[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
コンデンスミルク。 懐かしの缶入り。 プルタブなどはついていません。 キコキコと缶切りで開けます。 そういえば、その音にウリ猫は無反応。 先代のニャンタは、すっ飛んできたものです。 ウリは今どきの猫なんでしょうな。 缶切りで開ける猫缶なんて、 今はもう存在しないですもんね。 それはさておき、 キコキコと開けると、中からは やわらかな乳白色のクリームが現れる―― はずが! すわ、不良品?! と驚かれたかもしれませんね。 違うので...
猫な日本語 | 2019.04.25 Thu 21:54
「留学生は見た!」シリーズを ちょっとお休みして、 きょうはおばの宣伝です。 『薪ストーブライフ』35号、 出ました。 薪ストーブ持ちにとって、 冬の終わりは心さみしい.....。 でも、だからこそ、 ていねいに焚きましょう。 ストーブにも、地球にも やさしい焚き方してますか? ――というのが、 今号の特集です。 そして、 おばの...
猫な日本語 | 2019.03.06 Wed 08:18
いきなり梅雨が明けて、 明けたとたんに連日の猛暑。 かと思えば、西のほうでは台風が大暴れ。 みなさま、ご無事でいらっしゃいますか? わが家の面々は、おおよそこんな具合です。 どうにもこうにも身がもちませんな。 そんなときに、暑苦しいものを恐縮ながら、 『薪ストーブライフ』33号、出ました。 ⇒☆沐日社 燃焼実験、手斧、チェンソー等々、 今号もオタクな特集が満載です。 わたくしめのエッセイも5...
猫な日本語 | 2018.07.03 Tue 15:14
庭の草がとぼしくなってきました。 朝、新聞を取りに出て戻ると、 玄関土間で、灰色しましまがキラッキラ顔で待っている。 手ぶらでは通してもらえないので、ふたたび庭に出るけれど、 もう2度ばかり霜も降りた庭には、緑が少ない。 かろうじて見つけた、ひょろひょろのイネ科の何かを進呈。 そろそろMUJIの猫草栽培キットの出番ですな。 * ...
猫な日本語 | 2017.11.27 Mon 12:40
『薪ストーブライフ』31号(⇒☆)、出ました。 ニャンタのおばの連載「私と薪ストーブの猫な関係」は、3回目。 (ウリすけ、ちゃんと右足でページを押さえてくれてます♪) あいかわらず、薪ストーブと猫と日本語という、 たいへんニッチなお題の三題噺。 今回のタイトルは「ストーブ、こわい。」です。 どこぞでお読みいただけましたら幸いです。 * 話変わって、 今年も庭の筆柿は大豊作でした。 途中...
猫な日本語 | 2017.11.14 Tue 11:52
ウリ猫がウニュッと押さえ込んでいるものは、 さて、何でしょう。 こちらは、上から見た図。 見覚えがおありですかな? あのときの赤い手袋です。 (⇒☆すてきな通販事故) ちょっと離れて見てみましょう。 うしろに、「ヒント」が山積みになっています。 はい。 薪ストーブ、始めました♪ ウリすけ、大満足です。 たとえ至近距離に黒っぽい姐さんがいても! 灰色し...
猫な日本語 | 2017.10.24 Tue 14:00
いいもの みせてあげるです。 ウリ猫の鼻 ――じゃなくて、 ヒゲ ――でもなくて、 こちら。 花炭です。 蓮の花托、ドングリのヘタ、 竹の箸と、それを結わえたワラひも、 そして折り鶴まで。 密閉して適正温度でじっくり焼くと、 きれいに形を残したまま、炭になります。 * 里山保全のボランティア...
猫な日本語 | 2017.04.21 Fri 08:40
薪ストーブのシーズンがそろそろ終わります。 つまんにゃい。 うむ、おばちゃんも同感であるよ。 またこのつぎの冬ね。 でも、やっぱりもう少し、たのしもうか。 キミのこの顔を見るために。 ――と、猫らのこんなとろけ顔を見るために、 ニンゲンはがんばるのです。 ある日の薪狩り、 おばの奮闘努力1時間の成果。 ※1時間でこれっぽっち?と思われたお客さま、 もうちょっと薪自慢に付き合ってください(⇩)。
猫な日本語 | 2017.04.07 Fri 08:15
きのう宣伝しました雑誌、 薪ストーブライフ29号 の、 この表紙⇩にご注目くださったみなさま、 ビンゴ!です。 猫のポーズは、こちらの写真から。 そして、背景の小物は、こちらの写真から。 ☆2013年「焚き初め余話」より イラストレーターのmasaさんが、 描き起こしてくださったものなのです。 残念ながら、ストーブは、特集内容とのからみで、 わが家のも...
猫な日本語 | 2017.03.05 Sun 08:36
薪ストーブの前から――― こにゃちわ。 ニャンタのおば、 薪ストーブエッセイストとして、 デビューしましたっ♪ 薪ストーブライフ(沐日社)29号。 エッセイの連載タイトルは、 「私と薪ストーブの猫な関係」。 少々お高い雑誌ですし、 薪ストーブを持ってるか持ちたい人にしか用はないかもしれませんが、 もしもどこぞで見かけたら、お手に取ってみてくださいまし。 * 猫と薪ストーブと、そして日本語、 この3つを入れれば、後は好...
猫な日本語 | 2017.03.04 Sat 07:43
全423件中 21 - 30 件表示 (3/43 ページ)