[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 植物のブログ記事をまとめ読み! 全3,927件の87ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

植物

このテーマに投稿された記事:3927件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c146/2761/
植物
このテーマについて
グリーンやお花など植物全般に関する日記を書こう!!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「mikki-mikki」さんのブログ
その他のテーマ:「mikki-mikki」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92 >

ビカクシダ(コウモリラン)・スパーバム:バージンコルクに板付け

JUGEMテーマ:植物 〔2020.07.26〕板付けから4ヶ月、最近の様子をこちらに追記しました。 スパーバムを育てて3年になります。初めは小さな苔玉のかわいい株でしたが、旺盛に生長し、胞子葉も生えてきて風格のある姿になりました。苔玉のハンギングスタイルではなかなか形をきれいに保てなくなってきたので、大きめのコルクボードに着生させました。今回は、板付けの時の様子について記事にしました。 スパーバムのいままでの生長の様子や育て方や、苔玉の植え替えの記事もありますのでよろしかったらご覧ください。...

グリーン&インテリア -何気ない日々をおもしろく- | 2020.03.23 Mon 20:54

さきくさ(ミツマタ)** 万葉植物 **

さきくさ(ミツマタ)   万葉仮名 --  三枝     春さればまづ三枝(さきくさ)の幸(さき)くあらば後にも逢はむな恋ひそ我妹(わぎも)   柿本人麻呂 歌集 万葉集 [巻十 1895]     「春が来ると、まず咲き出す三枝(さきくさ)のように、元気でいたならば、後にも会えるのだから、そんなに恋しがらないで、わが妻よ」   三枝(さきくさ)は万葉集に2首(1首は長歌)詠まれているが、花を詠んだのではなく「枕詞」として使われている...

月に昇るその日まで | 2020.03.22 Sun 12:00

桜アレンジレッスン

JUGEMテーマ:植物         こんにちは。   Sweet Chocolaです。       先日enttoさんにレッスンに行ってきました。   「桜アレンジ」     ヒカンサクラ、スターチス、さくらコマチ   ゲイラックス、バイモユリ・・・・・   春の花がいっぱいです。       出来上がりはいつも早いのですが   反省点がいろいろと・・・       ...

お菓子教室Sweet Chocola | 2020.03.19 Thu 09:34

きんかん

JUGEMテーマ:植物 今日はよく晴れてます。 実家の庭のきんかんの木に実がたくさんなったので、脚立に上がって収穫しました。 なんて平和な写真でしょう…(*´з`) 木に放っておくと、鳥がつついてかじられた実がポロポロと落ちてしまいます。 鳥も実がオレンジになると食べに来るので甘くなってることわかってるんでしょうね… 少しもらって帰ってポリポリかじりならが仕事します(^^♪

青ヤギさんからの手紙 | 2020.03.17 Tue 13:43

*ギンヨウアカシア* 黄金色の輝きを懐かしむ

JUGEMテーマ:植物.     いつも通っている公道に面する、とあるお宅のシンボルツリーの「ギンヨウアカシア」 Ouna この地に住んで55年ほど、引っ越して来た頃に植えられたシンボルツリーはどんどん大きくなって……。 高さ8mほどの大木になっていた。 毎年、春がくると真っ黄色な花をびっしり付けて黄金色に輝く木に見えた。     ギンヨウアカシア の 大木   2009.03.10   この大木のギンヨウアカシアが、2年ほど前に突然姿を消した。 ...

月に昇るその日まで | 2020.03.17 Tue 11:04

ミモザ

JUGEMテーマ:植物         こんにちは。   Sweet Chocolaです。     中庭のミモザが咲いてきました。   パールアカシアという種類なので   葉っぱの形が丸いのが特徴で   花の付き方もよく見るミモザとは   違うように思います。     頭でっかちな形の木なので   強い風の日にはゆらゆら大きく揺らされ   大丈夫かなぁ~と心配します。   毎年、剪定はし...

お菓子教室Sweet Chocola | 2020.03.15 Sun 22:48

花が咲き蝶が飛ぶ季節です・・・

  早くも3月も半ば。いろいろな花が咲き蝶が舞う季節です。 世の中、いろいろと面倒なことが多いこの頃ですが、備えは十二分に行い、 恐れ過ぎずに外出して体調の維持に努めて健康な毎日を送りましょう。 部屋に閉じこもっていると普通の風邪菌に負けてしまいます。   一歩早く枝垂れ桜が見頃となりました。   ソメイヨシノが咲いて開花宣言です。           カタクリの花も咲いています。   カリンの花が咲きました...

ヤスログ(sillagoのホームグラウンド通信) | 2020.03.14 Sat 20:54

*プルメリア* ツマムラサキマダラのカップルを祝福・・ ♪(*⌒ー⌒)o

  ▽ チョウ温室の植物 ▽   ☆ プルメリア ☆        蕾       ☆ プルメリア ☆        花       ハワイアン・イエロー Hawaiian yellow 白に中央が黄色の花。 花付きが良く育てやすい品種で香りも良い。   後に載せているプルメリアはピンク色がついている。 プルメリア・ ディバイン Plumeria  Divin   2品種とも名が分からないので、図鑑...

月に昇るその日まで | 2020.03.13 Fri 16:31

下葉の散髪

工房前のアガベの葉っぱが傷んできたので、思い切って散髪。 今年の冬は暖かったので、例年に比べると傷み方がマシです。2年前の散髪時なんか、もっと色味も悪かったですから。  

ガロンの提案するレザーアイテム  ハンドメイドと日常 | 2020.03.10 Tue 17:46

多肉植物 グリーンネックレス〔みどりの鈴〕の育て方 腐らせない!元気に夏越し・冬越し

JUGEMテーマ:植物 グリーンネックレスは、とってもポピュラーな多肉植物ですが、水をやり過ぎて腐らせてしまったり、気が付けば元気がなくしわがよっていたりして、案外気難しく感じます。我が家も何回もだめにした経験があります。うまく育てる方法はといえば、非常にシンプルで、放置気味に育てることなのですが、大事に育てようと思うほど過保護にしてしまいますよね。水やり好きなら、土や植木鉢の素材で乾きやすい環境を作るなど、ちょっとしたコツでずいぶん育てやすくなるものです。 また、寄せ植えのアクセント...

グリーン&インテリア -何気ない日々をおもしろく- | 2020.03.05 Thu 22:28

このテーマに記事を投稿する"

< 82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92 >

全1000件中 861 - 870 件表示 (87/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!