[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:落語 2014年10月29日 人形町らくだ亭 日本橋公会堂 2500円 雑誌「サライ」が主催する落語会です。 第56回とあるんですが、一体何年やってるんだろう。 会場は日本橋公会堂。真っ暗なオフィス街。 「サライ」は創刊25周年! 会場ではバックナンバーがずらり。 販売しているのかとおもいきや、飾ってるだけでした。 学生には少し高いから、よく古本買ってました。 今は「Pen」とか「一個人」のが多い。 記念号はアクア・キュータムの万年筆がついて880円。 アクアキュータムって、あこがれ...
ラクゴリズム | 2014.11.05 Wed 23:06
あなたのストレス発散方法は? JUGEMテーマ:落語 11月は落語会の多い月だそうです。 多くの中から選んだのが「動楽亭」 「子ほめ」 桂吉の丞 前座クラスの噺家さんたちが誰もいなくて 楽屋番を一手に引き受けた吉の丞さん。 なるほど、安定感のある「子ほめ」です。 「手水まわし」 桂雀五郎 落ち着き払った芸風です。 「掛け取り」 桂文之助 大丸での独演会でもかけられたネタです。 「歌舞伎」「けんか」「浄瑠璃」といたって オーソドックスです。 「壷算」 桂南天 ラジオの通販番組では、売るべき...
くじらいだー@の 「わがまま勝手なことばかり」(JUGEM版) | 2014.11.01 Sat 23:51
JUGEMテーマ:落語 昨日は 司之助代表をはじめとする メンバーの皆様 岡山からお越しの十七吉さま お疲れ様でした。 欠席ということで ご迷惑お掛けしました・・・ 108名の大入り満員の 盛況のうちに終えることが できたということで 何よりです。 お客様方に厚く御礼申し上げます。 というわけで 今回は「ミニ活動報告」はありません。 来月の定例会は 「第83回・高槻市民寄席」 11月16日(日)午後2時開演 入場無料 高槻市生涯学習センター1階展示ホール
くじらいだー@の 「わがまま勝手なことばかり」(JUGEM版) | 2014.10.27 Mon 21:48
JUGEMテーマ:落語 ・・・というわけで メンバーの皆様 明日はよろしくお願いします。 盛会をお祈りします。 「第156回・駅前寄席」 (第248回定例会) 10月26日(日) 午後2時開演 高槻西武百貨店・6階レストラン街多目的ホール <入場無料> 番 組 「鉄砲勇助」 文々亭小輔 「露出さん」 悠々亭一光 「三味線演奏」 備前家十七吉 「月宮殿・星の都」寿亭司之助 中 入 り 「まめだ」 洋酒家巧駆 「代 書」 びい亭るうず ...
くじらいだー@の 「わがまま勝手なことばかり」(JUGEM版) | 2014.10.25 Sat 22:01
JUGEMテーマ:落語 ・・・というわけで メンバーの皆様 明日はよろしくお願いします。 盛会をお祈りします。 「第156回・駅前寄席」 (第248回定例会) 10月26日(日) 午後2時開演 高槻西武百貨店・6階レストラン街多目的ホール <入場無料> 番 組 「鉄砲勇助」 文々亭小輔 「露出さん」 悠々亭一光 「三味線演奏」 備前家十七吉 「月宮殿・星の都」寿亭司之助 中 入 り 「まめだ」 洋酒家巧駆 「代 書」 びい亭るうず ...
くじらいだー@の 「わがまま勝手なことばかり」(JUGEM版) | 2014.10.25 Sat 22:00
JUGEMテーマ:落語 ・・・というわけで メンバーの皆様 明日はよろしくお願いします。 盛会をお祈りします。 「第156回・駅前寄席」 (第248回定例会) 10月26日(日) 午後2時開演 高槻西武百貨店・6階レストラン街多目的ホール <入場無料> 番 組 「鉄砲勇助」 文々亭小輔 「露出さん」 悠々亭一光 「三味線演奏」 備前家十七吉 「月宮殿・星の都」寿亭司之助 中 入 り 「まめだ」 洋酒家巧駆 「代 書」 びい亭るうず ...
くじらいだー@の 「わがまま勝手なことばかり」(JUGEM版) | 2014.10.25 Sat 22:00
JUGEMテーマ:落語 超一流の落語家、桂文珍。 文珍師匠の落語は幅が広く、若い人でも楽しめます。 以前テレビで文珍師匠の落語を見ました。 落語ってあまり馴染みがなかったけど、文珍師匠を見て一気に好きになりました。 人を惹き込む小気味よいテンポ。耳によく通る落ち着いた声。 そしてよく考えられたネタと、それを表す身振り手振りの豊かなこと。 落語に親しみのない私でも、その面白さに笑いました。 私が見た文珍師匠の落語は、老老介護をテーマにしたものです。 「いやあ、最近は老老介護なんて言葉がありまして、こ...
SANNI YAKAOO | 2014.10.24 Fri 13:55
JUGEMテーマ:落語 「第156回・駅前寄席」 (第248回定例会) 10月26日(日) 午後2時開演 高槻西武百貨店・6階レストラン街多目的ホール <入場無料> 番 組 「鉄砲勇助」 文々亭小輔 「露出さん」 悠々亭一光 「三味線演奏」 備前家十七吉 「月宮殿・星の都」寿亭司之助 中 入 り 「まめだ」 洋酒家巧駆 「代 書」 びい亭るうず お茶子/天乃小てる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 皆様のお越しをお待ちし...
くじらいだー@の 「わがまま勝手なことばかり」(JUGEM版) | 2014.10.20 Mon 22:29
JUGEMテーマ:落語 「桂文之助独演会」 10月18日(土) 午後2時開演 大丸心斎橋劇場(旧そごう劇場) 文之助襲名後初の大丸での独演会です。 「開口一番〜時うどん」 桂弥太郎 おなじみ「吉朝バージョン」の時うどんです。 「いらち俥」桂文之助 実は、私が初めて聴いた「雀松ネタ」がこの いらち俥です。あの「軽妙さ」は今も健在です。 太神楽曲芸 豊来家板里 繁昌亭でもおなじみの曲芸師ですが、文之助師との つながりは・・・ 「かけとり」 桂文之助 なんと、かつて一緒に「タップダンス」を習...
くじらいだー@の 「わがまま勝手なことばかり」(JUGEM版) | 2014.10.18 Sat 22:45
JUGEMテーマ:落語 「野村中央町会館」へお邪魔するのは 今回が四回目です。 で、四回とも 同じメンバーです。 第一回目 2010年9月5日(日)午前10時30分 「ちりとてちん」寿亭司之助 「商売根問」 潮吹亭くじら 「動物園」 文々亭小輔 「金明竹」 三流亭志まね 第二回目 2012年4月22日(日) 「道具屋」 文々亭小輔 「権助魚」 三流亭志まね 「ジンギスカン」潮吹亭くじら 「饅頭こわい」 寿亭司之助 第三回目 2013年10月27日(日) 「真田小僧」 三流亭志まね 「鹿政談」 寿亭司之助 ...
くじらいだー@の 「わがまま勝手なことばかり」(JUGEM版) | 2014.10.12 Sun 23:02
全1000件中 841 - 850 件表示 (85/100 ページ)