[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 毎度、お世話になっております。 日に日に暑さの増す今日この頃。 皆様におかれましては・・・。 なんて、さらに暑苦しいご挨拶はやめまして、 おなじみ「GREEN ENERGY FOR THE FUTURE!!」 T−シャツ の新色が出ましたので、ご紹介させていただきます。 今回は全10色。 ロゴ色を淡いベージュやピンクなどにしてみました。 ガールズ仕様、 ...
ペレットマン日記 | 2013.06.24 Mon 15:48
若者はメンテナンスが好きです。ここ数日で数件メンテナンスを実施させていただきました。とあるお宅で鳥さんが煙突の中に巣を作っていたみたいです。きれいに掃除できました。
ペレットマン3号 ただいま修行中 | 2013.06.22 Sat 15:47
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ ペレットストーブ展示場米沢店 「THE PELLET STORE YONEZAWA」 オープン二日目。 担当はボクでしたよ。 オープンイベントもしてませんし、 チラシなどの告知などもこれからですので、 パソコンに向かってあれこれゆっくりして過ごそうと思っていましたら、 どうも設定の関係らしく、ネットがつながらない! いやーん、何して過ごそうかしら?と思っていました。 それでも、お祝いや、お見積りにと訪ねてくれたお客様が、 ...
ペレットマン日記 | 2013.06.17 Mon 12:15
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 「 THE PELLET STORE YONEZAWA」 BY ペレットマン。 めでたく、本日オープンの運びとなりました。 ご協力、ご指導、応援いただいた皆様に心より感謝いたします。 この時期ということもありまして? 営業日は、毎週、土、日、月曜日の3日間。 AM10時からPM6時とさせていただきます。 その他の曜日も、ご予約いただければ、対応させていただくつもりですので、 お気軽にお問い合わせくださいませ。 ペレットマン直通 090-9746-0860 でもご遠慮なくど...
ペレットマン日記 | 2013.06.15 Sat 11:10
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ このリノベーションシリーズ、その7。の今回で終了。 多少、はしょり感があるかもしれませんが、ご勘弁。 もともとキッチンスペースがありまして、 いわゆる普通のプラスチック扉のお台所、 手間とお金をかけずにかわいくするには?と考えまして、 余った材料の、薄ベニヤを張り付けて、オイルステインで色つけて、 いただいた皮革の端切れを取っ手にしてみました。 うん。なかなかかわいい。 ...
ペレットマン日記 | 2013.06.05 Wed 12:45
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 展示場作りも終盤になってきますと、 だんだん細々としたものにとりかかっていくことになります。 そんななかでもなるべくありものや、 余った材料で工夫をしながら進めていきます。 これは床張りなどに使った1×4の端材。 これを同じ長さにそろえて、残ったオイルステインで色をつけ、 さらにその上に残った白いペンキを塗ります。 白ペンキが乾いたら、ヤスリをかけると、 ちょっとオール...
ペレットマン日記 | 2013.05.28 Tue 11:47
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 前回加工した、腰板用板を壁にはりつけていきます。 元の壁は石膏ボードなので、薄ベニヤで下地を作ってから、 黒ビスをキレイに並べて打っていきます。 隠し釘などを使わないで、 あえて見せビスにしてみました。 上部に巾木を張ります。 こんな感じに仕上がりました。 お次は床を塗ります。 こちらもオイルステインを薄め液でうすめたものを...
ペレットマン日記 | 2013.05.22 Wed 14:22
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 山形県内でペレットストーブ、薪ストーブを導入される方には、県より助成金が出ます。 本体、設置工事費あわせた総額の3分の1、上限10万円となっていますが、 その他、市町村によっては、さらにプラスアルファの助成があります。 山形市にお住まいの方には、このような朗報が・・。 山形市の薪ストーブ&ペレットストーブの導入補助金、申請が6月3日より開始されます! 上限10万、もしくは設置費用の3分の1が補助されます。申請は6月28日までの約一か月間。...
ペレットマン日記 | 2013.05.22 Wed 10:06
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ さて、ペンキも乾いたところで、 お次は腰板を壁に張って行きたいと思います。 腰板って何?って方のために、 こんなのです。 いわゆる、壁の腰のあたりまで張ってある板です。 ちなみにこれは、以前DIYした小国店の腰板。 畳のスペースの壁なので、和風です。 米沢店は、ちょっと変わった雰囲気にしたいと思います。 そんなことで、メンバーみんな、小国、黒沢にある工房にて、 ザラ板を加工すること...
ペレットマン日記 | 2013.05.21 Tue 16:06
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 床張りが終わりましたら、 次はペンキ塗り。 天井や壁など、ひたすら白いペンキで塗っていきます。 ローラーや刷毛で塗りました。 養生がとっても大事です。 このあたりからまたまた一人メンバーが増えました。 アイルランド出身のS君。 これも何かのご縁です。 一緒にがんばっていきましょー。 その他、飛び入り助っ人で、ヒサヨ君、 ヒガシさん。とって...
ペレットマン日記 | 2013.05.18 Sat 16:46
全429件中 91 - 100 件表示 (10/43 ページ)