JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 やっと春らしい天候になってきたようで、今日はモリンガの種をポリポットに50粒を撒いた 昨日一日水に漬けて置いた 希釈水に浸ける方が良かったのだが、忘れてた。さてこのモリンガだが今迄 は90%の確率で芽を出したのだが、今回は2か所で種を買ったのだが1か所は、かなり小さめの種が多く 有ったので発芽率はどうなるかである 全てが発芽するとは思わないが、80%でも一寸畑の栽培場所が少ないかもしれない、一寸発芽状況...
ええじゃん 尾道 ! | 2025.03.23 Sun 16:40
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 日曜日は 早朝5時起きで 上八万町の畑へ。 釣りのときは 3時に起きて 磯に降りると 日の出のときは 一番心地いいとき その ように 花房の畑も 到着しますと 見事な 日の出。 さあ 今日も 1日 がんばるぞ! と いう 気持ちにさせてくれます。 朝日を浴びるって 体の体内時計の調整に いいみたいです。 今日は たまねぎ にんにくゾーンのマルチの草抜...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.03.23 Sun 12:43
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 続いて やってきました 神山町の畑。 冬の間 4株残して 壊滅した ソラマメゾーンの枯れたマルチの穴の部分に 今からは 種をまいてからでは 栽培は 遅いので 苗を買ってきて定植。 まずは ソラマメの苗の枯れた穴から 雑草が たっぷり 飛び出していたので 除草してから 土をまぜて 穴に 水を流し込み定植完了 なんとか 10株追加で 合計14株にて 栽培スタート。...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.03.22 Sat 14:27
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 土曜日は 出勤前の畑の管理 ということで 早朝5時起きで やってきました 上八万町の畑。 恐るべし 雑草の数 春のなると 野菜も成長してくれますが 雑草も伸び放題。 4月に入りますと 管理駐車場の雑草対策も 巡回しないといけない季節となりました。 たまねぎも 雑草にまぎれて 大きく成長しておりますが 草抜きは 次回にして 追肥と 水やり。...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.03.22 Sat 13:08
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 家庭菜園 神山町の畑において 2ウネ作った ソラマメゾーンが 種から育てたソラマメ 4苗残って あとは 寒さで 壊滅。 毎年 霜や寒さは あるのですが 雪にうもれても ソラマメは 越冬して 下へ下へと 根をはってくれるのですが 今回は 根から 枯れてしまっておりました。 野菜が高騰している原因に 自然界の異常気象も あるのかもしれません。 こんなときは 農家の専門店 コメリさんへ ...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.03.21 Fri 09:54
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 祝日は 家庭菜園 畑の管理ということで 早朝5時30分起きで 神山町の畑へ 冬の間 霜や雪のため 雑草を放置しておりましたところ 一気に 暖かくなり もう雑草だらけ。 暖かくなりますと タマネギ ニンニクマルチの穴から 雑草が根をはり スペースの奪い合いで 球が 大きくなりません。 ここは 丁寧に 1穴 1穴 黒マルチの穴から 伸びている雑草を 除去。 ...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.03.20 Thu 17:33
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 今週は 祝日があるので この機会に 土作りの準備。 ホームセンターで 牛ふんたい肥を 購入 私 牛ふんたい肥には 肥料効果がないと 思っていたところ 説明書をみますと 元肥が 入っているみたい。 私 まずは 説明書を読んで 確認して行動する世代ではなく とりあえず テレビが映らないと たたいてみる世代なので 元肥が入っていること 気がつきませんでした。 そして 今...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.03.19 Wed 15:49
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 続いて やってきました 神山町の畑。 もう 緑のじゅうたんです。 今年は 気温の問題なのか 連作障害がでたのか ブロッコリーも キャベツも 大きくならず このまま 終了かもしれません。 ソラマメも 4苗を残して 壊滅。 寒さの影響かもしれません。 ただ ソラマメは 苗を 買ってくると 春から植えると 収穫高は減りますが 復旧はできます。 ...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.03.15 Sat 11:33
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 土曜日は 出勤前の畑の管理 ということで 早朝5時起きで やってきました 上八万町の 畑。 2週間ぶりにきますと 雑草だらけでした。 たまねぎ ニンニクのマルチが 雑草だらけで 草抜きが 必要ですが 時間がないので ここは あきらめて 雑草といっしょに 無農薬栽培で 大きくなってもらうことにします。 じゃがいもゾーンは 今 土の中で 根がはってきて もっこりに...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.03.15 Sat 11:25
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 モリンガの種まきをそろそろ考えていた為、種を保管している箱の中から「ツボグサ」と書かれた種を 発見 自分が発注した覚えが無かった種である 何故? 以前メルカリでモリンガの種を得られていたので買った時、先方が「サービス品」で同封されていた物 だった。そこで何者か調べてた所、ツボクサ(Centella asiatica)は、セリ科の多年草で、古くからイ ンドやスリランカなどの伝統医学で利用されてきたハーブです。とある ...
ええじゃん 尾道 ! | 2025.03.14 Fri 16:12
全1000件中 21 - 30 件表示 (3/100 ページ)