[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:国内小旅行 今晩は、寄興です。 毎日毎日暑い日々が続いていますが、皆様は如何お過ごしでしょうか? かくいう寄興は、身体に鞭を打ちながら酷暑と闘っております。最近ご無沙汰している写真撮影をしようと思いながらも、日中の暑さを考えると、辛いことが目に見えますし、8月は人の移動が多い時期であることから、暫くはおとなしくしようと思っておりましたが、気分を変えることも有りかなと思い、何処かに旅立とうと決断しました。 さて、今回は涼しさを求めて、とある渓谷を目指して、旅立ち...
寄興の日誌 | 2024.08.28 Wed 22:36
昨日の島田市博物館に行った時の話の続きです。 この日も気温は34℃と暑かった。でもせっかくやってきたので博物館だけでなく、周辺の街並みも少しだけ散策することにしました。 博物館自体は大井川の土手のすぐ下にあって、その昔はこのあたりから対岸の金谷宿に向かって渡しが行われていました。 幕府の政策によって、旅人は川人足に頼んで肩車をしてもらうか、料金をはずんで連台で運んでもらうしかありませんでした。 運悪く長雨が続いて水位が増すと「川留め」となって宿...
瞳に四角い鰯雲 | 2024.08.27 Tue 16:24
JUGEMテーマ:国内小旅行 みなさま、こんにちは(^_-)-☆ 今回は名古屋小牧からFDAチャーターで広島・鳥取に楽々行けちゃうご旅行についてお届けします♪ ・レンタカー付プランも出来ちゃいます★ 出発日限定の広島旅行 18,800円 ? 10月29日(土)〜10月21日(月)の0泊3日間行程 ? 10月31日(木)〜11月2日(土)の0泊3日間行程 1日目 名古屋小牧空港12:30✈広島空港13:30 到着後、フリータイム。各自広島観光をお楽しみくださ...
トラベルパレット便り 2 | 2024.08.27 Tue 14:31
静岡の実家に帰省した話の続きです。 朝のお散歩は良いとして、暑くて昼間は出かける気がしない、人気のあるところは混雑しているし。そしてふと思いついたところがあった。 これだ「島田市博物館」、幸いにしてお盆休みの季節も開館して、中は涼しい。近隣は大井川の渡しの関連で国の指定史跡にもなっている。 行ってみたら「蘭字・茶箱絵 島田の茶業の歩み」と題した特別展が行われていました。(入館300円) 特別展なのでなかの撮影はNGでしたが、エントランスの絵にあるような茶...
瞳に四角い鰯雲 | 2024.08.26 Mon 16:32
個展が終わったあと、つい先日のことですが実家のある静岡に帰省しました。 といっても最近の夏は出歩くには暑すぎるし、観光スポットなどや人気のあるショッピングセンターなどはどこも混んでいたりする。自分にとっては案外と居所のない時期です。 やることもないので、例によって早朝散歩にでかけます。出発は4:30、少し歩くとちょうど夜が明け始める。 まわりは水田とあとはとびとびにある住宅の景色です。昔に比べて住宅は増えたとはいえ、まだまだ農業が盛...
瞳に四角い鰯雲 | 2024.08.24 Sat 16:21
那須に行った時の話の続きです。 那須高原は避暑地のリゾートととして知られているわけですが、中心とも言える道の駅周辺の標高は600mほどで、下界より気温は5℃ぐらい低い感じです。でも下界が38℃にも及ぶ日は那須高原も30℃を越えるわけで、日中出歩くのはやはり暑いです。 那須での暑さの程度を言うなら、ちょうど温暖化が騒がれる前の日本の夏ぐらいの暑さというか、エアコンなしでも扇風機やうちわがあれば過ごせるぐらいの暑さです。 ちなみに那須御用邸では、今年初めてエアコンが設置さ...
瞳に四角い鰯雲 | 2024.08.20 Tue 14:58
個展の準備で忙しい最中、那須の家の方に行ってきました。この季節は一ヶ月に一度は草刈りしないと、庭が大変なことになってしまうからです。 2時間かけて草刈りを終えたところでお昼になった。少し遠いけど、お蕎麦を食べに伊王野に行って見ようということになりました。 道の駅「東山道伊王野」のお蕎麦屋さんは、お昼時には行列ができるほど人気がある。 こちらは鮎飯付きの天ざる蕎麦セットで1300円、もちろん手打ちで、のど越し良く、蕎麦の香りがします。並盛りでも普通の蕎麦屋さん...
瞳に四角い鰯雲 | 2024.08.16 Fri 13:41
JUGEMテーマ:国内小旅行 今晩は寄興です。 旅行最終日、飛行機の搭乗時間までにかなりの時間的余裕があったので、何かしておくべきことはないかと思いついたのが、小銭入れの購入でした。 旅行に出かけての最後の日にそんなことしか思いつかなかったのか言われても仕方ありませんが、10年という長い間、お世話になった小銭入れでしたので旅の思い出とするべく、新たに買い替えることとしました。 ただ、寄興の住む田舎ではかばん等の入れ物を買うとなると、100均の店か、百貨店で高級ブランド製品を購入する...
寄興の日誌 | 2024.08.13 Tue 22:58
さて秋分の日の前後は彼岸花の季節です。ということで先週末は茂木の城山公園に行ってきました。 ところが肝心の彼岸花は蕾が出てきたぐらいで、まだほとんど咲いていませんでした。例年ならこの時期、城山が真っ赤になるぐらい彼岸花が咲いているのですが・・・。これも酷暑と大雨が原因なのかな? せっかくやってきたので、茂木の町のなかを散策することにします。(茂木の町中を歩くのは3年ぶりぐらい) 茂木というと、真岡鉄道の終点で休日にはSLなんかも走っ...
瞳に四角い鰯雲 | 2024.08.13 Tue 14:32
自家用車で土佐にやってくるのに11時間かかったので、帰りのことを考えると少しでも東に移動しておきたいところ。四万十川で遊んだ後、ネットで検索を入れたら高知市内のホテルに予約を入れることができました。 ホテルへの到着は5時過ぎだったので、これから市内をあちこち見学するのはちょっと厳しい。繁華街を散策しながら高知城に向かい、路面電車で帰ってくるぐらいしかできなかった。 散策ついでに晩御飯をいただくお店にもチェックを入れていたのですが、土佐づ...
瞳に四角い鰯雲 | 2024.08.13 Tue 14:15
全1000件中 161 - 170 件表示 (17/100 ページ)