[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 磯釣りのブログ記事をまとめ読み! 全1,250件の27ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

磯釣り

このテーマに投稿された記事:1250件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c146/697/
磯釣り
このテーマについて
磯に渡っての釣りならジャンルは問いません。フカセ、ルアー、エギング、楽しかった釣行記を投稿して下さい。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「cha-me」さんのブログ
その他のテーマ:「cha-me」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32 >

本日のおすすめ

今夜のおすすめは〜 「黄金鯵のフライ ¥700」 千葉県東京湾フェリーが発着する金谷港 栄養豊富な金谷周辺の海で育った ブランド鯵の”黄金鯵”は 夏場の今が旬です 格安にてのご提供ですが 数量限定ですので〜お早めにど〜ぞ! 本日の営業時間 17:00〜20:00  (アルコールラストオーダー19:00) 皆様のご来店お待ちしております JUGEMテーマ:浦安 JUGEMテーマ:磯釣り

海 酔 | 2021.07.28 Wed 09:23

炎天下の石廊崎 ようやくイシダイが獲れた

JUGEMテーマ:磯釣り   2021年7月23日(金曜日)の石物狙い。 降りた磯は南伊豆石廊崎の馬の背。 結果は、54?と37?のイシダイ。本当に嬉しい。   さて、 金曜は猛暑が予想されている。 馬の背は、基本的にほぼ終日陽に炙られるから飲み物は多めに持つ(つもりだったが、結局不足し、オーシャンパークまで飲み物補給に上がることとなった。)。   前夜、涼しい道の駅「天城越え」で寝るつもりで箱根峠から縦貫道に向かうが、箱根新道で大型車両火災があって、結局、旧1号線経由とな...

カルパッチョの日々あれこれ | 2021.07.24 Sat 22:42

海酔お魚辞典?118

海酔お魚辞典【イサキ】 私が勝手に選ぶ身近なお魚界のかわいい顔選手権は 第一位は【イサキ】 特に目がクリックリです 鯛に似た白身で そのまま刺身で焼き魚・煮付け・唐揚げなど いろいろな料理に合います 産卵期である6〜7月にかけては特に 脂がたっぷりのっています 今夜のおすすめは ”イサキの塩焼き ¥700” ついでにフォルムがカッコイイ魚は 【カジキマグロ】 海酔店内ディスプレイしてあります 不細工な魚?1は 【オコゼ】でも〜美味しい〜 イケメン?1は 【鰤】スッとした和顔のイケメン 悪人...

海 酔 | 2021.07.23 Fri 08:51

梅雨が明けた!石廊崎の湯の花で石物狙い

JUGEMテーマ:磯釣り   2021年7月17日(土曜日)の釣行 梅雨が明けた。 あれほどの雨を降らせた梅雨前線は消え、安定した太平洋高気圧に覆われた17日(土曜日)。 3週間ぶりの釣行は南伊豆石廊崎。 降りた地磯は湯の花。 結果は足裏サイズのイシガキダイ1尾とウツボが4匹。 普通ならリリースサイズのイシガキダイだけど、リリースした時点で獲れていないことにカウントされる。 だから、敢えてキープ。 イシガキダイは美味しい魚だし、このサイズなら煮付けでちょうどいい。だから、まあ、...

カルパッチョの日々あれこれ | 2021.07.19 Mon 23:58

海酔お魚辞典?118

【鋸蝤蛑】 ディズニーシーの裏手、 浦安舞浜の海は 良好なカニの漁場 鋸蝤蛑 (のこぎりガザニ)大漁です わずかな時間で かなりの量の 渡り蟹の仲間の鋸蝤蛑 get! 蝤蛑…こんな漢字見たことないわ(笑) 甲羅の周りにノコギリの様な鋭利な ギザギザで武装し 甲羅の大きさにしては大き目な ハサミを必死に振りかわし 戦闘態勢バッチリ〜恐わぁ〜〜 脚の一番後ろの脚先は平たくボートのオール状で これを使い泳ぎも得意なんだそぅ〜 脚肉は少ないので 生きた...

