[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 磯釣りのブログ記事をまとめ読み! 全1,248件の28ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

磯釣り

このテーマに投稿された記事:1248件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c146/697/
磯釣り
このテーマについて
磯に渡っての釣りならジャンルは問いません。フカセ、ルアー、エギング、楽しかった釣行記を投稿して下さい。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「cha-me」さんのブログ
その他のテーマ:「cha-me」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33 >

初めての地磯 河津の「門口」で石物狙い で、ボウズ

JUGEMテーマ:磯釣り   2021年5月22日(土曜日)。 海悠出版のガイドブックでは菖蒲沢エリアに区分されている「門口」で石物狙い。 「門口」でネット検索を掛けると釣りとは関係のない情報として河津町の磯にある「門口」でヒットすることが多く、菖蒲沢の門口というのは釣りだけの事のようだ。 ちなみに「門口」の読み方だけど「もんぐち」でも「かどぐち」、「かど」と様々で、明確な記載はない。 今度、地元の方にでも尋ねてみることにしよう。 で、今週の釣果としてはムラソイ1尾だけで終わり。 ...

カルパッチョの日々あれこれ | 2021.05.23 Sun 22:08

鱗友会 クラブ釣り大会 in 日和佐磯

JUGEMテーマ:磯釣り   コロナの影響で 昨年は あまり開催できなかった 釣りクラブ 鱗友会。   久しぶりに みなさんのお顔をみることができました。   さあ お久しぶりの鱗友会クラブ釣り大会 IN 日和佐   お世話になるのは 日和佐の粟田渡船さん       早朝4時50分に 港を出て 磯割り抽選をする場所へ   そして 今回は 抽選番号1番 ということで ヒデヒロウさんと メノクソ磯へ       いろいろなク...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2021.05.23 Sun 19:01

南伊豆 手石の高磯(高見崎)で石物釣り だけどウツボとアカメフグが釣れただけ

JUGEMテーマ:磯釣り   2021年5月14日(金曜日)は南伊豆手石の高磯(高見崎)で石物狙い。 結果はウツボが2尾とアカメフグが1尾だけ。 相変わらず備忘録としてだけ綴ることになってる。   さて、 前日の木曜の午後、伊豆へ向け自宅を発ち、途中、あおき釣具店でサザエを買い求め、夕方には目的地の近場で車中泊する流れはルーティーン。 今夜は道の駅「湯の花」で車中泊。       夕食はいつものスパと一口ステーキ。 たっぷり腹に詰め込み、おやすみなさい...

カルパッチョの日々あれこれ | 2021.05.16 Sun 16:15

富戸のスズメ島で石物釣りをしてみたが、出なかった

JUGEMテーマ:磯釣り   2021年5月4日(火曜日)は富戸のスズメ島で石物狙い。 で、またしてもボウズ。   さて、 フカセ釣りに傾倒していた頃は足繁く通ったスズメ島だけど、最近は足が遠のいている。 理由は、フカセ釣りから心離れたことと、これまで石物狙いで何度かここに来ているが、一度も石物が獲れたことがないことによる。 そんななのに今回ここへ来たのは、それでももしかすると石物獲れるんじゃあないかって妄想にかられたから。   前日、3日午後に東村山を発って、あおき釣...

カルパッチョの日々あれこれ | 2021.05.06 Thu 10:20

西風を避けるため久しぶりに尾ヶ崎(本根岬) ようやく獲れたものの小さなイシガキダイ

JUGEMテーマ:磯釣り   2021年4月30日(金曜日)。西あるいは西南西の強風が予想されたこの日は白浜エリアに位置づけられる尾ヶ崎(本根岬)で石物釣り。 結果としては手のひらサイズと足裏サイズのイシガキダイが1尾ずつ獲れ、自分の気持ちの中ではボウズが免れた感があるとともに、ようやく石物が獲れた感がある。   コロナ渦中にある今、緊急事態宣言発出中の東京からのこのこ出かけて行くことについては顰蹙を買うことになるのかもしれないが、自宅を出て自宅に戻るまでの間、他人と会話したのは真鶴の...

