雪景色のNゲージレイアウトが完成しました! 大きさは20cm×48cmです。 スケールとしては1:150、フィギュアの大きさは1cmです。 寒そうな感じがそこそこ出てるんじゃないかと思います。 その制作記録や大きな画像などは近日中にメインサイト瞳に四角い鰯雲にてUPの予定です。 JUGEMテーマ:鉄道模型
瞳に四角い鰯雲 | 2018.01.16 Tue 06:49
さて再びNゲージのレイアウトをつくり始めました。今回のテーマはずばり冬景色です。これまで1つも雪の積もった風景を再現したことがなかったので、とりあえずやってみることにしました。 イメージとしては只見線沿線の風景なのですが、あくまでもイメージであって実際の風景をそのまま再現することはしないつもりです。今回は特に広がりのある空間を意識してつくりたいと思います。 こうやって書いていると、お散歩に行ったり、鉄道模型をいじったりしてないで、まじ...
瞳に四角い鰯雲 | 2017.12.18 Mon 06:02
JUGEMテーマ:鉄道模型 JUGEMテーマ:幸せなお金と時間の使い方 今日は朝から二匹のワンコの散歩です。 レオン♂とパフ♀ 腹違いの兄弟 前日夕方から気温が一気に下がり、山に初雪が降りました。 振り返って見た裏山が綺麗 ワンコ大喜び 12月10日、大阪堺市の大泉学園(おおいずみがくえん)で私の今年最後の運転会があります。 9日の今日は前日準備で線路の敷設をしました、綺麗な校庭なので水平も簡単に出せうまく線路が...
yasuぼっちとミニ鉄道・ミニSL 【小型鉄道を運転してみて感じたこと】 | 2017.12.09 Sat 21:20
JUGEMテーマ:鉄道模型 JUGEMテーマ:幸せなお金と時間の使い方 運転会は普通は屋外で線路を敷設するので、天候の良し悪しで運転の面白さや安全性や集客人数に大きく響いてきます。 主催者様がテントを用意して下さる所も有るのですが、小規模な団体が主催の場合、自前の出店などにテントを回すのに精一杯でミニSLまでは回ってきません。(T_T) それで自前で小さなテントを持参しています。 暑い季節には、陽除け代わりに使う事も有ります 雨の...
yasuぼっちとミニ鉄道・ミニSL 【小型鉄道を運転してみて感じたこと】 | 2017.11.28 Tue 20:41
一か月半かかって、昨日やっとこの高山本線の宮川第10橋梁をモデルにしたレイアウトが完成しました。 そのままこの橋梁のあたりを縮小すると、川幅だけで1mぐらいになっちゃうので、半分ぐらいに縮小して再現しています。また秋も深まってきたので、紅葉した風景を想定してみました。 制作の記録はまた後日メインサイト瞳に四角い鰯雲にてUPの予定です。 JUGEMテーマ:鉄道模型
瞳に四角い鰯雲 | 2017.11.19 Sun 05:48
夏に高山から富山まで旅行に出かけたのですが、そのとき印象に残っている風景の一つがこちらの高山本線にかかる宮川第10橋梁です。 このまま1/150のスケールでつくると川幅だけで1mぐらいになっちゃうので、なんとかこの雰囲気を残しながら全体を50cm×25cmに縮小して表現したいと思っています。 今現在、基本的な塗装が終わったところです。このあとストラクチュアや草木を加えて完成させる予定です。 季節感を出して紅葉の風景に仕上げられたらいいなと思...
瞳に四角い鰯雲 | 2017.10.22 Sun 04:37
JUGEMテーマ:鉄道模型 模型と申しますか、それとも置物と申しますか。 大いに迷ったのでございますけれど。 ま、蒸気機関車に違いはないよね?と決め込んだのでございます。 見た目、タンクロコにしては石炭庫が付いてませんし。 テンダーロコにしては、後ろに給炭・給水車が付いてないしで。 マニアのみなさまにおかれましては、ブ~~イング!の嵐など噴かせられるのではないかと妄想しちゃうのでございます。 はい。 どうせならば、汽笛を噴かしていただきたいところではりま...
私立空想芸術館 | 2017.10.03 Tue 16:54
JUGEMテーマ:鉄道模型 プロイセン王国時代のタンクロコをモデルにした、鉄道模型なのでございます。 ブラスと錫のパーツを塗り分けている、メーカー特性の製品と云うことらしく。 本朝には、1台しかないかもしれないと。 風の噂に聞きました。 メインは、ドール写真のほうにございますので。 機関車の手前が惚けているのは、ご容赦をお願いしたいのでありますと。 此処は、ヘコヘコしておくことにいたします。 はい? どうせアンタのアタマも惚けてるんだから、まけといてや...
私立空想芸術館 | 2017.09.21 Thu 14:52
JUGEMテーマ:鉄道模型 ケロリは死んでないよ、生きています。お久しぶりです。 夏の甲子園はケロリの地元・埼玉の代表である花咲徳栄高校が優勝!おめでとうございます!! 埼玉県代表は初の優勝だそうで。あまり野球に詳しいわけではないのですが、どんなスポーツでも地元代表の優勝はうれしいものです。 模型に話を戻します。TOMIXの製品化決定は記事にしないつもりでいたのですが、KATOに対するライバル意識を感じさせる発表だったので今回は書こうかなと。でも一度製品化決定の記事を書いたら、次の発表も書かなきゃって...
ケロポスト | 2017.08.24 Thu 00:55
鉄道模型フェスティバル2017 こちらも阪急うめだ本店のタミヤホビーワールドの横の展示会場で開催中のイベント。 この2つのイベントを同時期に開催するところがいいですね。 平日の19時すぎという時間もあって会場には男性サラリーマンがあふれていました。 会場内には入る時間がなかったのでグッズ販売店だけ楽しみました。 こんな大物から… 阪急電車のかわいい小物まで ペットボトルホルダー ハシ鉄 本格的な鉄道模型の販売もありつつ、お子様向けの電車グッズもたくさんありました。こちらもあわせて...
Pontaな 毎日 | 2017.08.10 Thu 23:11
全1000件中 961 - 970 件表示 (97/100 ページ)