[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 観光施設の感想・情報のブログ記事をまとめ読み! 全427件の5ページ目 | JUGEMブログ

観光施設の感想・情報
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

観光施設の感想・情報

このテーマに投稿された記事:427件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c146/5144/
観光施設の感想・情報
このテーマについて
博物館・動物園・豊島園・常磐ハワイアンセンターなど色々観光施設の感想やアドバイスを載せましょう。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「rererenoreage」さんのブログ
その他のテーマ:「rererenoreage」さんが作成したテーマ一覧(10件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

マニアックな鉄道ファンにお勧めの「東武博物館」へ行ってきた。 A view of Tobu Museum (Railway Museum)/Tokyo/Japan

JUGEMテーマ:観光施設の感想・情報     お江戸のうちでも「東向島」と云う地名を、お耳にされたことはございましょうか。 「向島」と云うのは、「向島百花園」などで有名で、時々、テレビなどでも取り上げますが。 実は。 そのアクセス路線として使われます、東武鉄道のスカイツリーライン「東向島駅」のすぐ脇に。 小さな鉄道博物館がありますことは。 え? 知ってるわよぉ〜〜!、有名じゃんかぁ〜〜!!!!!!? で、ございますかぁ、オネエサマ。 まぁ、近辺の幼稚園や小学校の...

私立空想芸術館 | 2016.11.18 Fri 10:28

今月の(?)天王寺動物園

何かってーと、「動物園行きたい!」コールが起こるバンビ   暑さも落ち着いてきたか…と思いつつ またも天王寺動物園へ。     今日はヌートリアさんが出てきておられました。 前は暑すぎてへばってたもんね(ぇ           なかなかバッチリ見られる機会の少ないカバさんも 今日は水中の様子を見られました。           水中と言えば… 今日一、キレイに撮れた水棲カ...

with Reptiles | 2016.11.08 Tue 09:52

夜の「紫陽花」 幻想的 〜ザ・ナイトミユージアム 六甲高山植物園で〜

JUGEMテーマ:観光施設の感想・情報. 11月2日(水) 夜のもみじ散策 開催中の六甲高山植物園で、「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2016」ザ・ナイトミユージアム 陶芸家 角倉起美さんの作品「紫陽花」を鑑賞してきました。 釣瓶落としの秋の夕暮れ、17時30分には薄暗くなって、園内の紅葉・黄葉の木々はライトアップされ、アマチュアカメラマンが三脚を立てて夜の帳が下りるのを待っていた。 北海道南部に相当する気候の六甲高山植物園、一気に冷え込んできたので防寒対策して・・・ 園からムードある提灯をお借りして、ミ...

月に昇るその日まで | 2016.11.08 Tue 09:01

月の世界 モニュメント 〜太陽の塔さん振り向いて照らして〜

JUGEMテーマ:観光施設の感想・情報. 10月18日(火) 「当選しなかったわ!太陽の塔内覧会  ・・2018年3月まで待つわ・・」と太陽の塔に会って約束した。 秋の日は釣瓶落とし、太陽は西に傾き、閉園時間が迫っていたけれど・・・ Ouna とご縁がある、「月の世界」モニュメントにもご挨拶しなければ、と黒い太陽を背にして日本庭園前のバラ園へ。。。   太陽の塔 黒い太陽 16:39   月の世界 モニュメント から見た 太陽の塔 背面 月の世界のモニュメントは、日本庭園前駐車場とお祭り広場...

月に昇るその日まで | 2016.10.30 Sun 09:19

茶臼山動物園

しんちゃんが黒部ダムに行ってみたい!と言ってたので 家族みんなで行ってきたんですが…   放水場面は圧巻でした!!すごかった!     バンビは高くて怖いし、つまんないしで ご機嫌ななめ。   帰りに長野市 茶臼山動物園に行ってきました。       レッサーパンダが一押しなはずだけど レッサーパンダ部屋には一頭しかいなかったよ;           園内のいたるところにカメが描かれ...

with Reptiles | 2016.10.06 Thu 13:02

あくあぴあ芥川

暑くなってきたので、川遊びでも… と思って、高槻にある芥川まで。     あくあぴあ芥川という施設が入場無料なのに なかなか良いと噂を聞きつけて行ってきました。   市立の自然博物館なのですが、館内に小さな水族館があって 芥川に住む魚が展示されています。   プラス、亀や両生類やらいましたよ。     なかなかの表情のアカミミさん。               外来種コーナーの...

with Reptiles | 2016.08.12 Fri 16:56

京都府立植物園

紫陽花かバラを見に行こう!ということで 京都府立植物園へ       むっちゃいい天気!       巨大きのこと遭遇。     バラも紫陽花も終わり掛けだったけど それなりに咲いててキレイでした。       温室近くの池にはカメもいたよー       そんな京都のお土産に   カメなパッケージデザインのわらびもち 竹炭味   竹炭なだけあって、真っ黒 &nb...

with Reptiles | 2016.06.29 Wed 13:29

上野駅から歩くと疲れる東京国立博物館のゲートの風景写真 A gate of National Museum in Ueno/Tokyo/Japan

JUGEMテーマ:観光施設の感想・情報 びっくりするほど高い入館料を払わなくても、けっこうな!モノを拝見できるというのが、国立博物館なのでありますけれど。 ここは、駅から歩いて行くしか手段が無いという割には、老耄のヨレヨレ館長には距離があり過ぎるのでございます。 ぜいぜいぜい。 よろよろよろ。 もしも、真夏になど上野駅の公園口から歩き出したといたしますなら。 はい? 公園口が、いっち近いのでございますけれど。 で。 上野公園のメインストリートへ出て、あっち!へと、ひたすら歩きますこと5分ちょ...

私立空想芸術館 | 2016.05.13 Fri 17:36

浜松市動物園

三連休を利用して、浜名湖へ。 浜松市動物園に行ってきました。 爬虫類の展示は一匹もなかったけど エントランス入ってすぐのところにカメポット カメチェアー 展示物とか、遊具とか 創意工夫が感じられる動物園でした。 ふれあい広場ではひつじとかヤギに触れるのですが もぐもぐごはん食べてたヤギに駆け寄ったら ちょうど振り向いたヤギに投げ飛ばされるバンビ;; ひつじさんがおとなしかったので油断したのね; 幸い怪我はありませんでした。 ...

with Reptiles | 2016.05.11 Wed 09:37

5年半ぶりの王子動物園 爬虫類編

久しぶりに訪れた神戸市立王子動物園。 「カメや!!」とカメモニュメントを発見して駆け寄るも… 屋外展示場にはおらず(´;ω;`) 心なしか、モニュメントさえ寂しそう。 しかも爬虫類館の中じゃぁ遠くて見えないしね; そんなわけで、今回はケヅメと会えず。 爬虫類館の前にある「あなたもケヅメになれるよ!」置物 で我慢我慢(何 爬虫類館の中の様子は前回来た時と そんなに変わった様子もなく わらわらイ...

with Reptiles | 2016.05.10 Tue 16:00

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全427件中 41 - 50 件表示 (5/43 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!