カルパッチョの日々あれこれ | 2021.05.02 Sun 10:53

南伊豆石廊崎の裏水平場から川奈の長根へ転戦 またしてもボウズ・・

JUGEMテーマ:磯釣り   2021年4月23日(金曜日)も石物狙いで伊豆へ。 最初、南伊豆石廊崎の裏水平場に降り立ったが、直ぐに頭から波を被り戦意消失。 さすがに「これはヤバイ」と感じ、早々に切り上げ帰路につくが、東伊豆あたりまで戻り見下ろす海は意外にも穏やか。 だからアプローチ至便の川奈の長根に降りてみると、そこは、さっきまでの石廊崎の状況とは打って変わって静かな海。 ラッキーとばかりに早速再開するが、結果は、全くのボウズ。 結局、ウツボすら釣れない一日となった。   ...

カルパッチョの日々あれこれ | 2021.04.25 Sun 08:21

久しぶりの西伊豆松崎の地磯「黒崎」でもボ・ウ・ズ・・・

JUGEMテーマ:磯釣り   2021年4月16日(金曜日) 久々に西伊豆松崎の地磯「黒崎」へ降り、石物狙い。 で、結果は、またしてもボウズ・・ いった何週ボウズが続いてるだろう・・   さて、 天気が約束された金曜はいつもの石廊崎の馬の背を予定し、木曜の午後に自宅を出発。 あおき釣具店以外はどこにも寄らず、石廊崎へまっしぐら。   風予報をみると、金曜の石廊崎はナライの風で5m程度。木曜の段階ではこのような予報だった。 馬の瀬であれば風裏になる釣り座は選べると考え...

カルパッチョの日々あれこれ | 2021.04.17 Sat 16:58

今季2度目の石物狙いは先週に続いて石廊崎の湯の花 結果はウツボ1匹で終わる

JUGEMテーマ:磯釣り   2021年4月9日(金曜日)。 今季二度目の石物狙いは先週に引き続き南伊豆石廊崎の湯の花で。 で、結果はウツボ君一匹で終わり。   さて、 いきなり脱線し、久々、愛車FITの燃費ネタ。 魚が釣れていないし仕方ない・・   今回は一人釣行。不要な荷物は車から降ろして、身軽にしての石廊崎往復。 自宅から自宅までの往復距離は373.5?。 で、燃費は29.3?/L!!   有料道路は小田原・厚木道路だけ。小田原からは往復とも海岸線沿いの下道国道。 ...

カルパッチョの日々あれこれ | 2021.04.11 Sun 09:31

久しぶりの釣りは南伊豆石廊崎の湯の花で今シーズン最初の石物狙い

姿wJUGEMテーマ:磯釣り   2021年4月3日(土曜日)は、しばらくぶりとなった磯釣り。 この前は2月27日(土曜)に城ヶ崎海岸門脇のビシャゴで坊主を食らって以来だから一ケ月ぶりの磯釣りなる。   今日の行先は南伊豆石廊崎の地磯の一つ、湯の花。 ここでシーズン最初の石物狙い。 結果は、アカハタ1尾となったが、一日中暖かい・・・、いや、少し暑いくらいの日差しの中でまったりとサザエを投げ込むことができ、これはこれで幸せな一日を満喫。   金曜は昼過ぎに自宅を発って、この日は...

カルパッチョの日々あれこれ | 2021.04.04 Sun 22:39

水中ウキ(その2)

JUGEMテーマ:磯釣り     タナプロを最初に買ったのは、10年位前だ。その頃、初めて伊豆で釣りをしたのだが、案内してくれた003殿が、当時まだ売っていなった00の丹羽ウキと、タナプロの組み合わせの仕掛けを使っていた。 買って全く使わなかった。理由は特にない。D.SUSも買ってタックルケースにしまったままだった。 4年前の冬、福浦の堤防で使ったのが、記念の第一回目。D.SUSはシモリ玉入れないとダメなのが分かった。それから何となく使うようになった。いいな、と思ったのは仕掛けが重くなら...

関東かつお会ブログ | 2021.04.04 Sun 14:41

このテーマに記事を投稿する"

< 23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33 >

全1000件中 271 - 280 件表示 (28/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!