[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:植物 最近、レイアウトを変えている我が家の庭。 「 ダッくんがお外でくつろげるスペースを、ちょっとでも広げてあげたい!」 という気持ちがあるからですが、もっと差し迫ったことが・・・。 それは「 もう植物たちが限界!」と感じることです。 ベランダという狭い空間に、ビワ、ブルーベリー、ユキヤナギ、ハゴロモジャスミン ローズマリー、ロータスブリムストーン、ゴーヤ・・・そしてこの子。 もはやジャングル! 植え替えをする。...
手仕事のある暮らしと小さな庭のこと | 2019.06.24 Mon 17:41
JUGEMテーマ:植物 こんにちは。 sweetchocolaです。 ずーと前から庭にあるのに 初めて花が咲きました。 夜になると固く閉じ 明るくなると咲きます。 鮮やかな黄色。 いろんな花が咲き 葉っぱのグリーンが 生き生きとする この季節。 嬉しくなります。
お菓子教室Sweet Chocola | 2019.06.23 Sun 16:50
JUGEMテーマ:植物 今年はピンクのゼフィランサスが元気いいです。 2度目の花が咲きました。 いい花色とツヤです。 栄養いっぱいって感じでうれしいですね。 後ろの方でいい感じなのはカンスゲとフォカッチャじゃない・・。 ああ、いつも思い出せない。 グラスで画像検索するとフェスツカ グラウカのようだ...
花いっぱいの庭で・・ | 2019.06.23 Sun 07:00
平成31年4月1日 うめ(ウメ) ** 万葉植物 ** を投稿。 記事の最後に、新年号令和を祝して…… 「令和」は、万葉集巻五 梅花の歌 32首の序文。 「初春の令月にして 氣淑く風和ぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫す」……と記しました。 序文の中の「蘭は珮後の香を薫す」の蘭のことや意味は、マスコミは報道されなかったように思うのですが? web検索で、さまざまな解釈がされているのに気づき興味を持ったが。 とても難しそうで、下記の...
月に昇るその日まで | 2019.06.22 Sat 10:30
JUGEMテーマ:インテリア小物・雑貨 〔2020.07.29〕葉伏せで発根した苗を植え付けて1年経ちました。胞子嚢穂が付き根元から新芽が出てきています。 詳しくはこちらを見てください。 リコポディウム・フペルジア・ゴエベリーはシダの仲間です。鮮やかな緑が美しく長く垂れ下がって、ハンギングすると素敵ですよね。 早春、立派だった上の写真の株を根ぐされさせてしまいました。株がダメになる前に、先端だけ切り取って葉伏せという方法で増やすことにしました。1度目は失敗しましたが、その失敗を生かし...
グリーン&インテリア −何気ない日々をおもしろく− | 2019.06.21 Fri 19:16
JUGEMテーマ:植物 いっせいに芽が出たひまわり、成長が順調なのからお引越し。 実家の庭は外敵も多そうなので、もう少し大きくなってから母に託します。 そして、三つ葉がワァ〜っと出てきました。 育て方みたら、間引くように書いてあるんだけど・・・どうやるかわかりません。(´・_・`) どれも元気なのに間引くってちょっと可哀想な気がしてね。 ちょっと様子みよ・・・ 青ヤギ園芸でした。
青ヤギさんからの手紙 | 2019.06.19 Wed 21:42
にこぐさ(アマドコロ) 万葉仮名 -- 似古草 爾古具佐 爾故具佐 和草 甘野老(アマドコロ) (六甲高山植物園で) 葦垣の中のにこ草(ぐさ)にこよかに我と笑(ゑ)まして人に知らゆな 万葉集 [巻十一 2762] 「葦垣の中に混じる ”にこ草” ではないけれど、にこにこと私に微笑み見せてくださいますが、それと人に知られませんようにね」と詠んでいる。 「にこ草(ぐさ)」は「にこ...
月に昇るその日まで | 2019.06.15 Sat 11:01
JUGEMテーマ:植物 ピンクのゼフィランサスです 白のゼフィランサスよりも花が大きいですね。 最近はよく咲きますがどっと増えることはないようです。 きれいなので増えて欲しいのですが、白のようにはいきません。 球根なので・・気長に増えるのを待っています。 ムム、視線を感じます。 蛾ですか・・隠れて...
花いっぱいの庭で・・ | 2019.06.14 Fri 07:11
JUGEMテーマ:植物 サフィニアは一年草として扱われていますが、多年草です。我が家のサフィニアは今年で6年目です。そして地上部分が全部枯れてからの復活!を毎年繰り返しています。 地上部分が全部枯れてしまったからといってすぐにあきらめないでください。根が生きていれば復活します! そして購入した当初の花の色は写真の左から2番目くらいの色でしたが、枯れ→復活を繰り返し、いつの間にか花の色が薄紫〜白までできるようになりました。おそらくサフィニアは品種改良でできた品種なので、もとの性質が...
グリーン&インテリア −何気ない日々をおもしろく− | 2019.06.13 Thu 21:33
JUGEMテーマ:植物 うちの庭には亀がいます。 2階から見るとよくわかります。 元気に泳いでいます。 しっぽから見たらこんな感じ。 時々ハサミで形を整えます。 顔の方から見ると・・んんん。 なんだかちょっとかわいくない。 手がもっと長いのかなあ・・。 そして...
花いっぱいの庭で・・ | 2019.06.12 Wed 07:22
全1000件中 961 - 970 件表示 (97/100 ページ)