[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 続いて やってきました 神山町の畑。 9時に到着しましたが もう 畑は 霜だらけ。 液体肥料を散布しても 水滴になって みごとに 丸く 氷ができておりました。 でも 週明けから 少し 春らしい暖かさが もどってくるので 凍った液体肥料が解けて また 野菜が 少しづづ 大きくなってくれることでしょう。 シャーベット状になり 収穫は むずかしく本日終了 ...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.01.20 Mon 08:18
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 日曜日は 畑の管理 と いうことで 早朝出発ですが 最近は あまり早い時間にいきますと 真っ暗で 野菜が凍りついているので 収穫するのに 一苦労です。 もう まわりの田んぼ 霜がおりて 真っ白です。 野菜も シャーベットになっておりました。 食べるものがないのか ブロッコリーが 野鳥のエジキとなっておりました。 だんだんと 野菜の成長が 止まりました...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.01.19 Sun 17:48
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 11日に書いた友達が脱穀機ととうみを本日持参してくれた メルカリなどで売られているが結構な値段で売られているみたいである モーターで動かす様に改造 する事も出来るが大規模収穫ならともかく、 2畝しか作って居らず人力で動かすのも楽しみである 5月から6月頃に収穫期となるみたいでそれ以降の作業となろう 持参してくれた人も麦の状況をいて懐かしいなーと言っておられました。昔はコメの裏作で何処でも ...
ええじゃん 尾道 ! | 2025.01.15 Wed 16:14
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 続いて やってきました神山町の畑。 雪のおおわれておりましたが ゆっくりと解けて 冬野菜が 顔を出しました。 ここで 成長が止まり タンポポのように 横へと 葉が 広がっていきますが この横へ 広がることにより 野菜に 甘味が増し 山間部の野菜は おいしいと いわれるのが このため です。 山間部の人は 空気がきれいですし 無農薬の旬の野菜を食べているので み...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.01.14 Tue 08:17
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 寒さのため 今日は 1時間遅れで 出発。 やってきました 上八万町の畑。 神山町とくらべて 雪がないので 野菜が 育っておりました。 ただ 気温が 大きく落ちたため ハクサイが 丸くならず 今年も うまく 作れないかも しれません。 そして キャベツが 高い 原因が わかりました。 今年 大きくなりません。 何が 原因なのでしょうか? ...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.01.13 Mon 16:14
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 続いて やってきました 神山町の畑。 霜がおりて 雪が積もって もう 野菜の成長 止まりました。 雪や氷に おおわれて どこに 野菜が あるか わかりませんでした。 ダイコンを抜こうと思ったら シャーベットのように なっていたので 収穫をあきらめました。 ご近所さんの畑も 雪景色ですが きれいに ハクサイの頭を しばっておりました。 少し ...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.01.12 Sun 16:36
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 今年 最初の家庭菜園ということで 早朝5時起きで 上八万町の畑へ まだ 暗いです。 12月後半から コロナにかかり 家族が倒れ そして 私も6針をぬう事故 もう 散々な年末でした。 2週間も 畑 放置しておりますと 大きくなりすぎている野菜や もう 間引きが遅れて マルチの穴から 我先にと 満員電車のように 飛び出しておりました。 収穫 ...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.01.12 Sun 16:29
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 ハウス内にグァバを鉢植えしていた物が根は蜂から出て丈は1mを超えて昨年は可成り実を付けていた ハウス内が手狭なため、剪定等してたがこれを外に出して植え付ける事にした 以前ザクロを植えていた場所のザクロを撤去しそこへグァバを移動させた 外での作業だったが防寒着を 着ていた為さほど寒くは無かった ザクロも2年程経過していたので、かなり根を張っていたが途中で切 って掘り起こし撤去した 今一本大きなザクロは...
ええじゃん 尾道 ! | 2025.01.08 Wed 17:12
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 我が家には種類の違うイチジクが2本あるが、一本は近所から頂いて挿し木した物だが多く身をつけたの だがなる時期がずれたのか食べる事が出来なかった もう一本はホームセンターで購入して2年になるが結構実が付き食べる事が出来た 11月にはなっていた実は全部除去し、そして今時期剪定するのが良いとされていたので今日実施した 後肥えがいるらしいんだが、今日はやらなかった春先にやろうと思う 今迄知らなかったが土に石...
ええじゃん 尾道 ! | 2024.12.28 Sat 16:30
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 気になっていた貝塚の剪定分を寒いが粉砕作業を行う事1時間半 まだ松の剪定を10月に行ってなかったので若干ぼさぼさ状態であるのだが、もう門の所にあった松が枯れ た為、そんなに日数は係らないかと思うが、さて明日からまた寒くなるみたいなので、年内には済まないか も知れないな・・・・ 部屋の片づけも久しぶりに実施、要約新年を迎える準備がぼつぼつ出来てます 今年から年賀状は書かないのでその分気は楽...
ええじゃん 尾道 ! | 2024.12.27 Fri 17:47
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)