長男9歳が絵塾で描いた水墨画です。蘭です。 半紙にかなり練習してから、色紙に描きました。 初めてにしてはよく良く描けてます。 濃淡もなんとか表現できました。 練習で描いた作品の方が濃淡をうまく出せたものもあったのですが、書道の清書と同じで、一発勝負で描くので、なかなか練習通りには描けません。 油彩や水彩とちがって、ごまかしや修正がきかないのが面白いですね。 かなり新鮮な体験でおもしろかったようです。 JUGEMテーマ:子ども工作
白木屋結納店 店主ブログ | 2014.01.01 Wed 21:16
長男9歳がクリスマスプレゼントでもらった、組み立ておもちゃです。 付属の六角レンチでボルト・ナットを締めて、部品を組み立てます。 モーター付きなので動きます。 付属の説明書とネット上の説明書をあわせて、25種類の作品を作れます。 数字と記号だけの言語依存性の低い説明書です。 対象年齢8才以上です。 組み立てに時間がかかるので、長く楽しめます。 JUGEMテーマ:子ども工作
白木屋結納店 店主ブログ | 2013.12.31 Tue 22:45
長男9歳の作品、パウル・クレー風の絵です。 よく描けてます。 クレー独特の単純な図形とカラフルな色の世界が楽しいです。 抽象画は子どもが描いた方がおもしろいと思います。 パウル・クレーの絵はこんな感じ。 好きな画家の一人です。 JUGEMテーマ:子ども工作
白木屋結納店 店主ブログ | 2013.12.25 Wed 00:03
長男9歳の作品「モナリザ の 鉛筆模写」です。 上手に描けました。 顔の表情や服装の細かい部分まで描けています。 右上にあるのはダ・ビンチの人体図ですね。 鉛筆で陰影を描けるようになってくると、もうひとつ上達すると思います。 経験と慣れですね。 JUGEMテーマ:子ども工作
白木屋結納店 店主ブログ | 2013.12.23 Mon 22:01
長男が学校の図工で作った作品です。 紙粘土です。 「屋根のついたプール」 枯葉で屋根を飾っています。 下はプールになってます。 いろいろな木の枝を柱にしたのですが、手前の細い枝が弱くて、うまく屋根を固定するのに苦労したそうです。 後ろから見ると、プールが良く見えます。 どんぐりがのせてあるのは、人か、プールの飾りのつもりか、よくわかりません。 実は屋根が二重になっていて、屋根と屋根の間にも飾りの木の枝が入れてあります。 おもしろい作品ができました。 学校で飾って会っ...
白木屋結納店 店主ブログ | 2013.12.20 Fri 10:02
長男が9歳の誕生日にもらったカメラで自分で撮った写真です。 光の反射がうまく入って、予想外に良い写真がとれました。 外でカメラを持ってぶらぶら散歩するのも楽しいものです。 カメラの面白さもわかったようです。 このカメラは、最近の携帯電話より少し劣る程度の機能の安い防水カメラなのですが、レンズが安っぽいのか、ちょっと青みがかったチープな発色になります。それが逆にレトロ感を醸し出して、おもしろいですね。 以下、他に長男が撮った作品。 海にて 海の近くにて 朝の公園 朝の公園...
白木屋結納店 店主ブログ | 2013.12.15 Sun 22:31
長男が7歳ころに描いたガネーシャの絵です。 アジア雑貨の店かインドカレー屋でガネーシャの絵を見ておぼえていたようです。 ガネーシャは顔が象の、ヒンドゥー教の神様です。 金運の神様です。 特徴をよく捉えています。 JUGEMテーマ:子ども工作
白木屋結納店 店主ブログ | 2013.12.14 Sat 00:18
長男が9歳の誕生日にもらったデジカメで撮った写真です。 セントレアのウインターイルミネーションです。 手振れがひどすぎて、逆に芸術的な写真になりました。 蛍の乱舞みたいにも見えます。 撮った本人も、芸術っぽくて気に入っているようです。 本当の夜景はこっちです。 手振れの効果で偶発的なショットを狙うのもおもしろいのですが、まずは、ブレの無い写真を撮れるようにしましょうね。 セントレアは、ここ数年、地味なイルミネーションだったのですが、今年は派手で良いです。 なかなかのオススメです。17時...
白木屋結納店 店主ブログ | 2013.12.08 Sun 21:46
本を見て書いた、動物デッサンの練習です。 体のパーツを丸や四角などの単純な図形に置き換えて、全体のバランスや配置を考えて描く練習です。 上手に描けました。このまま色を塗っても、パウル・クレー風の絵になっておもしろいかもしれません。 本人曰く「馬はいつも首を立てているわけではないので、首を水平に伸ばした姿勢のほうが自然っぽいと 思う」とのこと。 良い着眼点です。 JUGEMテーマ:子ども工作
白木屋結納店 店主ブログ | 2013.12.04 Wed 22:02
長男が9歳になりました。 9歳になって最初の作品「木版画」 カレンダーになってます。 木版画は初めて作りましたが、上手にできました。 色も自分で混ぜて作ったようです。 良い色が出ました。 それにしても、右向きの絵は、逆向きっぽい感じがするのはなぜでしょうか? 不思議です。 JUGEMテーマ:子ども工作
白木屋結納店 店主ブログ | 2013.12.02 Mon 22:19
全159件中 121 - 130 件表示 (13/16 ページ)