[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:日常 JUGEMテーマ:旅行記 10月21日(月) ☁/🌂 二日目18日金曜の朝…パパさんは講義を聞きに行くので 私も一緒に早めの朝食でした。 コンシェルジュフロアのお客さんだけが利用できる ラウンジで食べました。 ブッフェスタイルで洋食を、和食は定食を係の人が テーブルに運んでくれます。 美味しかったので、あとから食べに行く娘たちにも ススメました。 この後、パパさんは近くのホテルへ出かけて 行きました。 1時間半後...
Carefree Life 〜無邪気な天使たち〜 | 2019.10.22 Tue 00:51
JUGEMテーマ:日常 JUGEMテーマ:旅行記 10月20日(日) ☁|☀ 先週の17日の木曜日ですが、名古屋に行きました。 パパさんが仕事で行くことになり 連れてってもらいました。 新幹線の中で食べるのに、東京駅で買いました。 私と次女は品川駅過ぎたあたりで、ほぼ完食。。 長女だけハイボールを飲みながら、新横浜過ぎても まだ食べていました。 名古屋まで約1時間半くらいですね。 私は東京駅まで1時間20分くらいかかってるので チョイ疲れました。 ...
Carefree Life 〜無邪気な天使たち〜 | 2019.10.21 Mon 00:14
JUGEMテーマ:旅行記 釧網本線・釧路行きの列車は10分遅れ。 この美しく鄙びた駅にあとしばし立っていられる幸せ。 おっと、列車の音が聞こえてきた
鄙旅(ひなたび) | 2019.10.18 Fri 09:45
JUGEMテーマ:旅行記 沖縄の離島をほぼ渡り尽くした2017年。 お次は灯台下暗し・都下伊豆諸島だ!とばかりに、まず5月には渡航難度No. 1の青ヶ島へ。 そして次なる目標を伊豆諸島地図でも比較的目立たない島・式根島に定めた。 小縮尺の地図で見れば、新島の一部か?と思ってしまう地勢。昔は地続きだったという説もあるようだが定かではない。江戸時代までは基本無人島であったらしく、定住が進んだのは明治20年代以降とのこと。 現在の人口約550名。旅館・民宿約30軒、温泉・海水浴場各4カ...
鄙旅(ひなたび) | 2019.10.17 Thu 14:30
JUGEMテーマ:野生生物 旅写真 島旅 旅行 旅行記 沖縄 *見た生き物の名前は太字、行った場所の名前は大きくしています。 出発、石垣へ。特になんの生き物も出てきませんが。 2019.08.07 出発の日。荷物をオスプレーソージョン60に詰めて、家を出る。 まずユニクロに寄り、服を買い足して、高尾駅から電車に乗る。 高尾駅はのんびりした雰囲気の駅で、長旅の出発感があって良い。 出発する前は、車の運転がとにかく不安で怖かったのだけど、怖い想像を...
梅の色 | 2019.10.12 Sat 23:31
JUGEMテーマ:旅行記 http://seizando.net JUGEMテーマ:温泉に行こう 先月末の28.9日の週末、家族旅行で群馬県は伊香保温泉に行ってきました。以前から石段街は行ってみたいと思っていたので念願が叶いました。 伊香保神社まで365段の石段の両端にお土産屋さんに射的場なといった温泉情緒あふれるお店と共に洒落たカフェも 立ち並び楽しめました。 千と千尋の神隠しの橋のモデルになったと言われる河鹿橋は綺麗でこれから紅葉の季節は...
スタンプ職人の日常。 | 2019.10.07 Mon 16:19
JUGEMテーマ:日常 JUGEMテーマ:旅行記 9月30日(月) ☀/☁ 昨日の続きになります。 28日(土)…長女が2日間のお休みをとってくれたので この日も一緒でした。 篠山紀信さんの写真展を見に水道橋に行きました。 私と次女は、2年前に横浜美術館で見ました。 ビキニの百恵ちゃんや、りえちゃんの可愛い ヌードとか。。 水道橋の次は神保町へ行きました。 音楽関係の古本屋さんに寄りましたが、パパさん何も 買わず。 お蕎麦屋...
Carefree Life 〜無邪気な天使たち〜 | 2019.10.01 Tue 00:48
JUGEMテーマ:日常 JUGEMテーマ:旅行記 9月28日(土) ☀ 東京に出かけている間、ペットサロンで2泊3日の お留守番だったティナとラムです。 おかえり〜♪ 元気に帰ってきました。 今回は、シャンプーもお願いしてあったので、ふわふわ 良い香りがします。 26日(木)に東京に行ってきました。 バイトが終わったパパさんと東京駅の中の本屋さんで 偶然に合流。。 ホテルに行きました。 31階のコーナーツインですが、周りのビルも高...
Carefree Life 〜無邪気な天使たち〜 | 2019.09.29 Sun 01:16
マティ飛行場を見学してからマティ市郊外にある海岸へ向かうが、海沿いの道路の海側には別荘風の建物が連なり、反対側は鬱蒼とした椰子林が広がる。 【写真−1 こういうプールは泳ぐというより水の涼しさを得るためにある】 マティ市のある東ダヴァオ州は『ココナッツ州』と呼ばれるように椰子の樹が多く植えられ、途中通過した北ダバオ州やコンポステラ・バレー州が『バナナ州』と呼ばれるているのと対を成す。 写真−1が地元の知人を通じて用意してくれていた貸別荘で本日の宿泊場所になる。 300坪くらいの敷...
セブ島工房 | 2019.09.25 Wed 22:07
全730件中 21 - 30 件表示 (3/73 ページ)