海 酔 | 2021.06.27 Sun 08:02

久しぶりに石廊崎の馬の背 ようやくボウズ地獄から抜け出せ、ほっ・・・

JUGEMテーマ:磯釣り   2021年6月24日(木曜日)の釣行 今シーズン、石物狙いで通算12日目となる釣りは久々に石廊崎の馬の背で。 結果は、キープしていいと判断したイシガキダイが2尾。 これでようやくボウズ地獄から抜け出せた。 本当にほっとしたし、とにかく嬉しい!     さて、 今週は水曜に山の神の用事。それから金曜が仕事となり、釣行は木曜の1日だけ。 水曜は午前中に山の神の用が済み、自宅出発は午後。 石廊崎港駐車場着は20時過ぎ。   夕食は残...

カルパッチョの日々あれこれ | 2021.06.26 Sat 09:36

釣果報告

久しぶりの東京湾 ”タコ釣り”へ 釣果は まずまずの大きさが6匹! かつては38匹を釣り上げたんだがぁ〜 タコの数え方知ってますか? “匹”が一般的の様ですが 正式には 海の中で生きている時は「匹」で 食材になったと時は 「杯」 タコを干した時は 「連」 足だけの時は 「本」… さっきまで生きていたので あえて〜6匹!としました タコやイカを「杯」と数えるのは 胴体が盃(杯)の様な形〜 が由来なんだそぅです JUGEMテーマ:浦安 JUGEMテーマ:磯釣り

海 酔 | 2021.06.26 Sat 08:36

初めての石廊崎のナライ表と通い馴れた手石の高磯(高見崎)で石物  で、ボウズ

JUGEMテーマ:磯釣り   2021年6月17日(木曜日)、18日(金曜日)の釣行   今シーズンの石物。5月末までの釣行で9連敗を喫した! 全くもって不甲斐ない釣行が続いた。 だから、6月一杯は石物を封印し、カニブダイとかルアーに移行してみたが、結果は振るわず。   そんな6月に入ってからの釣行。 先週、ルアー釣り仕立てで出掛けた手石の「高磯(高見崎)」では、先に入磯されていた下田の石物師がイシダイを獲っておいでだった。 日傘をさし、ゆったりした風情で岩を背もたれに...

カルパッチョの日々あれこれ | 2021.06.20 Sun 18:07

ヒラスズキ狙い。二匹目のドジョウを獲るつもりで出かけた菖蒲沢の門口、須崎の赤崎、手石の高磯(高見崎)の二日間。結局、ボウズ。

JUGEMテーマ:磯釣り   先週、たまたま菖蒲沢の「門口」でヒラスズキが獲れた。 獲ってしまった そんなもんだから気を良くし、この週はルアーでヒラスズキだ!って出かけた。 安定した高気圧に覆われた伊豆半島の木曜、金曜の東面の風速予報は1〜3m。 だから、出かける前、ルアーは止めて餌で何か狙った方がいいんじゃあないかって思いが頭の隅っこにはあった。 だけど、先週のヒラスズキが掛かった時のロッドを伝わってくる魚の引き味が手に残っているものだから、今度も獲れるって根拠のない自信みたい...

カルパッチョの日々あれこれ | 2021.06.13 Sun 10:22

人生謳歌中 おかもっちキノコ農園社長

JUGEMテーマ:磯釣り   由良半島より おかもっちキノコ農園社長より ライン。     由良半島って どこ? と 聞くと 愛媛県だそうです。   私 毎回 思うのですが どうやって 市場で買った魚と 周りの背景を うまく 合成して 写真にするのか 彼のパソコン編集能力は すごいです。   「いや いや これ 合成写真ではなく 本当に 釣った魚ですって!(>o<)」     確かに  愛媛の港の市場で イサギを 買って クーラー...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2021.06.07 Mon 10:04

このテーマに記事を投稿する"

< 22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32 >

全1000件中 261 - 270 件表示 (27/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!