⤴⤴   横浜大倉山と東京杉並の編み物教室 ☆ニットスタジオ104☆の武田敦子です     ☆☆☆インスタライブ開催☆☆☆   10月18日(日)14:00〜 編物講師が語るインスタライブ第三弾   テーマ:「カギ針編み派?棒針編み派?」   手編みといえば、かぎ針編みと棒針編み。   それぞれのストロングポイントとちょっと弱いところ、 どっちが好き?どっちが難しい?などなど 二人で...

横浜・大倉山の編み物教室 ニットスタジオ104日記 | 2020.10.13 Tue 23:39

糸始末回避!の、はずが

編み込み模様のミトンを編んでいるのですが、 「糸を替える時、編み終わりと編み始める前の6〜8目を、地色の糸にからませると良いですよ」 的なヒントがパターンの中に書かれていました。 なんとー! そうしたらめんどくさい糸始末をせずに済むではありませんか! なぜ今までこの方法を知らなかったの〜! 大感激しつつやってみたらですね… 地糸にからませた配色糸が、表から見えてた。 同じ種類の毛糸3色使って編んでいるのですが、なぜか地色の糸だけちょっと細いんですよね。 たぶんそのせいもあると思います...

ニガババロア | 2020.10.13 Tue 19:04

ブリティッシュファインのカーディガン(世界の編物2016〜2017秋冬号)

JUGEMテーマ:編み物   惜しくも休刊となってしまった「世界の編物」ですが、中でも2016〜2017秋冬号は私にとっての当たり号で、この号からすでにレッチェのスカートを色違いで2着、やデグラーデのストールを1枚編んだし、まだいくつも編みたい作品があります。今回やっと着分で買ってあったカーディガンが編めて嬉しいです。 後ろ見ごろのメリヤス編み、襟〜前身ごろの模様編み、袖の2目ゴム編み、裾の1目ゴム編みと4種類の模様がスッキリまとまってて編んでて飽きないし、スタンダードで飽きの来ない...

罪庫編み物 | 2020.10.13 Tue 16:32

長袖Amrum復活

Amrum 完成したものの、どうにもシックリこなくてお蔵入りしていたもの。 後から編んだ半袖バージョンは、とても気に入ってヘビロテしているのですが。 最初に編んだこちらの長袖バージョンは、丈が長すぎだし何かバランスが悪くて。 でも、今ちょうど長袖の普段着がちょっと足りない。 せっかくだから、これをガンガン着倒そう! と思い直して、やっと糸を切って仕上げしました。 1年以上寝かされ、ようやく日の目を見た長袖バージョンのAmrum。 着てみるとやっぱり、何か、どこかシックリこない。 でも着ま...

ニガババロア | 2020.10.10 Sat 13:39

ショッペル福袋の靴下その7(シリーズ完結)

JUGEMテーマ:編み物   ショッペル福袋最後の糸。 福袋の中で一番好みの色だったので、最後に取っておきました。 オマケ 余り糸のスニーカーソックス。 メリヤスはぎがへたくそだけど、前回の課題だったミトンの親指方式のかかとに挑戦できたので、まあOKとします。  

罪庫編み物 | 2020.10.08 Thu 11:09

10月18日(日)14時から、インスタライブ「カギ針編み派?棒針編み派?」開催!

悩みと迷いを解消、 編み物の楽しさをアップ⤴⤴⤴   横浜大倉山と東京杉並の編み物教室 ☆ニットスタジオ104☆の武田敦子です       10月18日(日)14:00〜14:50 編物講師が語るインスタライブ第三弾   「カギ針編み派?棒針編み派?」   (Yumicaさんのインスタアカウント@yumicahatoriにて)           カギ針編みがお好きですか? 棒針編みがお好きですか?   それとも・・...

横浜・大倉山の編み物教室 ニットスタジオ104日記 | 2020.10.08 Thu 00:34

すてきにハンドメイドから*青海波ポーチ

JUGEMテーマ:編み物 「すてきにハンドメイド2020年7月号」に   「かぎ針編みの青海波サコッシュ」の応用作品として載っていたポーチ   シェル編みをベースにすじ編みを加えて   "青海波"模様を表現したそうです   ネックウォーマーを編んだopal毛糸の残りを使用しました         青海波をイメージした模様       内袋は市販のA6サイズのビニール製ポーチを利用     &nb...

ajatus* | 2020.10.07 Wed 11:35

ラグランスリーブはスマートに見える???

悩みと迷いを解消、 編み物の楽しさをアップ⤴⤴⤴   横浜大倉山と東京杉並の編み物教室 ☆ニットスタジオ104☆の武田敦子です         生徒さんからこんな声が、   「ラグランスリーブならスマートに見えると思ったのに・・・」           ラグランスリーブはスマートに見える・・・ かな?       まず私はラグランスリーブの一番の魅力は、 「動きやすさ」にあ...

横浜・大倉山の編み物教室 ニットスタジオ104日記 | 2020.10.04 Sun 01:00

気仙沼たまご【グーテナハト】

京都出町桝形商店街にこっそり存在する 旅の情報ステーション京都「風の駅」です。 グーテナハトの 気仙沼たまごが入荷しました! 下記より通販できます(^-^) ≫三重のホテル・宿 空室状況・予約 よろしければ応援お願いしますm(_ _)m 駅長、喜びます。 風の駅(出町桝形商店街内) 京都市上京区桝形通河原町西入る二神町176−2−2F  ホームページ http://kazenoeki.main.jp 風の駅通販SHOP http://kazenoeki.theshop.jp/

風の駅+旅カフェ図書サロン+旅する本屋 風の駅文庫【京都出町桝形商店街】 | 2020.10.03 Sat 20:10

これはこれでアリ?な靴下

今度は細めのソックヤーンと合細を引き揃えて、靴下を編みました。 Opalの3plyと、長谷川商店のワサビです。 ソックヤーンだけをいつもより細い針で編んでも良かったのですが、中途半端に残っているワサビを活用したかった。 編んでいる間中、色味が合わないような気がして違和感を覚えっぱなしでした。 完成してみたら、これはこれでアリかな? シルクモヘアを合わせたことで、とても暖かくなりました。 むしろ今日の気温でこれ履いていたら、暑い! もう少し寒くなったら、活躍してもらいましょう。 JUGEM...

ニガババロア | 2020.10.03 Sat 14:21

このテーマに記事を投稿する"

< 74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84 >

全1000件中 781 - 790 件表示 (79/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!